
正式リリースから数えて、『勝利の女神:NIKKE』がもうじき2.5周年を迎えようとしています。その開幕に先駆け、記念キービジュアルの公開や、2.5周年特別生放送の配信が告知されるなど、様々な展開が早くも実施されました。
その中でも目が離せないもののひとつが、今回で第3回目となる人気投票です。記念すべき第1回では「モダニア」が、第2回では「レッドフード」がそれぞれ1位を獲得し、殿堂入りを果たしました。このふたりに続くのは誰なのか、多くのプレイヤーが気になるところでしょう。
すでに投票は締め切られており、後は発表を待つばかりです。しかし、投票途中のある期間までは、その時点の集計が明らかになっていました。集計当初は誰が上位に入っていたのか、最近話題となった新ニケたちはどの順位に食い込んだのか。今はもうゲーム内で確認できない初期の人気投票順位を振り返り、結果発表に備えておきましょう。
■暫定1位は2025年初の新ニケ!

人気投票では、殿堂入りの「モダニア」と「レッドフード」を除いた全ての実装済みのニケを対象に、指揮官ひとりあたり最大で1日5票を投じることができました。そのため、幅広い支持を集めるニケや、熱烈なファンを持つニケがより有利になったのかもしれません。
あくまで集計初期の時点に限りますが、華麗にスタートダッシュを決め、暫定1位に輝いたのは「ラピ:レッドフード」でした。(以下、順位は全て、途中経過の暫定です)



主人公である指揮官直属の部隊「カウンターズ」に属しているラピですが、今回票が集まったのは、長らく一緒に行動した「ラピ(SR)」ではなく、長年の迷いを断ち切った「ラピ:レッドフード」の方です。
昨年のメインシナリオで覚醒し、年末年始でその過去が語られたラピは、年明け早々に「ラピ:レッドフード」として新たに実装されました。しかも、オーバースペックという初のカテゴリーでもあり、華々しいデビューを飾っています。


内面を描いた物語が紡がれ、オーバースペックの名に恥じぬ高性能で戦力面でも大きく貢献。長年共に行動した彼女の成長と活躍は、指揮官たちにとっても見逃せない展開といえるでしょう。途中経過とはいえ、第1位を奪取するのも納得です。
■1年越しの実装ニケが首位に肉薄

しかし、ほぼ横並びといってもいいほどの僅差で続くのが、第2位の「シンデレラ」。ネタバレを避けるため詳しい言及は避けますが、メインシナリオの初登場時は意外な形で「ゴッデス」部隊の前に登場した彼女は、その1年後の2周年記念イベントを経て、めでたく実装されました。
ある人物の思惑により華々しいデビューは屈辱にまみれてしまいましたが、周囲の助けもあり、また彼女自身も気高い意志を貫き通したおかげで、今ではカウンターズの頼もしい仲間のひとりとして活躍を続けています。



しかし、メインシナリオの最新章で、やむを得ない事情から一時的に離脱。これからしばらく接点がなくなるのか、それとも2.5周年の記念イベントで目的を達成し、再合流するのか。今後の展開も気になるところです。


そんな「シンデレラ」の人気は確かなもので、2位発進はさすがであると同時に、この程度ではまだ収まらない余力も感じさせます。彼女のファンは、最終発表を心待ちにしておきましょう。