人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】

『勝利の女神:NIKKE』の新キャラ「ブレッディ」は、色々な意味で目が離せないニケです。

ゲーム 特集
『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】
  • 『勝利の女神:NIKKE』ぽっちゃり? おデブ? ふとましい? 豊満ボディの“こだわり”が過ぎる「ブレッディ」の溢れんばかりの魅力!【フォトレポ】

地上の奪還を目指すべく、ヒューマノイド「ニケ」を率いて戦う物語を描く『勝利の女神:NIKKE』。過酷な戦いや重厚な物語だけでなく、様々なニケとの出会いや交流も見逃せないポイントです。

先日始まった期間限定イベント「NEW FLAVOR」では、「クッキングオイル部隊」に属するリーダーの「クラスト」と、味見係の「ブレッディ」が初登場。そして、「ブレッディ」がプレイアブルの新ニケとして実装されました。

味を通して正確なデータを感じられるブレッディの能力もさることながら、その豊満なスタイルにも注目が集まっています。太り過ぎなのか、ぽっちゃりなのか、人によって意見は分かれるところですが、豊かすぎる肉付きについ視線が奪われるのも事実です。

そんな魅惑的なボディを持つブレッディの魅力や、こだわりが過ぎるほどの表現に迫ります。

■ブレッディの魅力は“細部に宿る”!

ブレッディは美少女と呼ぶにふさわしい整った顔立ちをしていますが、こちらの視線が思わず下がってしまうほど、スタイルのインパクトが目につきます。

ニケなので、厳密に脂肪と呼んでいいのか迷うところですが、ある意味で“恵体”とも言えるその肉付きは全体的に豊満で、当然胸部もボリューム豊か。

のためか、胸部を包む服のボタンは一部外れており、どれだけの圧力で押し上げられているのかと思わず想像が先走ってしまいます。

これだけの肉付きなので、当然腰回りの肉量は半端なく、スカートをよく見ると脇のジッパーがまったく上がっていません。そして、スカートのズリ落ちを防ぐためなのか、腰だけのエプロンを上から巻いています。

エプロンとシャツの色が合っているためか、全体的なビジュアルにそれほど違和感はありませんが、落ちかけるスカートをエプロンで留める姿に、彼女の苦心が見て取れるようです。

また、彼女は常にキャンディを手にしていますが、じっくり観察するとエプロンとスカートの間にキャンディのスペアが。常に予備も携帯する徹底ぶりも見逃せません。

とはいえ、実は彼女は暴食キャラではなく、このキャンディも食欲ゆえのものではありません。能力の副作用に関わるもので、その理由はいたってシリアス。食いしん坊キャラのように見えて、実は重い設定があるのも、『勝利の女神:NIKKE』らしいポイントです。

しかし、そうした背景の有無とは別に、“ふとましさ”が目立ってしまうのも間違いなく、特に太ももの重量感は最大級。オーバーニーの境目の肉が少し盛り上がるといった描写は、ちょっとふくよかめなキャラにはつきものですが、ブレッディの場合はその描写も盛り盛りです。

しかも彼女が履いているオーバーニーは、上部を紐で締めて結ぶタイプ。ワンポイントのアクセントが可愛らしさを演出していますが、もしかしたら結ばないとオーバーニーがずり落ちてしまうのかもしれません……。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

    付録カード「ミラクル・エクスクルーダー」が可愛い!「遊戯王GX」を紐解く一冊「アカデミア決闘録」予約受付中

  2. 全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

    全員集合のファンアートも必見!『ポケモンSV』ナンジャモ、コルサら4人の担当デザイナーが水谷恵氏だと判明

  3. 『ドラクエ』サマルトリアの王女は、HD-2D版より“30年以上も前”に冒険していた!?ー平成初期に描かれたもうひとつの物語、そしてゲーム版との意外な繋がりも

    『ドラクエ』サマルトリアの王女は、HD-2D版より“30年以上も前”に冒険していた!?ー平成初期に描かれたもうひとつの物語、そしてゲーム版との意外な繋がりも

  4. 『ポケモンZA』ランクバトルの“シーズン2”予告!報酬で「マフォクシナイト」や貴重なオシャボ「ドリームボール」が解禁

  5. 『遊戯王 マスターデュエル』次回リミットレギュレーションで大量規制―アポロウーサ禁止、墓穴制限など計11枚が影響受ける

  6. 『ポケモンZA』不評集めた「メガストーン」のランクマ限定配布、条件緩和へ―獲得ランク大幅ダウン、「ゲッコウガナイト」はシーズン2でも復刻

  7. ムーンブルク王の「ぎょえーーっっ!!」はどうなった!? HD-2D版『ドラクエ2』は、その幕開けもがっつりパワーアップ

  8. ちゃんと登録してる?『ポケポケ』で「ほしいカード」を抽選でプレゼントするキャンペーン開催―設定方法を今一度確認

  9. 今のゲーマーはレベル上げが嫌い?『ドラクエ』きっかけにレベリングに対する熱い議論起こる

  10. ファミコン版の「勇者」とは大違い!? 制約のあった“当時の『ドラクエ1』”から進化したアレコレ

アクセスランキングをもっと見る