人生にゲームをプラスするメディア

【プレイレポ】『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』作品全体を包む「透明感」が心地よく、そしてフェティシズムを刺激する 13枚目の写真・画像

2017年3月30日に発売された、現代の学園と美少女ファンタジーが融合した、少女たちの等身大の青春を描くPS4/Vita向けヒロイックRPG『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』。発売を迎えた今回は、本作の魅力を「透明感」という視点から紹介します。

ソニー PS4
【プレイレポ】『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』作品全体を包む「透明感」が心地よく、そしてフェティシズムを刺激する
【プレイレポ】『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』作品全体を包む「透明感」が心地よく、そしてフェティシズムを刺激する

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  2. 日本語版『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN』発売決定!謎の幽霊船を舞台にしたシネマティック・ホラー

    日本語版『THE DARK PICTURES: MAN OF MEDAN』発売決定!謎の幽霊船を舞台にしたシネマティック・ホラー

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

  5. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  6. 『ELDEN RING』は海鮮物だらけ!食って食われて強くなる、狭間の地・海の幸コレクション

  7. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  8. 『ぎゃる☆がん W』タッチ機能や、システム「透視ズーム」「ダブルピース昇天」などが公開

  9. 『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』戦闘を制するシステムや“人形兵”のキャラメイクなど、魅力溢れるゲーム性に迫る

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

アクセスランキングをもっと見る