通称「ニンダイ」とも呼ばれている、任天堂が最新のゲーム情報を直接届けるNintendo Direct。新たな配信となる「Nintendo Direct 2025.9.12」が、番組名にもある通り9月12日に行われます。
ゲームの発表から話題作の続報まで、ニンダイでは様々な情報が扱われ、毎回のようにユーザーは歓喜の渦に飲み込まれます。しかし、今回行われる新たなニンダイは、いつもにも増して注目度が高まっており、ゲームファンならば見逃し厳禁と言えるほどです。
「Nintendo Direct 2025.9.12」は、他のニンダイとどのような違いがあるのか。その注目すべきポイントに迫ります。
■スイッチ2発売後、任天堂のラインナップを含めたニンダイは今回が初!
ニンダイの開催日は一定の傾向こそありますが、変動する場合も少なからずあります。
特に今年は、「ニンテンドースイッチ2」の発売に合わせた「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2」が4月に行われたり、『マリオカート ワールド』『ドンキーコング バナンザ』『カービィのエアライダー』単独のニンダイをそれぞれ配信するなど、変則的な動きが続いています。
また、8月には「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2024.8.27」が行われ、サードパーティが手がける様々なスイッチ2/スイッチソフトをお披露目し、こちらも話題となりました。
サードパーティの動向も気になりますが、同等かそれ以上に気になるのは、プラットフォーマーである任天堂の動きです。最新のゲーム機であるスイッチ2向けに、任天堂がどんなタイトルを提供するのかと、大きな関心が集まっています。

『カービィのエアライダー』(11月20日発売)のように、すでに発表されて発売日が決定している任天堂タイトルもあります。しかし、発売日が決まっていないものも多く、この冬に向けた任天堂の動きはまだ明確になっていないのが現状です。
そもそも6月5日にスイッチ2が発売されてから今日まで、前述した個別タイトルを除き、任天堂のゲーム展開を詳しく紹介するニンダイは行われていません。つまり、今冬に関する任天堂の動きが本格的に明らかになるのは、今回実施される「Nintendo Direct 2025.9.12」が初のタイミングとなります。

スタートしたばかりのスイッチ2が、この冬に初めて年を越します。この大事な時期に、任天堂自身がどのようなタイトルで攻めてくるのか。「Nintendo Direct 2025.9.12」の発表次第で、スイッチ2の今後が大きく左右されることでしょう。