人生にゲームをプラスするメディア

【GDC2012】Folditに続け!塩基配列を元にしたシリアスゲーム「Phylo」とは? 4枚目の写真・画像

コンピュータには不得意なことでも、人間なら簡単にできることがある。だったら大量の人間を使って作業してもらえば良い。それもゲーム仕立てで・・・。こうしたコンセプトで誕生したゲームが、タンパク質構造予測を行う「Foldit」です。

ゲームビジネス その他
パズルの結果はサーバに送られ、研究に活用される
パズルの結果はサーバに送られ、研究に活用される

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

    『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  2. セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

    セタが解散へ―『スーパーリアル麻雀』や『森田将棋』で知られる

アクセスランキングをもっと見る