人生にゲームをプラスするメディア

Wiiリモコンで立体デスクトップ

Wiiリモコンをバーチャルリアリティ(仮想現実:VR)に応用するという試みです。

任天堂 Wii
Wiiリモコンをバーチャルリアリティ(仮想現実:VR)に応用するという試みです。

ドイツのTimo Fleisch氏は、Wiiリモコンを使い「頭を動かすと、それにつれて立体デスクトップが動く」というVRシステムを作り出しました。

WiiリモコンのVRシステムへの応用は様々な場所で行われており、センサーバーを額に貼り付けたり、赤外線センサーを取り出しメガネと組み合わせるといった試みが行われてきましたが、Fleisch氏はステレオ3Dメガネ(3Dディスプレイ)を使用し、ソフトウェアを自作。デスクトップも立体に見えるのがこの試みのキモとなります。





ステレオ3Dメガネに市販の赤外線ビーコンをとりつけ、2台のWiiリモコンを用意。自作ソフトを走らせ、PCからWiiリモコンを認識させれば立体デスクトップの完成。
頭(メガネ)の位置を検出するのはWiiリモコンが担当、3D化自体はステレオ3Dメガネ(3Dディスプレイ)が行っているのですが、既存のものを組み合わせた着眼点がポイント。

Fleisch氏のサイトでは制作したソフトとソースコードが公開されていますので、興味のある人は調べてみるのも面白いのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

    「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  6. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  7. 人類とポケモンは結婚するのが当たり前だった? 『ポケモンレジェンズ アルセウス』で描かれる可能性も…?

  8. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  9. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る