人生にゲームをプラスするメディア

『エルデンリング ナイトレイン』購入意欲はまさに「五分五分」!? 協力プレイのゲーム性に賛否集まる─フロム新作への要望は、代表的作品が2強【アンケ結果】

インサイド読者の意見を通して実態や傾向を調査するアンケート企画。今回は、「『エルデンリング ナイトレイン』の購入意欲」に関する集計結果を発表します。

ゲーム 特集
『エルデンリング ナイトレイン』購入意欲はまさに「五分五分」!? 協力プレイのゲーム性に賛否集まる─フロム新作への要望は、代表的作品が2強【アンケ結果】
  • 『エルデンリング ナイトレイン』購入意欲はまさに「五分五分」!? 協力プレイのゲーム性に賛否集まる─フロム新作への要望は、代表的作品が2強【アンケ結果】
  • 『エルデンリング ナイトレイン』購入意欲はまさに「五分五分」!? 協力プレイのゲーム性に賛否集まる─フロム新作への要望は、代表的作品が2強【アンケ結果】
  • 『エルデンリング ナイトレイン』購入意欲はまさに「五分五分」!? 協力プレイのゲーム性に賛否集まる─フロム新作への要望は、代表的作品が2強【アンケ結果】
  • 『エルデンリング ナイトレイン』購入意欲はまさに「五分五分」!? 協力プレイのゲーム性に賛否集まる─フロム新作への要望は、代表的作品が2強【アンケ結果】
  • 『エルデンリング ナイトレイン』購入意欲はまさに「五分五分」!? 協力プレイのゲーム性に賛否集まる─フロム新作への要望は、代表的作品が2強【アンケ結果】
  • 『エルデンリング ナイトレイン』購入意欲はまさに「五分五分」!? 協力プレイのゲーム性に賛否集まる─フロム新作への要望は、代表的作品が2強【アンケ結果】

古くは『キングスフィールド』や『エコーナイト』、近年ではVRゲーム『デラシネ』に『アーマード・コア』シリーズの完全新作など、多彩な展開で実績と信頼を積み上げてきたフロム・ソフトウェア。その人気ぶりと注目度は、今もなお高いままです。

特に話題となったのは、“死にゲー”と呼ばれることも多い高難度アクションゲームの数々です。ゲームファンに衝撃を与えた『デモンズソウル』や3作品を展開した『ダークソウル』シリーズをはじめ、数々の高難度アクションを同社が生み出してきました。

そして、2022年にリリースした『エルデンリング』は、高難度アクションとオープンフィールドを組み合わせ、従来のファンのみならずカジュアル層も取り込み、世界累計出荷本数が3,000万本を超えるほどの大ヒットを記録。“死にゲー”の魅力を広く知らしめます。

この『エルデンリング』をベースに、敵や武器などの要素を一部引き継いだ新作『エルデンリング ナイトレイン』が、本日5月30日に発売されました。『エルデンリング』の名を冠した本作にも大きな関心が集まっていますが、一方でゲーム性が「協力型アクション」に大きく変わった点について、様々なコメントがSNS上に飛び交っています。

そんな『エルデンリング ナイトレイン』の購入意欲をはじめ、同社に求める展開などのコメントを求めたアンケート結果を発表させていただきます。意見が割れがちな『エルデンリング ナイトレイン』の購入傾向は、どのような形になったのか。コメントと共にご覧ください。

■「買う」と「買わない、もしくは様子見」、その回答はまさに五分五分

今回のアンケートで、『エルデンリング ナイトレイン』を「買う」と答えた割合は、全体の51.4%となりました。過半数を占めたものの、その差はわずか。ゲーム性の大きな変化は、購入意欲にも影響を与えたと思われます。

「買う」と答えた側は、「ローグライク、協力マルチが好き」「協力プレイ(PvE)のゲームが好きなので」と、協力プレイそのものを好んでいるといった理由が目立っていました。

また、「調べれば調べるほど面白そうだから」「絶対に面白いと思うからです」と、本作のゲーム性に強い関心を示す声や、「フロムだから」と開発陣への信頼から購入意欲を示す人もいました。

