人生にゲームをプラスするメディア

“衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】

『Stellar Blade』で再現された紅蓮やボルト、そしてモチーフキャラの衣装など、『勝利の女神:NIKKE』世界の要素が多数訪れました。その魅力を、たっぷりと画像と共にご覧ください!

ゲーム 特集
“衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】
  • “衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】
  • “衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】
  • “衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】
  • “衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】
  • “衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】
  • “衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】
  • “衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】
  • “衣装から背中”まで再現度がスゴい!『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの美麗ビジュアルをたっぷりお届け【フォトレポ】

アクションRPG『Stellar Blade』とガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』の相互コラボレーションが、6月12日に開幕しました。『勝利の女神:NIKKE』側では、『Stellar Blade』の「イヴ」や「リリー」などを実装し、期間限定のコラボイベントも始まっています。

そして『Stellar Blade』側では『勝利の女神:NIKKE』とのコラボDLCが配信され、「紅蓮」や「ボルト」が作中に登場するほか、ガンシューティング形式のミニゲームや紅蓮とのバトルが楽しめます。どちらのコラボも力が入っており、見どころ満点です。

『Stellar Blade』×『勝利の女神:NIKKE』コラボの内容は手触りは公開済みのプレイレポートで紹介しましたが、『勝利の女神:NIKKE』のキャラクターをモチーフとした着せ替え衣装の作り込みも見逃せません。その魅力を、画像と共にお届けします。


※本記事はSIEから提供頂いたコードを使用しています。

■『Stellar Blade』の世界で出会う「紅蓮」と「ボルト」

『Stellar Blade』内でコラボの起点となるのは、『勝利の女神:NIKKE』(以下、NIKKE)のロボット犬「ボルト」との出会いです。『NIKKE』におけるボルトは、飼い主であるニケと常に行動を共にしていますが、『Stellar Blade』には飼い主は登場せず、代わりといってはなんですが「紅蓮」と一緒にこちらの世界に迷い込んだ模様です。

コラボにおけるボルトは案内役および特別なショップ店員に過ぎませんが、その質感に挙動、どこかとぼけたような愛嬌のある顔まで、3D化しても一目で分かるほど作り込まれています。ロボット犬の造形にも手を抜かない、その徹底ぶりは流石の一言です。

そんなボルトに案内されると、その先には紅蓮が待っています。特徴的な笠を被り、銃撃戦が主な『NIKKE』の世界において、剣戟で敵を斬り伏せる稀有な剣客。その姿は、『Stellar Blade』の世界でも存在感を放っています。

どこか超然としているお姉さんな雰囲気は変わりませんが、『NIKKE』で時折見せる崩した振る舞いがないためか、いつもより大人びているようにも感じます。

それでも、『Stellar Blade』の主人公「イヴ」が剣を使うことを見抜くと、素直に好奇心を顔に浮かべ、その瞬間には予想以上にあどけない表情を覗かせることも。ただしその興味は、戦いを予感させるものでした。

直面した問題が片付くと、ボルトと共にイブと別れた紅蓮ですが、本編ではなく「ボスチャレンジ」というモードで再会を果たします。

その響きからも察しがつく通り、ここで出会う紅蓮は「ボス」として立ちはだかる強敵。月見酒をしていた彼女の元にイヴが訪れると、見る者は誰もいない密やかな、そして作中で最も激しいであろう過酷な戦いが幕を開けます。

3Dで再現された紅蓮は、見た目の美しさだけにとどまらず、剣客としての恐るべき腕前も再現されており、よほど腕が立つプレイヤー以外は苦戦を免れないことでしょう。紅蓮が存分に“剣と剣”の戦いを楽しめる機会は『NIKKE』ではほとんどないため、余計に興が乗っているのかもしれません。




《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた

    【考察】『ペルソナ6』が発表される前に!『ペルソナ3』『ペルソナ4』『ペルソナ5』のアルカナから登場キャラクターを推測してみた

  2. 「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

    「300万本売ったインディーゲームのプロデューサーだけど、もうSteamでは今までのプロデュースでは限界かもしれない」【CEDEC2025】

  3. 忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が

    忙しい大人よ、これが「ゲームで休む」の新常識だ。CMで話題の『ホワイトアウト・サバイバル』が"ストレスフリー"すぎて逆に心配になるレベルだった件

  4. 誰でも『ポケポケ』の「パック砂時計×24」がもらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力をお忘れなく

  5. 3日間限定の“激レアピカチュウ”を狙え!「WCS2025記念イベント」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 群像劇アドベンチャーゲームの可能性とは?『かまいたちの夜』からシナリオゲームが抜け出すためのトライアルを読む【CEDEC2025】

  7. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」はマイニンテンドーストアでの取り扱い予定なし―全国のゲーム店やECショップで販売へ

  8. 名作をリマスターで楽しもう!『クライシスコア FFVII』2,728円、『マブラヴ』2,436円、『マブラヴ オルタネイティヴ』は3,136円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  9. 『モンハンワイルズ』『ドラゴンズドグマ2』『ディアブロIV』が2,178円!『ロマサガ2R』2,728円に『桃鉄』3,278円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  10. 『学園アイドルマスター』を支えるサーバーシステムとは?自動生成ツールが救った少人数開発におけるサーバー構築【CEDEC2025】

アクセスランキングをもっと見る