『ストリートファイター6』日本最高峰の公式チームリーグ戦「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」が、今年も8月から開催されます。
今年のSFLはベテランから若手まで計48名が参戦!その中から、特に注目してほしい若手選手3人をピックアップして紹介していきます。
◆Good 8 Squad さはら選手
1人目に紹介するのはGood 8 Squad所属「さはら」選手です。
20歳という、格闘ゲームの層の厚さを考えるとまだまだ若手ながらも、どっしりとした立ち回りと若さを感じさせる反応速度を併せ持っているのが特徴。エドと豪鬼を中心にプレイしており、オンライン、オフライン問わず様々な大会で上位に勝ち進んでいます。
その中でも、2025年5月30日から6月1日にかけて開催された「Battle Arena Melbourne 15」では世界の強豪相手に戦い抜き、準優勝を果たすほどの実力を身につけました。
筆者が一番注目しているポイントはその圧倒的な練習量。さはら選手は本記事執筆時点のCFNで確認できるものだけで、累計約68,000試合もこなすほど熱心に取り組んでいます。
チームメイトには練習量が鬼のようと言われているガチくん選手やカワノ選手が居ることから、我々には見えないところでも試合数を重ねているはず。そうした膨大な練習量に裏付けされた高いコンボ精度やセットプレイなどは間違いなく、リーグに出場する強者たちにも通用するのではないでしょうか。
格闘ゲーム自体の歴は浅いながらも、フレッシュなさはら選手がベテラン選手をなぎ倒していく可能性があると思うと、今からワクワクが止まりませんね。
◆広島 TEAM iXA あでりい選手
2人目に紹介するのは、広島 TEAM iXAから出場する「あでりい」選手です。彼は「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」に出場する選手としては最年少となる、19歳のプレイヤーです。
メインキャラはエドを使用しており、長いリーチで相手を追い払うのを得意としながらも、ドライブラッシュや前大パンチなどの前に出る行動や積極的なサイコフリッカーで有利な状況を作るなど、常に攻撃的なスタイルが見られるのが特徴です。
U-25限定大会の「第六回 若人杯」に後述する高木選手と出場した際には、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」にも出場する「ひかる」選手や「ひぐち」選手を始めとした強豪プレイヤーに何度も勝利するなど、その実力は折り紙付きです。
筆者が一番注目しているポイントは、そのアグレッシブなプレイスタイルです。
若さあふれる力強い攻めとその反応速度から、「見てから」の行動を的確に刺していく他のエド使いとは一線を画すスタイルが特徴であり、あでりい選手と他のエド使いとの同キャラ対決が今から楽しみです。
◆CAG OSAKA 高木選手
最後に紹介するのは、CAG OSAKAから出場する「高木」選手です。
彼は他の選手たちと違う、異色の経歴の持ち主です。もともとは「フォートナイト」をメインにプレイしていたプレイヤーで、「Apex Legends」ではマスター、「VALORANT」ではイモータルとシューター系タイトルで好成績を残していました。
その後、『ストリートファイター』シリーズを中心に活躍していた「ハイタニ」さんからのコーチングを受けてからは持ち前の才能が開花。本格的に格闘ゲームを始めたのは『スト6』が初めてながらもメキメキと上達し、プレイから半年ほどでマスターへ到達。
その後も様々な大会に出場し格上のプレイヤーに複数回勝利していたり、精力的にランクマッチをプレイし、最高ランクであるレジェンドに到達したりするなど、高いモチベーションと実力を兼ね備えるまでに成長しました。
「ストリーマーからプロに転向」という今までなかったケースであり、それだけ注目度も高め。様々なプロからマークされている可能性もあり、厳しい戦いになるかもしれません。
ですが、やりこめばやり込むほど大番狂わせが起こりやすいキャラクターであるブランカを使用しているので、彼の熱の入ったやりこみを考えると、「ストリートファイターリーグ」という超ハイレベルな選手が集まる舞台でも何か起きることを期待せざるをえません。
本稿では、「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」に参戦する注目の若手選手3名をピックアップして紹介しました。
さはら選手、あでりい選手、高木選手ともに目覚ましい活躍を見せており、今までベテラン選手が大活躍していたリーグ戦に若い旋風を巻き起こしてくれるのではないかとワクワクしています。。
「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」は8月に開幕予定。この熱い戦いを一緒に見届けましょう!