人生にゲームをプラスするメディア

6月26日の“ゲームラッシュ”で時間が溶ける!世界的なクリエイターの続編に『ペルソナ』最新作、青春を彩ったあの名作の復活も

本日6月26日は、特に注目作が集まる形となりました。その中でも特に見逃せない4本のタイトルをまとめて紹介します。

ゲーム 特集
6月26日の“ゲームラッシュ”で時間が溶ける!世界的なクリエイターの続編に『ペルソナ』最新作、青春を彩ったあの名作の復活も
  • 6月26日の“ゲームラッシュ”で時間が溶ける!世界的なクリエイターの続編に『ペルソナ』最新作、青春を彩ったあの名作の復活も
  • 6月26日の“ゲームラッシュ”で時間が溶ける!世界的なクリエイターの続編に『ペルソナ』最新作、青春を彩ったあの名作の復活も
  • 6月26日の“ゲームラッシュ”で時間が溶ける!世界的なクリエイターの続編に『ペルソナ』最新作、青春を彩ったあの名作の復活も
  • 6月26日の“ゲームラッシュ”で時間が溶ける!世界的なクリエイターの続編に『ペルソナ』最新作、青春を彩ったあの名作の復活も
  • 6月26日の“ゲームラッシュ”で時間が溶ける!世界的なクリエイターの続編に『ペルソナ』最新作、青春を彩ったあの名作の復活も
  • 6月26日の“ゲームラッシュ”で時間が溶ける!世界的なクリエイターの続編に『ペルソナ』最新作、青春を彩ったあの名作の復活も
  • 6月26日の“ゲームラッシュ”で時間が溶ける!世界的なクリエイターの続編に『ペルソナ』最新作、青春を彩ったあの名作の復活も
  • 6月26日の“ゲームラッシュ”で時間が溶ける!世界的なクリエイターの続編に『ペルソナ』最新作、青春を彩ったあの名作の復活も

様々なゲームタイトルの新情報が常に飛び交っていますが、実際の発売日はある程度散らばり、ゲームが発売されない日もあれば、注目作が同日に重なる場合も少なくありません。

2025年6月で言えば、本日26日が大きな節目のひとつ。今月は、6月5日発売のニンテンドースイッチ2に合わせ、同日に多彩なラインナップが登場したほか、6月12日にPC版『ステラーブレイド』が配信され、6月19日には『RAIDOU Remastered:超力兵団奇譚』が発売されました。

ここまででも見逃せないタイトルがいくつもありますが、6月26日も魅力的なタイトルが集中してリリースされます。その中でも特に見逃せないタイトルを厳選し、まとめてお届けします。

■『デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ』:PS5

ステルスアクションの先駆けであり、同時に金字塔でもある『メタルギア』シリーズを手がけた小島秀夫氏は、重厚なシナリオに優れたゲームデザイン、そしてちょっとした遊び心を加えるユーモアも持ち合わせ、唯一無二と言える作品を多く生み出してきたゲームクリエイターのひとりです。

今も世界中のファンから厚い支持を受けている中、小島作品の最新作『デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ』が本日6月26日に発売されました。本作は、2019年に発売され、大きな話題となった『デス・ストランディング』の直接的な続編にあたります。

『デス・ストランディング』のジャンルを強いて説明するなら、アクションゲームと呼ぶべきかもしれませんが、この単語だけでは本シリーズの特徴を説明する言葉として十分ではありません。

奇怪な現象により人類が分断されて生きている世界を舞台に、“配達”を通して人々を繋げる主人公「サム・ポーター・ブリッジズ」を操作し、目的地に向かって荷物を運ぶ過程をアクションゲームとして描いています。

彼が運ぶ荷物は、生命の維持に必要なものから、心の栄養になるもの、誰かの想いが詰まったものなど千差万別。また、運ぶ道程もリアルに描かれており、構造はシンプルながら単純なアクションではありません。

また、オンラインに接続して遊ぶと、他のプレイヤーが舗装した道や崖に設置した梯子など、移動を助けてくれる“ゆるい繋がり”の恩恵も受けられます。こうした要素が合わさり、独自のプレイ体験を生む「ストランド・ゲーム(ソーシャル・ストランド・システム)」と、本シリーズは呼ばれています。

そしてシリーズ最新作となる『デス・ストランディング2 オン・ザ・ビーチ』では、オーストラリアを目的地に定め、進化して自由度が増したアクション性と共に、未来のための新たな1歩を踏み出します。万人向けではなく、だからこそ独自性の高い本作の魅力を、あなたも味わってみてはいかがですか。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  2. 『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

    『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

  3. 『無限大ANANTA』超特大リュックが目立ち過ぎ。『龍が如く』なりきりお面や『MIRESI』のセクシーイラストなど…気になるノベルティをピックアップ【TGS2025】

    『無限大ANANTA』超特大リュックが目立ち過ぎ。『龍が如く』なりきりお面や『MIRESI』のセクシーイラストなど…気になるノベルティをピックアップ【TGS2025】

  4. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  5. 「スイッチ2」9月25日11時までの応募を忘れずに!マイニンテンドーストアが招待販売

  6. 『龍が如く 極3 / 3外伝 Dark Ties』ゲーム概要ひとまとめ!桐生一馬が最高のパパを目指す「アサガオライフ」など新要素盛りだくさん

  7. 『アークナイツ:エンドフィールド』PS5版でもグラフィックが超キレイ!「リアルな集成工業システム」「ストーリーモード先行プレイ」など正式リリースが待ち遠しくなるコンテンツがいっぱい【TGS2025】

  8. ゲーム市場が「大作・話題作」ラッシュ!リマスター版『FFT』から“たったの2日後”に『Ghost of Yotei』って密度濃すぎ─国民的RPGが“わずか2週間”で2作品が登場

  9. 激レアな色違い「コライドン」「ミライドン」をゲットだぜ!『ポケモンSV』でシリアルコードを配布

  10. FE×人狼『ファイアーエムブレム シャドウズ』プレイレポ―“闇落ちケモ化”の癖と独自の駆け引きを併せ持つ要素大渋滞ゲームの魅力を解説

アクセスランキングをもっと見る