人生にゲームをプラスするメディア

テーマは“温故知新”と“門戸開放”マジック:ザ・ギャザリング「マジック基本セット2010」について聞きました 3枚目の写真・画像

先日ハワイのホノルルで開催された世界大会にて、日本人として久し振りのチャンピオンが誕生した「マジック:ザ・ギャザリング」(以下、マジック)。再び熱い夏が訪れそうなマジックに新セット「マジック基本セット2010」が7月17日に登場します。基本セットながら様々な挑戦をした新セットについてインサイドではウィザーズ・オブ・ザ・コーストの森慶太氏にお話を伺うことができました。

ゲームビジネス その他
テーマは“温故知新”と“門戸開放”マジック:ザ・ギャザリング「マジック基本セット2010」について聞きました
テーマは“温故知新”と“門戸開放”マジック:ザ・ギャザリング「マジック基本セット2010」について聞きました

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【インタビュー】インティ・クリエイツ社長が語るクラウドファンディング開発…『Bloodstained』の今後も

    【インタビュー】インティ・クリエイツ社長が語るクラウドファンディング開発…『Bloodstained』の今後も

  2. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  3. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

    【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

  4. 特別対談 ずらり揃った4社の代表が今後のゲームエンジン・ミドルウェアについて語り尽くす!・・・GTMF2013直前インタビュー

  5. 戦略による必然と偶然の融合がSNSユーザー層の共感を誘発した『El Shaddai-エルシャダイ-』・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第15回

  6. 【CEDEC 2014】知っておきたいゲーム音楽著作権、JASRACが教える有効な利用法

アクセスランキングをもっと見る