人生にゲームをプラスするメディア

メディアに最も使われたワードは「Wii」「iPhone」―米国

メディアリテラシーに関する情報を発信する団体Understand Mediaが発表した2007年「最もメディアに使われたワード」ランキングによれば、1位が任天堂のWii、2位がアップルのiPhone、3位が米国の人気テレビ番組The Colbert Reportだったそうです。

任天堂 Wii
メディアリテラシーに関する情報を発信する団体Understand Mediaが発表した2007年「最もメディアに使われたワード」ランキングによれば、1位が任天堂のWii、2位がアップルのiPhone、3位が米国の人気テレビ番組The Colbert Reportだったそうです。

「今年は新しいメディアデバイスが登場し、次なる世代のメディア消費のありかたを示しました」と代表のNick Pernisco氏は述べています。この調査結果は新聞、テレビ、ラジオ、ブログ、ポッドキャスト、携帯電話、SNS、ビデオストリームなど各種メディアで2007年に使用された言葉を調査したものです。

昨年は1位にCNNとYouTubeが大統領への質問状を送った話題、2位にタブロイドサイトのTMZ、3位にSNSのフェイスブックが選ばれています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  2. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  3. “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

    “パイ育”がよりH(ハイパー)に!『限界凸旗 セブンパイレーツ H』スイッチ向けに発売

  4. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  5. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  6. 任天堂の不思議なキャラ10選

  7. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  10. 3DS『偽りの黒真珠』ファミコン時代を彷彿とさせるADVが登場! キャラデザは荒井清和

アクセスランキングをもっと見る