人生にゲームをプラスするメディア

『鳴潮』1周年は過去最高のお祭り騒ぎ!Ver2.3先行体験で「ザンニー」&「シャコンヌ」をプレイ―超豪華報酬なども一挙にご紹介!

配信前のVer2.3を先行プレイ!どれほどまでに力を入れているのか、新キャラクターのプレイ感も含めて一挙に見ていきましょう。

ゲーム スマホ
PR
『鳴潮』1周年は過去最高のお祭り騒ぎ!Ver2.3先行体験で「ザンニー」&「シャコンヌ」をプレイ―超豪華報酬なども一挙にご紹介!
  • 『鳴潮』1周年は過去最高のお祭り騒ぎ!Ver2.3先行体験で「ザンニー」&「シャコンヌ」をプレイ―超豪華報酬なども一挙にご紹介!
  • 『鳴潮』1周年は過去最高のお祭り騒ぎ!Ver2.3先行体験で「ザンニー」&「シャコンヌ」をプレイ―超豪華報酬なども一挙にご紹介!
  • 『鳴潮』1周年は過去最高のお祭り騒ぎ!Ver2.3先行体験で「ザンニー」&「シャコンヌ」をプレイ―超豪華報酬なども一挙にご紹介!
  • 『鳴潮』1周年は過去最高のお祭り騒ぎ!Ver2.3先行体験で「ザンニー」&「シャコンヌ」をプレイ―超豪華報酬なども一挙にご紹介!
  • 『鳴潮』1周年は過去最高のお祭り騒ぎ!Ver2.3先行体験で「ザンニー」&「シャコンヌ」をプレイ―超豪華報酬なども一挙にご紹介!
  • 『鳴潮』1周年は過去最高のお祭り騒ぎ!Ver2.3先行体験で「ザンニー」&「シャコンヌ」をプレイ―超豪華報酬なども一挙にご紹介!
  • 『鳴潮』1周年は過去最高のお祭り騒ぎ!Ver2.3先行体験で「ザンニー」&「シャコンヌ」をプレイ―超豪華報酬なども一挙にご紹介!
  • 『鳴潮』1周年は過去最高のお祭り騒ぎ!Ver2.3先行体験で「ザンニー」&「シャコンヌ」をプレイ―超豪華報酬なども一挙にご紹介!

『パニシング:グレイレイヴン』で知られるKURO GAMESのオープンワールドアクションRPG『鳴潮』が、2025年5月23日にサービス開始から1周年を迎えます。これに伴い、先日配信されたばかりのVer2.3「『団』らん祝う焔光と夏唄」は、1周年を記念したアップデートで“超てんこ盛り”な内容となりました。

周年を記念した新イベントはもちろんのこと、配布がめちゃうまい、新実装のキャラが良い(大事)、撮り逃したあのキャラも復刻入手できるかもしれないなどなど、見どころたっぷりな大型アップデートとなっています。

ご新規さんも復帰ユーザーさんも、今が『鳴潮』に触れるタイミングで間違いないと断言しましょう“過去最大級”とも噂される1周年記念の報酬を、さまざまなゲーム内イベントを通してぜひぜひGETしちゃってください!

さて、今回はKURO GAMESからの提供を受けて、配信前のVer2.3を先行プレイする機会に恵まれました。どれほどまでに力を入れているのか、新キャラクターのプレイ感も含めて一挙に見ていこうではありませんか。

『鳴潮』Ver2.3 特設サイト

待望の「ザンニー」と「シャコンヌ」を使ってみたよ!


周年を記念した本バージョンの目玉と言えば、やはり実装キャラクターにほかなりません。今回実装されたのは、発表後にそのキャラクターデザインで一躍話題となった「ザンニー」と、物語で漂泊者の旅路をサポートしてくれた「シャコンヌ」の2名です。

まずはKURO GAMESが痛ロンドンバスを街中で走らせてしまうくらい激推しているザンニーからご紹介しましょう!

■ダウナー系社畜お姉さんは定時退社がしたい。変形武器とスーパーモードで敵を蹴散らすアタッカー!

