人生にゲームをプラスするメディア

ダンスゲーム138時間連続プレイの記録保持者女性、再び世界記録に挑む

ダンスゲームで複数の世界記録を持つ女性が再び偉業達成。2027年のeスポーツオリンピックにも意欲を示す。

ゲーム コミュニティ
ダンスゲーム138時間連続プレイの記録保持者女性、再び世界記録に挑む
  • ダンスゲーム138時間連続プレイの記録保持者女性、再び世界記録に挑む
  • ダンスゲーム138時間連続プレイの記録保持者女性、再び世界記録に挑む

さまざまなダンスゲームにおいてギネス世界記録を所持しているアメリカの教師のキャリー・スウィデッキさんが、ギネス世界記録2026において新たな記録に挑むことをギネス世界記録公式サイトの特集記事が報じています。

2011年には『DDR』、2015年には『ジャストダンス』で世界記録を打ち立てた教師が再び世界記録に挑む

キャリーさんは高校生の頃はアスリートでしたが、社会人となり教師となってからは体重が大幅に増え、運動とは無縁の時期が続いたといいます。

2000年ごろに『ダンスダンスレボリューション』を見かけ、遊んでみたところ10歩程度で息が切れゲームオーバーに。それをたまたま見ていた男性に「お前は最低だな」と言われたことが心に突き刺さり、これを見返すために運動とダンスゲームにキャリーさんはのめり込んでいきました。

そして彼女の体重は95キロから61キロまで実に34キロの減量を遂げ、この自らの経験をもとに学校生徒たちの放課後の課外学習プログラムにダンスゲームを取り入れるよう提案しました。

そして他の教育者にもダンスゲームの効果を呼び掛けるべく、彼女はダンスゲームで世界記録を目指しました。

まずは2011年に『ダンスダンスレボリューション』を15時間17分44秒連続プレイし続けたという記録で、ギネス世界記録を初取得。

2015年には『ジャストダンス』を138時間34秒プレイし続け、世界最長のダンスゲームマラソン記録としてこれもギネス世界記録に登録されています。

しかし2021年にキャリーさんは交通事故に遭い、その後遺症で2年半リハビリ生活となってしまいます。しかし現在はトレーニングを再開、「2015年の自らの世界記録を破る」ことを目標に、地元の支援者たちと共にトレーニングを続けてきました。

そしてギネス世界記録2026でも、彼女は新たな記録を打ち立てるようです。詳細な世界記録の内容は記事では触れられていませんが、やはりダンスゲームで何らかの記録に立ち向かうものと思われます。

「49歳になった今、ゲームとダンスのおかげで人生最高のコンディションです。サウジアラビアで開催される2027年初開催のオリンピックeスポーツ大会では私は51歳になりますが、歴史を作る旅になると思います。オリンピックという世界の舞台で、私が持つ象徴的な138時間『ジャストダンス』のギネス世界記録タイトルをライブで破りたいと思っています。私は、eスポーツ界で私と同年代の女性が直面する壁を打ち破り、次世代の女性eスポーツ界への扉を開きたい」とキャリーさんは語っています。

《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

    「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  2. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  3. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

    家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  4. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  5. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  6. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  7. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  8. “とあるモーション”で2Bの衣装が変化!『ニーア オートマタ』×『Desktop Mate』コラボDLCが10月9日リリースへ

  9. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  10. 大盛り上がり間違いなしのパーティー物理パズル『TopplePOP: Bungee Blockbusters』ブースレポート&開発者インタビュー【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る