人生にゲームをプラスするメディア

Xトレンド入りの「ログイン戦争」は本当?PC版『モンスターハンターワイルズ』で確認してみた

100万人近いハンターが殺到したシリーズ最新作。

ゲーム ニュース
Xトレンド入りの「ログイン戦争」は本当?PC版『モンスターハンターワイルズ』で確認してみた
  • Xトレンド入りの「ログイン戦争」は本当?PC版『モンスターハンターワイルズ』で確認してみた
  • Xトレンド入りの「ログイン戦争」は本当?PC版『モンスターハンターワイルズ』で確認してみた
  • Xトレンド入りの「ログイン戦争」は本当?PC版『モンスターハンターワイルズ』で確認してみた
  • Xトレンド入りの「ログイン戦争」は本当?PC版『モンスターハンターワイルズ』で確認してみた
  • Xトレンド入りの「ログイン戦争」は本当?PC版『モンスターハンターワイルズ』で確認してみた
  • Xトレンド入りの「ログイン戦争」は本当?PC版『モンスターハンターワイルズ』で確認してみた

PC版『モンスターハンターワイルズ』の発売前後からX上で注目を集めたワード「ログイン戦争」。「ログイン戦争あるの?」などプレイできないのではないかと危惧する反応も見られますが、実際に『モンスターハンターワイルズ』を起動し現状を確認してみました。

初回起動の結果は......?

起動するとまずベンチマークやオープンベータテストでも存在した「シェーダーコンパイル」がスタート。それなりに時間はかかりましたが、ベータテスト時よりも特別に長いという印象は感じませんでした。



「シェーダーコンパイル」完了後は、セーブデータの作成や表示言語の設定などを行うことに。その後「サーバーへの接続を確認中です...」という、ログイン戦争が起きるならここだろうと思われる画面が表示されました。

身構えたものの、10秒ほどでサーバーへの接続は終了。無事にタイトル画面へとたどり着くことに成功しました。また、キャラクター作成などゲーム冒頭をプレイした限りでは特にネットワーク絡みの問題が発生することはありませんでした(2月28日18時時点)。


X上での投稿を遡ると、PC版『モンスターハンターワイルズ』が配信される2月28日14時以前では、ログイン戦争の発生を危惧する声や、コンソール版のログイン状況を伝える投稿が中心だった様子。そして14時を迎えた直後は、Steam側における解禁処理が行われるまでの時間差や、初回起動時のクラッシュ、シェーダーコンパイルの待ち時間などでちょっとした混乱状態に陥っていました。

解禁直後のタイミングでは「サーバーへの接続を確認中です...」画面から進まないという報告も見られ、小規模なログイン戦争らしきものは起きていた様子。しかしその後は、トレンド入りを見て「ログイン戦争が起きているのか!」と驚いた人々の反応が中心となっており、今回の検証結果も踏まえるとサーバーへの接続が困難な状況ではないといえそうです。



ひとまずは安心できそう

これからプレイ予定という方もひとまずは安心と言って良さそうなPC版『モンスターハンターワイルズ』。とはいえ、今後更に同時接続者数が増加することも予想されるため、あくまで筆者の環境における2月28日18時時点の検証結果という点にご注意ください。


【PS5】モンスターハンターワイルズ
¥8,173
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【Steam】モンスターハンターワイルズ
¥9,900
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《kamenoko》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  5. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  6. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  7. 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定

  8. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  9. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  10. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る