人生にゲームをプラスするメディア

【CEDEC 2013】「日本のゲームは海外で通用しない」なんてウソ!? フランスにおける日本コンテンツの人気の実態 19枚目の写真・画像

8月21に開催されたCEDEC2013にて、大規模アンケート調査に基づいたフランスにおける日本ブームの実態が報告されました。報告はフロラン・ゴルジュ氏とアン・フェレロ氏の2名のフランス人によるものです。

ゲームビジネス その他
【CEDEC 2013】「日本のゲームは海外で通用しない」なんてウソ!? フランスにおける日本コンテンツの人気の実態
【CEDEC 2013】「日本のゲームは海外で通用しない」なんてウソ!? フランスにおける日本コンテンツの人気の実態

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲームのナラティブはどうして議論がわかりにくい? 立命館大学ゲーム研究センターの研究員が徹底議論

    ゲームのナラティブはどうして議論がわかりにくい? 立命館大学ゲーム研究センターの研究員が徹底議論

  2. 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録

    『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』製品版からカットされた複数のステージと行方不明のプロトタイプにまつわる感慨深い回顧録

  3. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

    ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

アクセスランキングをもっと見る