ザンニーはプレイヤーが訪れることになる国「リナシータ」の都市・ラグーナに訪れてから早々に出会うキャラクターの1人でした。Ver2.0から姿は見せていましたが、チラッと登場した武器の「大盾」くらいしか彼女の戦闘スタイルを予想する材料がなかったものです。

そんな彼女は日頃から日中の会社員業務と、夜間のボランティアを両立させるハードワークを続けており、多忙な日常に振り回されながらも、自分の業務を忠実にこなし続ける“社畜”です。

しかしながら、会社員の肩書きからは全く想像できない戦闘スタイルが目を惹くのは間違いないことでしょう

殴る・座る・ブン投げる(盾を)

そう。これがザンニーの基本的な戦闘スタイルです。自分の下半身まで丈のある巨大な盾を用いて、敵をボッコボコに打ちのめす容赦のなさ。

おまけにコンボの合間に突然折り畳みパイプ椅子に座り出す余裕も見せ、なんだか強者の風格が漂います。ソラリスのキャリアウーマンってすごいですね!

しかも大盾でブン殴る鈍器系のパワーキャラかと思えば、それだけではないのです。

大剣にも変形するだと......!?

彼女の武器は盾にも剣にもなる特殊なハイブリッド武器なのです!守ってヨシ切ってヨシの変形ガジェットに、メカ好きのユーザーは心がときめくはず。そして、この特殊武器の特性をゲーム的に落とし込んでいるのが共鳴スキルです。

ザンニーの共鳴スキルは有り体に言えば“カウンター技”。敵の攻撃を防ぐことに成功すればカウンターが発動し、攻撃を無効化しつつ反撃を行います。

このときザンニーは、反撃と同時に専用ゲージの【リダンダントエナジー】を獲得します。専用ゲージが最大値まで溜まると共鳴スキルが変化して、より強力な攻防一体の斬撃技に変化するのです

【リダンダントエナジー】が溜まる前の共鳴スキル
【リダンダントエナジー】が溜まった後の共鳴スキル

変化後の共鳴スキルも変化前と同様にカウンターの性質を持ちますが、こちらの場合は大盾を構えるのではなく、変形させた大剣に力を溜めているモーションです。

「防御」の所作に反撃攻撃を内包していましたが、変化後は逆に「攻撃」の中に防御と反撃を内包しています。リダンダントエナジー蓄積時は、共鳴スキルのアプローチが攻撃的な方向性にスイッチすると言えば分かりやすいでしょうか

どちらにせよ、アクションゲームでカウンター技を決めるのはとても気持ちが良い要素です!

さらにザンニーの目玉といえば共鳴解放による強化状態【灼焔モード】の存在です。

社畜のザンニーは定時退社のために、自身の身体に秘めたエネルギーを一気に放出させ、スーパーキャリアウーマンと化します。この状態の社畜を止められるものは退勤時の打刻作業か日報処理くらいのものでしょう。

灼焔モードに移行すると、大盾を使った攻撃アクションが大剣をパワフルに振り回す特殊な連続攻撃に変化し、群がる敵を一網打尽に蹴散らせます。

また、ザンニーは回折属性の状態異常「騒光効果」とのシナジーが高めなキャラクターです。

リダンダントエナジーと別に備わる、もうひとつの専用ゲージ【焔光】は、灼焔モード中の大剣攻撃を行う際に必要不可欠なリソースとなっており、騒光効果のスタック数に応じて獲得する仕様です。

ザンニー単体でも焔光ゲージは溜められますが、やはりパーティ内に騒光効果を与えるキャラクターがいれば、それだけ焔光を溜めやすいというもの。灼焔モード中に大剣アクションを繰り出せる攻撃回数が増えるため、単純に火力を出しやすくなるワケです

また、力を解放すると仕立ての良さそうなカッターシャツがボロボロに破れ去り、その下に隠されていたダイナマイトなボディがあらわになるのも見逃せません。ほくろまで描かれていて、KURO GAMESスタッフのフェチズムが垣間見えます。

それでも、もともとはち切れそうだったシャツボタンに関しては、灼焔モード中でも厳粛に仕事をこなしてくれている様子。ザンニーの尊厳はこのシャツボタンに守られていると言っても過言ではないでしょう。グッドジョブ、シャツボタン。

武器やキャラ性能に“変化”の仕掛けが備わるザンニーですが、共鳴解放時には3Dモデルの見た目も大きく変化するギミックが用意されているなど、まさに“全部盛り”な印象です。使っていてもザンニーに対するKURO GAMESのこだわりがひしひしと感じられましたね。

そんなザンニーのカッコいいところから可愛いところ、意外な一面までまるっと凝縮した連星任務は必見のエピソード。ザンニーファンはぜひ画面録画でエピソードを見返せるように準備しておきましょう!

