人生にゲームをプラスするメディア

『龍の国 ルーンファクトリー』時間制限はあれど期限はなく、その冒険はあなただけのもの!未経験者の入門にも最適な“丁寧かつ自由な冒険”がここに

『龍の国 ルーンファクトリー』の先行体験で、丁寧なサポートが行き届いたプレイ感をひと足先に堪能しました。この遊びやすさは、シリーズファン未経験の人にもおすすめです!

ゲーム 特集
『龍の国 ルーンファクトリー』時間制限はあれど期限はなく、その冒険はあなただけのもの!未経験者の入門にも最適な“丁寧かつ自由な冒険”がここに
  • 『龍の国 ルーンファクトリー』時間制限はあれど期限はなく、その冒険はあなただけのもの!未経験者の入門にも最適な“丁寧かつ自由な冒険”がここに
  • 『龍の国 ルーンファクトリー』時間制限はあれど期限はなく、その冒険はあなただけのもの!未経験者の入門にも最適な“丁寧かつ自由な冒険”がここに
  • 『龍の国 ルーンファクトリー』時間制限はあれど期限はなく、その冒険はあなただけのもの!未経験者の入門にも最適な“丁寧かつ自由な冒険”がここに
  • 『龍の国 ルーンファクトリー』時間制限はあれど期限はなく、その冒険はあなただけのもの!未経験者の入門にも最適な“丁寧かつ自由な冒険”がここに
  • 『龍の国 ルーンファクトリー』時間制限はあれど期限はなく、その冒険はあなただけのもの!未経験者の入門にも最適な“丁寧かつ自由な冒険”がここに
  • 『龍の国 ルーンファクトリー』時間制限はあれど期限はなく、その冒険はあなただけのもの!未経験者の入門にも最適な“丁寧かつ自由な冒険”がここに
  • 『龍の国 ルーンファクトリー』時間制限はあれど期限はなく、その冒険はあなただけのもの!未経験者の入門にも最適な“丁寧かつ自由な冒険”がここに
  • 『龍の国 ルーンファクトリー』時間制限はあれど期限はなく、その冒険はあなただけのもの!未経験者の入門にも最適な“丁寧かつ自由な冒険”がここに

■農作業は大変? そんなあなたにお勧めしたい「俯瞰モード」

ここまで『龍の国 ルーンファクトリー』の基本的なサイクルやゲーム性に触れましたが、さらに一歩深く掘り下げ、シリーズ未経験者にもお勧めできる“遊びやすさ”や“丁寧なつくり”について迫ります。

まず復興に直結する作物の育成ですが、神器のカミワザ「鼓の舞」を使うと、作物や木の成長を促進できます。「鼓の舞」は一定範囲に効果を与えるものですが、そのつど移動して使えば全ての作物の成長を促進させられます。(効果は、作物ごとに一日一回)

意図的に収穫時期を早めることができるので、「世話を忘れて枯れさせる」といった事故が減りますし、単純に報酬を得るサイクルが早まるので、初心者にも嬉しいシステムと言えます。

しかも「鼓の舞」は、枯れてしまった作物を蘇らせることすら可能です。うっかりミスして枯れてしまっても、「鼓の舞」があれば元通り。これがあれば、初心者も臆することなく農作業に勤しめることでしょう。

ちなみに、種撒きや水やり、収穫などは畑のマスごとに行います。10面のマスがあれば、種撒きや水やりも10回になります……が、それは主人公が直接行う場合の話です。

農作業中だと「俯瞰モード」の利用も可能となり、開拓エリアを見下ろすような視点で作業できます。この「俯瞰モード」で種撒きを行う際に、「ボタン押しっぱなし+カーソル移動」を組み合わせると、その動作を連続で行ってくれます。

マスごとにボタンを押す必要がなくなりますし、「俯瞰モード」中はカーソルがマス単位で動くため指定も楽々。「畑パネル」などの設置や取り外しも同様の操作で可能なので、「俯瞰モード」を使うと想像以上に楽ですし、同時に効率的です。これも、初心者にお勧めしたい機能のひとつです。

■里を復興させるほど、プレイヤーの負担が減っていく

俯瞰モードを活用すると農作業の負担が減ります。しかし、さらに負担を軽減してくれる要素が、『龍の国 ルーンファクトリー』に用意されています。それは、「里人」の協力です

里に住む住人に仕事を割り振ると、担当した仕事を実行します。農作業なら、畑に種を蒔き、水をやり、収穫まで行いますし、林業なら木材を切り出し、鉱業なら石材や鉱石を集めてくれるのです。

農作業を行うゲームの中には、ゲーム進行に応じて負担を軽減する仕組みがあります。発売元繋がりで例に挙げると、米作りが主人公の強化に繋がる『天穂のサクナヒメ』では、道具が発展して作業の負荷が大きく下がっていきます。

『天穂のサクナヒメ』の場合、住人の出入りがほとんどないため、作業負担の軽減を道具に結びつけました。『龍の国 ルーンファクトリー』の場合は、住人が増えるほど作業効率が上がり、プレイヤーの手を離れても回っていくようになります。

里を復興させることで住人が増え、その住人が各作業を担い、プレイヤーの負荷を下げていく。単なるサポートシステムという仕組みだけでなく、作中の設定や目的に沿う形で状況が改善していく本作の方向性は、利便性に加えて説得力もありました。

ちなみに、住人の働きは無償ではありません。彼らの食費は、里長である主人公が直接支払います。同時に、彼らが収穫した作物の売り上げも主人公の懐に入るので、彼らには十分働いてもらい、その稼ぎで養っていきましょう。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

Amazon売れ筋ランキング

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    名作『オクトパストラベラー』2,992円、『ドラクエXI S』は2,739円!この夏は“お得価格のRPG”でじっくり楽しもう【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. 『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

    『スト6』実装される「第2回乱入演出イラコン」全26作品が発表!セクシーな不知火舞、威圧感たっぷりな豪鬼など“全キャラ”を選出

  3. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  4. 平成を駆け抜けた『ペルソナ』シリーズは、令和の今もアツい!相次ぐ新作に止まらぬ活躍、まさかの新展開も示唆

  5. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. マクドナルドの『ポケモン』数量限定パッケージは見逃せない!ピカチュウ、イーブイのほか新作『レジェンズZ-A』のメガシンカポケモンたちをデザイン

  7. “激レア色違い”&ギルガルド初実装が楽しみ!「ウルトラアンロックハガネ&ウロコ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ポケモンレジェンズZ-A』スイッチ2同梱バージョンが10月16日に発売!価格は53,980円(税込)

  9. ジェマのビキニ姿がスタイル良すぎ!『モンハンワイルズ』アルマ、エリックら3人に「水着衣装」が実装決定

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』にてイベントテラレイドバトル「色違いのさいやくポケモン」を7月23日から開催!【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る