人生にゲームをプラスするメディア

「ドラゴンボール」のMOBA、正式タイトルが『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』に決定!6月12日からネットワークテストを実施

4vs4のバトルアリーナゲーム『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』情報解禁!6月12日15時~6月16日14時59分の期間、ネットワークテストを実施します。

ゲーム Nintendo Switch
「ドラゴンボール」のMOBA、正式タイトルが『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』に決定!6月12日からネットワークテストを実施
  • 「ドラゴンボール」のMOBA、正式タイトルが『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』に決定!6月12日からネットワークテストを実施
  • 「ドラゴンボール」のMOBA、正式タイトルが『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』に決定!6月12日からネットワークテストを実施
  • 「ドラゴンボール」のMOBA、正式タイトルが『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』に決定!6月12日からネットワークテストを実施
  • 「ドラゴンボール」のMOBA、正式タイトルが『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』に決定!6月12日からネットワークテストを実施
  • 「ドラゴンボール」のMOBA、正式タイトルが『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』に決定!6月12日からネットワークテストを実施

バンダイナムコエンターテインメントは、新作ゲーム『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』の詳細を発表しました。

◆「ドラゴンボール」新作ゲーム正式タイトルが決定!

2024年8月に発表された『DRAGON BALL PROJECT:Multi』の続報として、正式タイトルが決定。本作は、4vs4のチームに分かれて闘うバトルアリーナゲームで、他者を圧倒する爽快感と仲間との共闘が楽しめます。

アナウンスメントトレーラーが公開されており、6月12日15時~6月16日14時59分の期間実施されるネットワークテストについて告知されています。また、オープンβテストから新たに追加されたキャラクターが映像内に登場しています。

さらに、オープンβテストからの変更点や、開発方針など本作のプロデューサーが紹介する動画も公開されています。

【ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ】 ネットワークテスト開催決定!

『ドラゴンボール ゲキシン スクアドラ』は2025年にリリース予定で、ダウンロードは無料です。対応プラットフォームはApp Store/Google Play/PlayStation 5/PlayStation 4/ニンテンドースイッチ/STEAMとなっています。

また、公式X(旧Twitter)では抽選で声優・野沢雅子さんのサイン入りアクリルパネルが抽選で当たるキャンペーンを実施しています、

詳細は公式サイトおよびXアカウントをご確認ください。


ドラゴンボール Sparking! ZERO -PS5
¥4,818
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ドラゴンボールZ KAKAROT DAIMAエディション -PS5
¥5,256
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《T.Yuta》

スマホゲーに追われるPSトロフィー厨 T.Yuta

物心ついた頃にはゲームをやっていた雑食ゲーマー。RPGを中心にさまざまなジャンルを遊び、PSのトロコンをゆる~くやる。近年は遊ぶスマホゲーが増えたため、なかなかトロフィー集めできてないことが悩み。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  3. 「ヘスティア」「リュー」にこんな格好させて大丈夫なんですか!?『アズレン』×「ダンまち」コラボ決定―着せ替え衣装がギリギリを攻める

    「ヘスティア」「リュー」にこんな格好させて大丈夫なんですか!?『アズレン』×「ダンまち」コラボ決定―着せ替え衣装がギリギリを攻める

  4. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  5. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  6. 「PTA(パンツ・たくさん・あつめよう)システム」も搭載―『バニーガーデン』のスピンオフACT『へべれけ ばにーがーでん』10月9日発売

  7. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  8. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  9. 『ファイナルファンタジータクティクス 』は21世紀の混沌を預言していた!? 令和に遊ぶからこそ刺さる「真面目に働いていれば」のナンセンス

  10. 『鳴潮』が挑む運営型ゲームの進化と差別化―コミュニティが牽引する“成長”とは【コラム】

アクセスランキングをもっと見る