人生にゲームをプラスするメディア

ポリフォニー・デジタル監修の「Driving Force GT」体験イベントが開催

ロジクールは、2008年6月12日(木)に発売予定のPS3対応ステアリングコントローラ「Logicool Driving Force GT」の体験試遊イベントを、4月30日(水)に東京・池袋の「トヨタ オートサロン アムラックス東京」で開催する。

ソニー PS3
ロジクールは、2008年6月12日(木)に発売予定のPS3対応ステアリングコントローラ「Logicool Driving Force GT」の体験試遊イベントを、4月30日(水)に東京・池袋の「トヨタ オートサロン アムラックス東京」で開催する。

「Driving Force GT」は、PS3とPS2で使用できるハンドルタイプのコントローラ。フォースフィードバック機能を搭載した900°回転のステアリングと、シーケンシャルシフトにより、華麗なハンドル捌きが堪能できる。また本機の開発には、『グランツーリスモ』シリーズの開発元であるポリフォニー・デジタルが協力しており、SCE『グランツーリスモ5 プロローグ』でのプレイを前提に設計が行われている。

今回開催される「ロジクール新ステアリングコントローラ「Driving Force GT」体験イベント」では、特製コックピットに装着された「Driving Force GT」で『グランツーリスモ5 プロローグ』の試乗体験が楽しめる。

イベントは16時から18時30分(入場は18時まで)の間に「アムラックス東京」の5Fで行われる。なお、イベントに参加するには、「アムラックス東京 専用フォーム」より申し込みが必要となり、抽選で選ばれた150名が招待される。なお、当選者には招待メールが送信される。

(C) 2008 Logicool. All rights reserved.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

    【CEDEC 2016】『FF15』開発の裏側...スクエニ独自の技術が作り出すリアルな世界

  2. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと

  5. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  6. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 『聖闘士星矢Ω アルティメットコスモ』PV第2弾公開 ― 描き下ろしアニメの一部も公開

  10. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

アクセスランキングをもっと見る