人生にゲームをプラスするメディア

サバイバルホラー最新作『アローン・イン・ザ・ダーク』本日発売!

エレクトロニック・アーツは2008年12月25日(木)に、サバイバルホラーの傑作シリーズの最新作となる『アローン・イン・ザ・ダーク』を発売しました。

ソニー PS3
アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
  • アローン・イン・ザ・ダーク
エレクトロニック・アーツは2008年12月25日(木)に、サバイバルホラーの傑作シリーズの最新作となる『アローン・イン・ザ・ダーク』を発売しました。

今作の舞台はNYのセントラルパーク。市民の憩いの場として人々が集うニューヨークのセントラルパークには「異質なる存在を守護する禁断の地」という誰も知らない真実が…。プレイヤーは記憶喪失となってしまった主人公「エドワード・カーンビー」となって、絶望的で恐ろしい闇の世界を体感します。ストーリーはニューヨークタイムズベストセラー作家のロレンツォ・カルカテラ(代表作:スリーパーズ)による完全書き下ろし。3〜5つのシークエンスにわかれた8つのエピソードに沿ってゲームの展開が構成されていて、DVDを見るように途中のシークエンスからプレイとセーブが可能です。エピソード2以降をロードをした際には、それまでのエピソードをまとめた海外TVドラマのようなダイジェストムービーがゲーム開始時に流れ、プレイヤーがストーリーの流れを把握しやすくなっています。

システム面では、さまざまなアイテムを使いながら行うバリエーション豊富なアクションやパズルゲーム的な謎とき要素を満載。シリーズを蹈襲した手に汗握るスリルが各所でプレイヤーを襲います。Eden社開発のTWILIGHTエンジンを使用した美しいグラフィック、リアルな操作感覚によって、ゲームは進んでいき、最終ステージでは、プレイヤーの選択・行動によって結末が変わるマルチエンディングになっています。

『アローン・イン・ザ・ダーク』シリーズですが、1992年にPC専用版が発売されて以来、今作で5作目。今作は、PS3、Xbox 360、PCの各バージョンでの発売で、価格はPS3、Xbox 360版が7,665円、PC版がオープンとなります。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  2. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

    『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

  3. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

    『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

  4. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. PS4『プロジェクト・ニンバス:CODE MIRAI』配信開始!―タイ産空戦ロボゲーPS4リマスター

  7. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  8. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  9. ラムザたちは生還したのか!? ─ 『ファイナルファンタジータクティクス』17年の月日を経て、松野氏が真実を明かす

  10. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

アクセスランキングをもっと見る