どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。
今回のテーマは、10月21日(火)10時~27日(月)10時まで行われる「ハロウィン2025 パート1」について!初登場の色違いポケモンと、あまりにも激レアなポケモンが登場しますよ。
◆チャデスと進化系ヤバソチャが初登場!1つ星レイドから狙おう

今回のイベントから、まっちゃポケモンのチャデスと進化系のヤバソチャが初出現します!
チャデスは、原作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に登場したくさ、ゴーストタイプのポケモン。進化後のヤバソチャを含めてステータスは高くないため、バトルよりも図鑑登録がメインになりそうです。
なおチャデスには「タカイモノのすがた」と「マガイモノのすがた」が存在し、前者は原作同様に激レアになると思われます。その見極め方は、チャデスをしたから見ること(模様がついているのが「タカイモノのすがた」)ですが、『ポケモンGO』では確認しにくい場所です。
すでに実装されているヤバチャと同じ仕様であるならば、進化に必要なアメの数で見分ける方法がおすすめ。「タカイモノのすがた」は、進化に必要なアメが通常の50個と異なるはずです。「タカイモノのすがた」は出現確率が1%と予想されているので、相当激レアになりそう。1つ星レイドで見かけた際は優先的にゲットしておきましょう。
◆ヤバチャの色違いが初実装!野生とレイドから狙いたい
今回のイベントからヤバチャの色違いが初実装され、野生からも狙う事が出来ます!しかしヤバチャはレア枠で出現率が低いため、野生と1つ星レイドを組み合わせて色違いを狙いましょう。
ちなみにヤバチャは「がんさくフォルム」と「しんさくフォルム」の2種類が存在しており、原作における「しんさくフォルム」の出現率は1%と言われていてかなりの激レア。特に「しんさくフォルム」の色違いは希少価値が非常に高く、ゲットできたら相当ラッキー!1つ星レイドのヤバチャは通常よりも色違い率が上がっているので、色違いメインで狙いたい人はレイドがおすすめです。
なおヤバチャの「がんさくフォルム」は進化に必要なアメが50個に対して、激レアの「しんさくフォルム」は400個になります。
◆イベントボーナスはアメや経験値関係が豊富!

イベント中ボーナスが段階で開放されていき、アメや経験値のゲットチャンスが増えます!
ティア2のボーナスはナイススロー以上でポケモンをゲットしないと恩恵がないので、ボールの投げ方も意識してポケモンをゲットしていきましょう。