人生にゲームをプラスするメディア

アプリゲームの約7割が5年以内に後続タイトルを配信、シリーズ展開傾向が明らかに―スパイスマート調査

シリーズ作品の登場は「サービス開始から4~5年以内」が最多で、この期間がシリーズ展開の主流

ゲーム ビジネス
アプリゲームの約7割が5年以内に後続タイトルを配信、シリーズ展開傾向が明らかに―スパイスマート調査
  • アプリゲームの約7割が5年以内に後続タイトルを配信、シリーズ展開傾向が明らかに―スパイスマート調査
  • アプリゲームの約7割が5年以内に後続タイトルを配信、シリーズ展開傾向が明らかに―スパイスマート調査

スパイスマートは、アプリゲームにおけるシリーズ展開の傾向を調査した結果を公開しました。本調査は2025年6月時点のアプリゲームにおいて、シリーズ展開が確認できた全33タイトルを対象とし、オリジナル作の配信開始年、後続作の形式や初作からの経過期間、ジャンル、作品詳細などを調査したものです。

レポートによると、33タイトルのうち約70%にあたる23タイトルが「同規模以上の続編」または「別ジャンル作品」として展開されていました。また、スピンオフ作品の割合は約48%(16タイトル)、リメイク作品は約12%(4タイトル)となっています。

シリーズ展開のタイミングについては、全体の21タイトル(約66%)が元となったアプリゲームの配信から5年以内に1作目の後続作品をリリースしていました。特に4年から5年目のタイミングが最多となっており、この期間がシリーズ展開における主流となっています。

注目の事例として、2016年にリリースされた『シャドウバース』の後継作品で、2025年6月に配信を開始したカードバトルゲーム『Shadowverse: Worlds Beyond』(Cygames)が挙げられます。

本タイトルはシリーズ新作として、配信開始と同時にセールスランキングおよびフリーランキングで同時に1位を記録しました。世界観やキャラクターを活かしつつ、バトルの戦略性やユーザー同士のコミュニティ機能を大きく進化させています。

その他の事例では、グローバルで累計2億ダウンロードを達成した『サマナーズウォー』シリーズがジャンル横断した展開を見せており、1作目のRPGを基点に戦略RPG→MMORPG→放置型RPGなど異なるジャンルへの展開を進めています。最新作『サマナーズウォー:ラッシュ』は、事前登録を受け付け中です。

一方、『ドールズフロントライン』シリーズでは一貫して戦略RPGジャンルを維持しながら、時系列を共有しつつ異なる世界観とゲーム性を展開することでユーザー層の拡大を図っています。

2015年にリリースされた『レイヴン』はアクションRPGとして日本サービス終了後も韓国で長くプレイされ、2025年5月に続編『レイヴン2(RAVEN2)』の配信を開始。Unreal Engineを活用した高品質なグラフィック表現のMMORPGに進化させる戦略でした。

スパイスマートは、今後もIPホルダーやゲームパブリッシャー企業に向けて、市場動向やトレンドを定量・定性の両側面から調査・分析し、ビジネス活用可能な情報提供を進めていくとしています。本調査結果の詳細を希望する企業は、スマホゲーム分析サービス「LIVEOPSIS」を通じて問い合わせることにより、全33タイトルの事例付きレポートの提供を受けることが可能です。

《GameBusiness.jp》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

    誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

  2. メスしか進化しない“激レア色違い”!? 「楽しい日々:占拠」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    メスしか進化しない“激レア色違い”!? 「楽しい日々:占拠」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ

    「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ

  4. 『スト6』春麗の水着の破壊力が凄まじい…との声続出「(刺激が)強すぎてもう技出せない」

  5. 『モンハンワイルズ』2,178円、『桃鉄 昭和 平成 令和も定番!』3,278円、『Fit Boxing feat. 初音ミク』2,999円! ゲオ店舗&ストアのサマーセールは8月9日から

  6. 『ポケポケ』のホウオウとルギア、正式イラストに差し替え完了!イマーシブレア演出を携え、ついにその姿を現す

  7. 戦闘もシナリオも100点満点!生まれる前に発売された『サガ フロンティア』をプレイしたら“連携”の自由度にシビレた話

  8. 『ライザのアトリエ DX』新プレイアブル「アガーテ」は太ももが盛られた?トリダモノ氏の新規立ち絵に「ムッチリしたね」「太くて良き!」

  9. 「Nintendo Direct」発表後、ネットがざわめき、驚異の再生回数に……最強のダークホース『ほの暮しの庭』はなぜ話題になったのか?

  10. 『ポケカ』新構築済みデッキ「スターターセットMEGA メガゲンガーex/メガディアンシーex」9月5日発売!待望の超タイプ版「ワンダーパッチ」が熱い

アクセスランキングをもっと見る