【回答者のコメント:一部抜粋】

・『デモンズソウル』の頃から協力プレイが好きなので。

・『エルデンリング』の世界観で遊べるゲームだから。ベータテストに参加したので、内容も理解しているのも大きい。

・一緒にプレイする友人がいるから。

・フロム産ゲームは、多少のバグは初期でたりするものの、はずれがないと言っても過言ではないくらい面白いものが多い。

・フロム・ソフトウェアの作品の長年のファンだからです。過去の『ソウル』シリーズでマルチプレイを頻繁に遊んでいたわけではありませんが、内容が魅力的なのでとりあえず買ってみます。

「買わない、もしくは様子見」と答えた人は、全体の48.6%でした。無回答はひとりもおらず、ほぼ半々という結果に。買う側も買わないor様子見側も理由は様々ですが、『エルデンリング ナイトレイン』は購入意欲がはっきり分かれる形となりました。

協力プレイを好む人がいるのと同じように、好まない人も当然おり、「オンライン協力ゲームのため」「協力プレイがあまり好きではないため」と、プレイスタイルそのものが合わないと考える意見が多く寄せられています。

また、好みの問題だけでなく、「足を引っ張るのがわかりきっているため」と、他のプレイヤーに対する気遣いや気負いから、購入を見送る人もいました。

このほかにも、「買うつもりだったけど、クロスプレイが出来ないとのことだったので購入意欲が減った」「買うつもりではあるけど、しばらく様子見」「今までとは大きくプレイスタイルが変わる事と、キャラメイクが自由にできないのが残念な点で様子見」といった意見も寄せられています。

【回答者のコメント:一部抜粋】

・協力プレイはいいが、それがメインになるようなものは好きじゃない。

・オン強要が嫌。普通にシングルで楽しめるソウルライクの新作をお願いしたい。

・フロムのゲームは1人でじっくり探索したり、強敵と戦うことを楽しんでいるため、今回は購入見送り予定です。今までのシリーズものも、ゲーム内でのネタバレが嫌でオンラインに繋いだことはありません。

・エルデンリングの派生系や短時間で遊べるローグライクにはなっているが、バトロワを意識したゲームデザインでもあるし、ランダム化したコンテンツに関しても追加アップデートが短期間でガツガツ更新されたりする等なら楽しめそうだが、全体のベースが遊びやすさ重視でもあるので、ユーザーから飽きられるのが早そうな作品でもありそうなので様子見です。

・過去作のオンラインプレイから代々と続くバグがエルデンリングにも存在していたり、そもそも発売直後は本編でさえもバランス調整が怪しいので、PVEの調整が出来るのかかなり不安。私はオフラインで本編を遊ぶ事がメインで、ナイトレインで大きくゲーム性が変わるのもあり様子見したい。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. PS4版『原神』が9月10日アップデートにあわせて配信停止―ダウンロード済みプレイヤーは2026年4月8日のサービス終了まで遊べる

    PS4版『原神』が9月10日アップデートにあわせて配信停止―ダウンロード済みプレイヤーは2026年4月8日のサービス終了まで遊べる

  2. ティファとエアリスの「ライトニング衣装」がめちゃくちゃ似合ってる!『FF7EC』で『FF13』コラボ開催決定

    ティファとエアリスの「ライトニング衣装」がめちゃくちゃ似合ってる!『FF7EC』で『FF13』コラボ開催決定

  3. Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

    Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

  4. HD-2D版『ドラクエI&II』×「ドラゴンクエスト アイランド」コラボイベント開催決定!2025年11月中よりスタート予定

  5. 『アズレン』“今年1年で最もケッコンされた艦船”は…?8周年記念の「ゲーム内データランキング」が一挙発表

  6. 『アズレン』8周年で衝撃グッズ「揺れ尻」「揺れ胸」を発表―スマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

  7. スシローが『原神』とコラボか?パイモンらしきコメントやオロルン、夢見月瑞希たちのシルエットで匂わせ

  8. 『アズレン』の8周年は“縛られたくノ一衣装”で攻める…!重桜UR艦船ら6人に、ケッコン着せ替えまで盛りだくさん【生放送まとめ】

  9. 「性癖」を五七五で詠む!?カードゲーム『性癖俳句』が発売―「団地妻」「マイクロビキニ」「ビデオレター」などの単語を組み合わせ、目指せドスケベ歌人

  10. 「問題はあるが、戦闘とストーリーが欠点を補って余りある」海外レビューひとまとめ『デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』

アクセスランキングをもっと見る