技術系(理工)
プログラマー、ハードウェア開発、製品生産技術、特許管理、ネットワーク・システム担当、ゲーム制作管理 ほか
技術系(デザイン)
CGデザイン、アートワークデザイン、ID、UIデザイン、エフェクトデザイン、デモ映像制作デザイン ほか
技術系(サウンド)
音楽制作(作曲)、効果音制作、サウンドプログラム
事務系
総務、法務、経理、人事、営業、海外事業 ほか
任天堂のホームページからエントリー後、応募書類を郵送する形になります。選考では筆記試験、面接、適性検査などが予定されています。初任給は2007年4月の実績で大学院卒が24万3000円、大学卒が23万3000円、高専卒が21万1500円となっています。近年の新卒採用実績はホームページに掲載されています。
会社説明会は2008年2月〜3月に東京・京都で予定しているとのこと。会社案内はエントリー者を対象に12月より発送を開始するとのことです。Q&Aも公開されていますので、ご興味のある方は是非門戸を叩いてみてください。
関連リンク
編集部おすすめの記事
特集
ゲームビジネス アクセスランキング
-
「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー
-
ブシロード、「カードファイト!! ヴァンガード」累計出荷枚数6億突破
-
カプコン川田Pと松江氏が明かす『バイオハザード アンブレラコア』のしくじり―反省から学ぶゲーム開発
-
マリオの1コインは370万円の価値あり!? ドルより強いゲーム通貨
-
去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100
-
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が米国任天堂らを提訴
-
なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る
-
トレーディングカードゲーム市場、1000億円規模を突破 ― 「ヴァンガード」シェア拡大