■戦闘中でもパフォーマンスを忘れない吟遊詩人!旋律のように自由気ままなサポーター

※実装前の都合により「シャコンヌ」のプレイ画像は掲載しておりません。テキストを通してプレイの雰囲気をお伝えいたします。実装をお楽しみに!

続いて紹介するのはピックアップ後半に登場予定のシャコンヌ。ラグーナで吟遊詩人として、自由気ままに音楽を奏でながら旅をしている彼女のライフスタイルは、会社員のザンニーとは対照的です。

シャコンヌは気動属性のサポーターですが、これまで『鳴潮』にはいなかったタイプのユニークな使用感となっていました。多彩な楽器を使いこなすのですが、とにかくパフォーマンスしまくり!

マイクで歌い出したかと思えば今度はバウロンを叩いたり、待機モーション中はリュートを引いたりもします。戦闘中だろうがそうでなかろうが、どんな場面でもアーティスト精神を忘れない根っからの音楽家のようです。

戦闘中に召喚した自分の分身に楽器を弾かせているあたり、“意地でも音楽を奏でる”という鋼の意志を感じられます。

ですが、こうしたところもれっきとしたシャコンヌの特徴です。通常攻撃の最終弾終了後、シャコンヌは【ソロ演奏】状態に突入。ソロ演奏中は自身を含む付近のチームメンバー全員の気動属性ダメージが上昇します。

この演奏中にシャコンヌが移動するかメンバー切り替えを行うと、分身である【共奏の影】が代わりにソロ演奏を引き継ぎます。ちなみに共奏の影はフィールドに2体まで出現できるので、マルチプレイ中は味方が広範囲に散らばっても、気動属性ダメージのバフ効果は適用しやすそうです。

共鳴解放では共奏の影2体を召喚してその場で【リサイタル状態】に入るというもの。シャコンヌが歌って踊ってプレイヤーにQTE操作まで要求してきます。

戦闘していたはずなのに突如シャコンヌのリサイタルが始まるのです。しかも、ちゃんとシャコンヌが歌っているBGMまで用意されています。これはひょっとしなくても「私の歌をきけー!」的なヤツでしょう。

リサイタル中は緑色か黄色のアイコンに対応するQTEコマンドを入力することで、周囲の敵に気動属性ダメージを与えながら、風蝕効果(緑コマンド)か騒光効果(黄コマンド)を付与&スタックできます。

シャコンヌはリサイタル中にキャラを切り替えても、プロアーティストのド根性で最後までフィールドに残って歌い続けます。その間もデバフ効果を敵に付与してくれるので、風蝕効果or騒光効果のスタックで恩恵を受けるキャラとはかなり好相性な気がします。

特にザンニーは騒光効果のスタックに応じて焔光ゲージが溜まるキャラクターでした。

たとえばシャコンヌの共鳴解放後、騒光効果のQTEコマンドを入力して、別途、敵に騒光効果を付与できるフィービー、あるいは漂泊者(回折)に交代し、騒光効果をさらにスタックしていく......。

リサイタルを続けるシャコンヌと切り替え先キャラのデバフ付与により、控えにいるザンニーの焔光ゲージをモリモリ稼ぐような運用方法ができそうです

ライフスタイルはザンニーと真逆なシャコンヌですが、パーティ編成においては非常に相性が良いキャラクターと言えましょう

ただ、先述したパーティ編成ではヒーラーがいないため、より安定感を求めるならば、回復できる漂泊者(気動)を加えても良いかもしれません。

実は筆者はザンニーのために『鳴潮』デビューを飾り、地道に石を貯蓄して、少しずつ課金も重ねてきました。ですが、今回の先行プレイでイベント任務「常夏に書き綴る詩」に触れ、チャーミングに振る舞うシャコンヌまで推しになってしまいそうです......。

『鳴潮』Ver2.3 特設サイト

◆登場人物、全員団子。「ダンゴでダンジョン」「走れ団子ちゃん・前哨戦」

1周年を記念した変わり種のバトルコンテンツが新イベント「ダンゴでダンジョン」です。仮想空間である「第二ソラリス」を舞台に、団子のような姿になったキャラクターたちが大活躍!

