人生にゲームをプラスするメディア

スクエニ、『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII』を開発決定

スクウェア・エニックスは、人気の業務用カードゲーム機の後継機として『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII』を現在開発中で、2008年12月より全国のデパートやショッピングセンター、アミューズメント施設などで稼動する予定であることを明らかにしました。

ゲームビジネス その他
スクウェア・エニックスは、人気の業務用カードゲーム機の後継機として『ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII』を現在開発中で、2008年12月より全国のデパートやショッピングセンター、アミューズメント施設などで稼動する予定であることを明らかにしました。

『ドラゴンクエスト モンスターバトルロード』は、モンスターが描かれたカードをスキャンすることで、画面上にそのモンスターが登場、迫力のバトルを繰り広げるというカードゲーム機です。昨年7月に稼動して以来、高い人気を集めています。

後継機に当たる『II』では、前作の「ロトの伝説シリーズ」から「天空シリーズ」に世界観を移し、筐体から内容まで全てが一新されました。カードやモンスターがリニューアルされたほか、結果をICカードにセーブすることも可能になりました。稼動中の『I』で手に入れたカードも使用できるということです。

スタッフ
・ゼネラル・ディレクター : 堀井雄二
・キャラクターデザイン : 鳥山明
・音楽 : すぎやまこういち
・企画・プログラム : 株式会社ロケットスタジオ
・グラフィック・カードデザイン : 株式会社 界グラフィックス
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  4. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  5. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

アクセスランキングをもっと見る