人生にゲームをプラスするメディア

『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

次に遊ぶゲームを探している人は、セールでお得にゲットしてみませんか?

ゲーム 特集
『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】
  • 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

■スイッチ『ブレイブリーデフォルトII』 2,992円(eショップ):5月21日まで

防御しながら行動回数をストックできる「デフォルト」と、溜めた行動回数(もしくは行動の前借り)を1ターン内に集中する「ブレイブ」の導入により、ターン制RPGにかつてない戦略性を生み出し、緊張感と爽快感を併せ持つシステムを確立させた『ブレイブリーデフォルト』。そのナンバリング2作目にあたる『ブレイブリーデフォルトII』も、今回セールの対象となりました。

画期的な「ブレイブ&デフォルト」に加え、多彩なジョブの組み合わせから有効なシナジーを見つける試行錯誤も楽しく、RPGにおけるバトルの醍醐味をこれでもかと味わえる作品です。育成を進めるほど桁違いなダメージを叩き出す楽しさをご堪能ください。

ナンバリング作品ですが、過去作との直接的な繋がりはなく、主人公も一新されており、シリーズ初体験の人も問題なく遊べます。60%OFFの2,992円と価格も手頃なので、セールのうちに遊んでみてはいかがでしょうか。

なお、1作目のリマスター版『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター』が、ニンテンドースイッチ2向けソフトとして6月5日に発売予定。『ブレイブリーデフォルトII』が気に入ったら、1作目に触れてみるのもお勧めです。

■スイッチ/PS5/PS4『タクティクスオウガ リボーン』 2,740円/2,739円(eショップ/PS Store):5月21日まで

シミュレーションRPGを遊びたい人は、『タクティクスオウガ リボーン』のプレイをご一考ください。『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースに、ビジュアルや音楽のパワーアップに留まらず、ゲームデザインにも手を入れた新生タクティクスオウガを、50%OFFの2,740円/2,739円で楽しみましょう。

ユニットの育成と部隊の編成から生み出される戦略性はもちろん、「民族紛争」を題材とする重厚な物語も満足度が高く、一度クリアしても2周目、3周目へと駆り立てる魅力に満ちています。印象深い台詞も多い名作を、生まれ変わった『タクティクスオウガ リボーン』で堪能してください。

■スイッチ『トライアングルストラテジー』 3,072円(eショップ):5月21日まで

同じく『トライアングルストラテジー』も、セール価格で手頃に購入できるシミュレーションRPGです。ドット絵と3Dを組み合わせたグラフィック&演出で描かれる世界は、穏やかで奥深い視覚効果により没入感を高めてくれます。

大国に挟まれた小国を舞台に、国家的な思惑が渦巻く中でどのように生き残っていくのか。戦乱と思惑が交錯する世界で、数々のドラマと激戦を見届けましょう。今なら60%OFFの3,072円で手に入れられます。


※全て税込み表記のセール価格です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥79,931
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 デジタル・エディション(CFI-2000B01)
¥69,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. 『FF9』ジタン、ビビたちのイラストが懐かしくも新しい!25周年特設サイトに「キャラクター紹介コーナー」が追加

    『FF9』ジタン、ビビたちのイラストが懐かしくも新しい!25周年特設サイトに「キャラクター紹介コーナー」が追加

  3. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

    『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

  4. なぜ人々は『タクティクスオウガ』に狂喜したのか─斬新な切り口・卓越したテキスト・大胆なゲーム性…当時の衝撃を振り返る

  5. 『原神』新キャラクター「スカーク」の立ち絵公開!タルタリヤの師匠、元素力には神の目ならぬ“新たなキーワード”も

  6. 『ゼンゼロ』3Dモデルを不正流用するアセットフリップゲーム出現―低品質作によるPSストア汚染続く

  7. 『ポケカ』新拡張パック「ロケット団の栄光」4月18日発売決定!新たに「ロケット団のポケモン」が参戦

  8. ムチムチお尻も間もなく!?『ステラーブレイド』×『勝利の女神:NIKKE』コラボ内容が海外向けに発表―「紅蓮」がボスとして降臨

  9. スイッチ2でグラフィック向上の『ポケモンSV』、たった2枚の公式スクショを比較。水面や草むらがよりリアルに

  10. 22万円の「2B」等身大アクスタは肉感たっぷり!『ニーア オートマタ』書店コラボが開催

アクセスランキングをもっと見る