退廃的な世界とシリアスなストーリーから一転し、極限までデフォルメされたキャラクターたちがアブ大王の挑戦に打ち勝っていく様子が描かれます。

このイベントは漂泊者をはじめとする多くのキャラが団子になって登場しています。一見するとシュールな世界観ですが、不器用にコロコロと動き回る団子が可愛く見えてくるんです

イベント自体はチームに編成した団子たちと共闘し、バトルのクリアを目指していくシンプルなコンテンツです。このイベントでは音骸の代わりにプレイヤーが装備した団子の力を借りることができます

ステージのクリア報酬で団子たちを強化していけば、ステージ攻略もより楽に。本イベントでは「星声」×600個が報酬として用意されています。ダンジョンの階層を進めていくと、マルチプレイもできるようです。

物語を読み進めながら団子の収集と団子の育成、そしてバトルで団子を活躍させるというまさに“団子づくし”な記念イベントでした。

団子たちは美少女キャラクターに感じる「かわいい」と別のベクトルで可愛いのですが、団子たちのスキルが見た目以上に優秀かつ強力なので侮れません。そしてこのイベントは、逸話任務「思い出に刻む旅の跡」をプレイする前に完了しておくことが推奨されています。果たしてどんな内容になるのでしょうか......?

団子に関するイベントはまだあります。それが「走れ団子ちゃん・前哨戦」です。このイベントは、デイリー任務やウィークリー任務などをこなして獲得できる「サイコロ」を使った、ボードゲーム的なイベントになります。

育成素材のほか、「金髄の波模様」×10、ソアーの外見「戴冠せし者」といったものが入手可能となっています。また、「走れ団子ちゃん・前哨戦」とは別に存在するミニイベント「走れ団子ちゃん」は「星声」×300個が入手できます。報酬のためにどちらのイベントも抑えておきたいところですね!

◆1周年記念復刻「共鳴者集音」登場。機会を逃したキャラクターを入手できるチャンスかも!?

これまでピックアップとして登場してきた一部キャラクターの復刻ピックアップ「共鳴者集音」が全2回に分けて開催されます。第1期目では「忌炎」「吟霖」「折枝」「相里要」「フィービー」の中から1人を自由に選択して、ピックアップ対象にすることができます!

そして第2期目では「今汐」「長離」「カルロッタ」「ロココ」「ブラント」の中から選択可能になります。それぞれの復刻キャラクターに合わせた「武器集音」も始まり、こちらも同様にピックアップ対象を任意選択できます。

中でも長離とカルロッタは、次回実装予定のVer2.4にて“夏衣装”の実装が決定しています。

まだお迎えできていないという方は、この機会にぜひ、長離あるいはカルロッタを共鳴者集音で獲得しておくのが良さそうです。イラストはすでに公開済みですが、一体どんな仕上がりになるかが楽しみですね。

豪華すぎる1周年報酬を見逃すな!

1周年記念イベントで獲得できるガチャに関連した報酬について、現在判明している箇所だけでも簡単にまとめてみました。下記に記載したイベントの参加報酬だけでも45連分以上のガチャが無料です

そのほかにも復帰・新規プレイヤー向けの報酬などを合わせたら、結構な報酬量です。いちプレイヤーとしては月相刻印の初回購入2倍ボーナスがリセットされる点がとても助かります!

  • 【慶びのプレゼント】「金髄の波模様」×10

  • 【団らんのプレゼント】「金髄の波模様」×5、「謳喚の渦模様」×5

  • 【走れダンゴちゃん・前哨戦】「金髄の波模様」×5

  • 【黒金の隠れ市】「金髄の波模様」×10

  • 【潮音の祝宴】【海潮のこだま】「星声」×40

  • 【走れダンゴちゃん】「星声」×300

  • 【夢現のシーベッド】「星声」×600

  • 【常夏に書き綴る詩】「星声」×300

  • 【ダンゴでダンジョン】「星声」×600

  • 【思い出に刻む旅の跡】「星声」×260

◆誕生日お祝い機能や復帰プレイヤーに嬉しいニュースも!

新機能に誕生日のお祝い機能が登場しました!

