人生にゲームをプラスするメディア

任天堂のグリーン調達について―「任天堂で働くということ」

任天堂公式サイトの採用情報ページにて連載されている「任天堂で働くということ」は、普段はなかなか話を聞くことのできない、ゲーム開発には直接関わらない現場の担当者のメッセージも聞くことができます。今回は前回に引き続き「製品技術編(2)」となっています。

ゲームビジネス その他
任天堂公式サイトの採用情報ページにて連載されている「任天堂で働くということ」は、普段はなかなか話を聞くことのできない、ゲーム開発には直接関わらない現場の担当者のメッセージも聞くことができます。今回は前回に引き続き「製品技術編(2)」となっています。

今回触れられているのは、製造時期によって微妙に異なるハード設計に対して、ソフトがいずれのロットでも正常に作動するかどうかをチェックする「ロットチェック」と呼ばれる仕事や、各種の国際規制などに対応して、環境に優しい部品等を調達する「グリーン調達」などについてです。

インタビューに参加しているのは製品技術部の中西氏、製品技術部の三浦氏、製品技術部の黒川氏の3名です。

環境団体のグリーンピースは任天堂のグリーン調達について批判していましたが、実際の現場では非常に大きな苦労をしながら、各種の国際基準をクリアしていることが分かります。また、毎月何百万台という大量の製品を数年に渡って製造し続けるゲーム機ならではの苦労について読むことができます。是非チェックしてみてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

    ゲームプロモーションは何が大事? ネクソン最新作「カウンターサイド」担当が語る“今やるべきプロモーション術”

  3. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

    『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

  5. 【TGS 2014】国内ゲーム業界からの独立組、インディーゲームに挑戦

  6. ゲーム会社の就職に求められるポートフォリオとは?現役クリエイターが学生に指導

  7. 【レポート】アーケード型VRホラーゲーム『脱出病棟Ω』を4人でプレイ!怖すぎて店内に悲鳴が響き渡る

  8. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

アクセスランキングをもっと見る