人生にゲームをプラスするメディア

2万台以上のBOT使い…『フォートナイト』「島クリエイタープログラム」を悪用した2人に対し法的措置を実施。自作島へのアクセス数を水増しし報酬を不正に受け取った疑い

『フォートナイト』の自作の「島」に報酬が支払われることを悪用しようとした2人に法的措置が取られました。

ゲーム ニュース
2万台以上のBOT使い…『フォートナイト』「島クリエイタープログラム」を悪用した2人に対し法的措置を実施。自作島へのアクセス数を水増しし報酬を不正に受け取った疑い
  • 2万台以上のBOT使い…『フォートナイト』「島クリエイタープログラム」を悪用した2人に対し法的措置を実施。自作島へのアクセス数を水増しし報酬を不正に受け取った疑い
  • 2万台以上のBOT使い…『フォートナイト』「島クリエイタープログラム」を悪用した2人に対し法的措置を実施。自作島へのアクセス数を水増しし報酬を不正に受け取った疑い

2025年10月8日、Epic Gamesは『フォートナイト』の「島クリエイタープログラム」を悪用し、BOTを使用して自作島のアクセス数を水増ししていた2名に対し法的措置を実施していることを発表しました。

自作コンテンツを遊んでもらうことで報酬が得られる「島クリエイタープログラム」の悪用を試みたか

『フォートナイト』にはメインのゲームモードだけでなく、第三者が独自のコンテンツを用意した「島」を作成し、そこに訪れた人数に応じて報酬が得られる「島クリエイタープログラム」が用意されています。

海外メディアPolygonの記事によれば、Epic Gamesは人気のある島のクリエイターに対して、毎年数百万ドルを支払っているとしています。

今回法的措置の対象となった2人は、この「島クリエイタープログラム」を悪用し、自作の島にBOTで多数のプレイヤーが訪れているように見せることで報酬を得ていたようです。前述のPolygonの記事が報じるところによると、2人は2万台以上のBOTを駆使して自作の島へとアクセスしました。

Epic Gamesはこの2人の島に数万ドルを払っていましたが、その後の同社の調査によれば2人の製作した島へのアクセスのうち、88%から99%は人間のものではなかったとしています。そしてこの2人に対する報酬の支払いの停止および作成したマップの削除を行い、法的措置に踏み切ったということです。





『フォートナイト』の不正行為者に対しては厳しい処置を取ってきたEpic Games。今回もまた、厳しい法的措置が取られるのではないかとみられています。

《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

    『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  2. 任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

    任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

  3. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

    『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  4. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  5. 任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

  6. 『ガンダムカードゲーム』“鉄血のオルフェンズ”の新規イラストカードに阿鼻叫喚…「アトラと三日月が…」「そのグループ分けはズルい」

  7. 『Pokémon LEGENDS Z-A』試遊レポ!シリーズ初のリアルタイムでの戦闘はアクション性が増して、ハラハラが止まらない

  8. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  9. 美少女バトロワシューター『運命のトリガー』がTGS2025に出展!開発陣が今後の展望を語る

  10. ネットマーブル新作アクションRPG『モンギル:STAR DIVE』ブースは魅力満載!巨大ニャンコやコスプレ、豊富なノベルティがお出迎え

アクセスランキングをもっと見る