誕生日を迎えたプレイヤーには記念アイテム「バースデーケーキ!」が配布され、バッグから使用することによって、プレイヤーの選択したキャラクターが誕生日をお祝いしてくれるのです

どんな感じでお祝いしてくれるのかは、誕生日を楽しみにしてもらえればと思います。ただし、誕生日は一度設定してしまうと二度と変更できないので要注意です!

復帰プレイヤー向けの新たな導線も用意されました。7日間のログインボーナスや育成系素材の2倍報酬、そして現行バージョンの注目コンテンツをハイライトしてまとめているなど、全体的な体験が大きく向上しています

特に入手したばかりのキャラクターを、イチから素材集めと共に育成していくのはかなり骨が折れるところでしょう。復帰プレイヤー向けのイベントでは、育成報酬も準備されているので、獲得した新キャラクターの育成時間を大幅に短縮できると思われます。

さらに作中の固有名詞をタップ、あるいはクリックすることによって、その固有名詞を即座に解説してくれる「用語辞典機能」が実装されました。

“音”にまつわる固有名詞が頻繁に登場する『鳴潮』では、これが地味に嬉しい機能......!これでゲームの世界をより深く理解することができます。

Ver2.3がリリースされた4月29日から待望のSteam版が配信開始となっています。これによって、PCプレイヤーはより柔軟に『鳴潮』へのアクセスが可能に。プレイ環境の選択肢も広がり、今まで以上に多くのユーザーたちが『鳴潮』を楽しめそうです!

2026年とまだ先の予定ではありますが、『鳴潮』とアニメ「サイバーパンク:エッジランナーズ」のコラボレーションも発表されています。

一見、ダークファンタジー風味な『鳴潮』ですが、ゲームをプレイしてみるとSF色も相当に強いことから、このコラボは相性が良さそうです。一体どのようなコラボになるのか、今後の続報が非常に楽しみです!

◆1周年を迎えた『鳴潮』は“今”が遊びどき。社畜お姉さんをGETしよう!

それはそれは魅力的で蠱惑的なお姉さんキャラクターたちが続々と実装されてきている『鳴潮』。今回実装されたザンニーとシャコンヌも、KURO GAMESの崇高な趣味が顕現化したようなデザインで、大変素晴らしいと言わざるをえません。

そしてそんなキャラクターたちに惹かれて初めて『鳴潮』を触れた方は、その快適なフィールド探索や骨太なボスバトル、ドラマティックな映像美にも次第に惹かれていくことでしょう

どんなゲームでも「アニバーサリー」は、デビュー&復帰がしやすい絶好のタイミングです。これを機に進化し続ける『鳴潮』の魅力を、本バージョンから味わっていただきたいところです。

『鳴潮』Ver2.3 特設サイト
《そりす》

ライター そりす

東京都福生市生まれのゲームライター。そしてお酒と革靴が好物でソロキャンプが趣味のミニマリスト気質おじさん。サ終ゲームのヒロインをAIで復活させてニヤニヤしたり、国語辞典を持ち歩いて山中フラフラしたりしています。ULキャンプに傾倒しているためSNSは大体キャンプの話題が多め。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

    『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

  2. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

    任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

  3. 『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏による新作『神魔狩りのツクヨミ』5月7日リリース!AIがオリジナルカードを生成する“カード創造ローグライク”

    『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏による新作『神魔狩りのツクヨミ』5月7日リリース!AIがオリジナルカードを生成する“カード創造ローグライク”

  4. 「ストリートファイターリーグ」などで活躍の立川選手、約6年所属したBurning Coreと契約終了へ

  5. 『パワプロ2024-2025』3,278円、『聖剣伝説V』『ガンブレ4』2,728円、『ドラゴンズドグマ2』『CC FF7 R』2,178円など、ゲオ店舗のGWセールを現地調査

  6. 大川ぶくぶ先生が『ポケモン』リーリエのイラストを投稿!クリっとした目にファン「可愛すぎる!」

  7. 世界的名作『UNDERTALE』が遊び放題!ニンテンドースイッチで「4週連続いっせいトライアル」5月2日から順次開催

  8. 『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

  9. シリーズ最新作『GTA6』2026年5月26日発売決定!今秋予定から一転延期―「期待に応え、それにふさわしいクオリティでお届けするため」

  10. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

アクセスランキングをもっと見る