2001年7月に任天堂とインテリジェントシステムズがPS向けソフト『ティアリングサーガ』を販売したエンターブレインと開発したティルナノーグに対して不正競争防止法・著作権法などを主張して訴えた裁判で東京高裁・控訴審判決が下りました。東京高裁は任天堂・IS側の主張を棄却した一審判決を破棄して、不正競争防止法違反(あたかもFEの続編であるかのように宣伝等を行った)を認定し、ゲームを販売したエンターブレインに対して7600万円の支払いを命じました。ティルナノーグ及び加賀昭三氏に対する著作権法違反は否定、ゲームの製造・販売中止は既に在庫が無いとして認めませんでした。今後はエンターブレイン側が判決を不服として控訴する、任天堂が著作権法違反についても求めて控訴する、高裁判決で終審という3つのパターンが考えられます。上告期限は一ヵ月後です。
「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ 2025.8.8 Fri 15:45 「ニンテンドースイッチ2(日本語・国内専用) Pokémon LEGENDS…