人生にゲームをプラスするメディア

『学園アイドルマスター』PC版が正式リリース!圧巻のライブシーンを大画面で楽しめる

『学園アイドルマスター』のPC(DMM GAMES)版がリリース!4Kに対応しており、大画面で高画質なライブシーンを楽しめます。

ゲーム スマホ
『学園アイドルマスター』PC版が正式リリース!圧巻のライブシーンを大画面で楽しめる
  • 『学園アイドルマスター』PC版が正式リリース!圧巻のライブシーンを大画面で楽しめる
  • 『学園アイドルマスター』PC版が正式リリース!圧巻のライブシーンを大画面で楽しめる
  • 『学園アイドルマスター』PC版が正式リリース!圧巻のライブシーンを大画面で楽しめる
  • 『学園アイドルマスター』PC版が正式リリース!圧巻のライブシーンを大画面で楽しめる
  • 『学園アイドルマスター』PC版が正式リリース!圧巻のライブシーンを大画面で楽しめる
  • 『学園アイドルマスター』PC版が正式リリース!圧巻のライブシーンを大画面で楽しめる

バンダイナムコエンターテインメントは3月18日、『学園アイドルマスター』のPC(DMM GAMES)版をリリースしました。

◆『学マス』をPCで楽しめる!

本作は、2024年5月よりスマホ版がリリースされている『アイドルマスター』シリーズの最新作。プレイヤーはアイドル養成学校「初星学園」のプロデューサー科に入学し、様々な問題と魅力を抱えたアイドルの卵たちをプロデュースしていく、学園がテーマの『アイドルマスター』です。

PC版では4Kに対応しており、大画面で高画質なライブシーンを楽しめます。また、事前登録者キャンペーンによる様々な報酬が用意されており、スマホ版連携と合わせて最大でジュエル×2,500個を受け取れます。

■PC(DMM GAMES)版の動作環境

  • 対応OS:Windows 10 (64bit) or Windows 11

  • CPU:Intel i5-7500/AMD Ryzen 5 2600X 同等以上

  • メモリ:8GB以上必須

  • ディスク空き容量:30GB

  • グラフィック:Radeon (TM) RX 470 Graphics / NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 960

  • DirectXバージョン:11以上

  • 解像度:1920×1080


『学園アイドルマスター』はスマホ/PC(DMM GAMES)向けに基本プレイ無料のアイテム課金制で配信中です。詳細は公式サイト及びDMM GAMES版公式サイトをご確認ください。

THE IDOLM@STER & ©Bandai Namco Entertainment Inc.


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

    『ポケモンレジェンズZ-A』ではミアレシティを去ることができる―再三の引き留めを断った先に待つものとは…?

  2. 『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

    『ポケモンレジェンズZ-A』の御三家選び、実は“4匹目のポケモン”も選択可能―ただしメチャクチャ怒られる

  3. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

    ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  4. 「あおぎり高校」に、Crazy Raccoon所属の人気VTuberまで!水もしたたる痛車まとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 『遊戯王OCG』磁石の戦士、スプリガンズの新規カード多数発表!『マスターデュエル』らと同時登場の「巨大戦艦」関連カード4枚も要チェック

  6. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第2回招待販売の結果が発表!該当者は10月28日までの購入を忘れずに

  7. 常闇トワ様の「マツダ3」に輪堂千速のヤマハバイクも!岐阜に集まったホロライブの痛車・痛バイクまとめ【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  8. 新作アクションRPG『輝燼』が正式リリース、ボクセル系横スクロール『火杯』も年内配信を目指して開発中―日本未上陸の注目ゲーム3選【2025年10月19日】

  9. 東京ゲームショウ2025に「GALLERIA〈ガレリア〉」が出展!発表されたばかりのハイパフォーマンスPCに触れたほか、プロゲーマーやストリーマー出演のイベントも

  10. 任天堂など複数サービスにネットワーク障害、『エルデンリング ナイトレイン』『FGO』もーAWSの大規模障害か

アクセスランキングをもっと見る