人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、「MotoGP」のライセンスを取得―主要機種で発売へ

カプコンは、二輪ロードレースの最高峰「MotoPG」に関するゲームを開発・販売する世界的なライセンスを取得したと発表しました。また、第一弾として2008シーズンに基づくゲームをWii、PLAYSTATION3、プレイステーション2、Xbox360、PC、モバイルの各機種で発売する事を明らかにしています。

ゲームビジネス その他
カプコンは、二輪ロードレースの最高峰「MotoPG」に関するゲームを開発・販売する世界的なライセンスを取得したと発表しました。また、第一弾として2008シーズンに基づくゲームをWii、PLAYSTATION3、プレイステーション2、Xbox360、PC、モバイルの各機種で発売する事を明らかにしています。

契約は5年間です。カプコンは昨年PS2で『MotoGP 07』を発売し、成功を収めていました。

米国と欧州でパブリッシングを担当するMark Beaumont氏は、「私達はDorna Sportsとの間でMotoGPに関する長期的なライセンスを結べたことをとても嬉しく思っています。単一のパブリッシャーが担当するという決定は、私達の開発力を最大限にユーザーに届けられることを意味します」と述べています。

Dorna SportsのCarmelo Ezpeleta CEOは、「カプコンは既にMotoGPのエッセンスを捉え、そして届ける素晴らしい能力を見せてくれました。私達は今後5年間に渡って一緒に仕事ができるのをとても楽しみにしています」とコメントしています。

PS2では昨年国内でも発売されていますが、次回作が国内でどのような扱いになるかは不明です。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

    できたて料理を即時にデータ化してゲーム内で飯テロ!? 『FFXV』の料理モデルはこうして作られた【CEDEC 2018】

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

    SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  4. 【CEDEC 2012】「Final Fantasy XIVで搭載されたサウンド新技術の紹介」ゲームの面白さにサウンドができること

  5. 【週間売上ランキング】『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』以外はかなり厳しい売れ行き (4月13日〜19日)

  6. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

  7. 収録曲は180曲以上!PS2『beatmania IIDX 16 EMPRESS+PREMIUM BEST」10月15日発売決定!

アクセスランキングをもっと見る