『ドルアーガの塔 WIDE版』は、1984年に業務用として発表されたアクションロールプレイングゲーム『ドルアーガの塔』を、携帯アプリ向けにアレンジを加えて移植したもの。プレイヤーは主人公の騎士ギルを操作して、魔物と戦いながら塔の最上階(60階)へと進み、恋人カイを救い出すことになる。
本作は、携帯電話の横画面に対応したアプリとなり、ステージを見渡せる範囲が横に広がったことで、より快適にプレイできることはもちろん、各階に隠された「宝箱」も発見しやすくなっている。
また、「宝箱」の出し方を教えてくれる「攻略ウィンドウ」や、最初から「宝箱」が出現している「EASY モード」も用意されているので、初心者でも気軽に楽しむことが可能だ。
なお、同社は『WIDE版』iアプリとして『マッピー』を3月5日(水)より配信している。
◆「ナムコ・ゲームス」
『ドルアーガの塔 WIDE版』
情報料:月額315円(税込)
対応機種:F903i、F903iX、F904i、F905i、P905i、SH905iTV
アクセス方法:
i-mode:[i Menu]→[メニュー/検索]→[ゲーム]→[ゲームパック]→[ナムコ・ゲームス]
(C)1984-2008 NBGI
編集部おすすめの記事
モバイル・スマートフォン アクセスランキング
-
『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】
-
『FGO』第2部の前にストーリーを振り返ろう~第六特異点キャメロットの巻~【特集】
-
レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】
-
シリーズ最新作『SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 聖機兵と機甲神』iモードに登場
-
「セイウンスカイ」と「ニシノフラワー」の馬主・西山茂行氏が『ウマ娘』二次創作に指摘…一時は全面禁止になるも、改めて「全年齢対象ならどうぞ、R指定はダメ」
-
横スクロールADVとコマンドバトルを同時に楽しめる新作RPG『ファントムゲート』を先行プレイ―強力な仲間もやり込めば手に入る!
-
『FGO』「曲亭馬琴」の“犬耳の謎”が明らかに! 公開されたデザイン画が、謎の解明からほっこりまで魅力たっぷり
-
今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】
-
『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに
-
『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…