人生にゲームをプラスするメディア

「UNO警察」現る!実はみんな知らない『UNO』の「公式ルール」。日本での認知度わずか9%…?

UNOをローカルルールで遊ぶことも歓迎しつつ、公式ルールも知ってもらいたい姿勢を示しています。

ゲーム ニュース
「UNO警察」現る!実はみんな知らない『UNO』の「公式ルール」。日本での認知度わずか9%…?
  • 「UNO警察」現る!実はみんな知らない『UNO』の「公式ルール」。日本での認知度わずか9%…?
  • 「UNO警察」現る!実はみんな知らない『UNO』の「公式ルール」。日本での認知度わずか9%…?
  • 「UNO警察」現る!実はみんな知らない『UNO』の「公式ルール」。日本での認知度わずか9%…?
  • 「UNO警察」現る!実はみんな知らない『UNO』の「公式ルール」。日本での認知度わずか9%…?
  • 「UNO警察」現る!実はみんな知らない『UNO』の「公式ルール」。日本での認知度わずか9%…?

マテル・インターナショナルは、同社が手掛けるカードゲーム「ウノ(UNO)」と、戦略ボードゲーム「ブロックス」の情報を発信するオリジナルムービーシリーズ「ウノさんとブロックスくん」で、ウノの公式ルールをパトロールする「ウノ警察編」を公開しました。

ウノさんのオリジナルムービーにクイズパトロールも加えてウノ公式ルール普及目指す

1971年にアメリカで誕生したカードゲーム「ウノ」。マテル・インターナショナルは2024年12月25日から2025年1月2日にかけて、全国20~69歳の男女約1000名を対象に「ウノ公式ルールの認知度調査」を実施しました。その結果、ウノの認知率が88.8%であることに対して、公式ルールの認知率が9%であることが判明します。

マテル・インターナショナル株式会社提供

この事実を受け止めた同社は、公式ルールでもウノを楽しんでもらうことを目的にルールをパトロールする「ウノ警察」を発足しました。警察発足の経緯を描いた動画を公開しつつ、X(旧Twitter)では公式ルールについてのクイズ全4問を2月21日から3月4日にかけて随時出題していきます。

経緯を描く動画ではブロックスくんに「遊んでくれるだけありがたいんですよ!」と諭されながらも、ウノさんがルールの認知度を上げるために警察を発足しています。公式サイトではローカルルールの例を取り上げつつ公式ルールを紹介しているため、自身が知っているルールと比べつつ遊んでみるのも楽しいかもしれません。


《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

    「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  2. 「ガンダム サンダーボルト」イオの台詞「義足野郎」が『Gジェネ エターナル』で改変―コンプラ指摘も、「皮肉のキレ味上がった」と評価の声

    「ガンダム サンダーボルト」イオの台詞「義足野郎」が『Gジェネ エターナル』で改変―コンプラ指摘も、「皮肉のキレ味上がった」と評価の声

  3. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  4. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

  5. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベントがTwitchで開催中

  6. 「初代プレステ 30周年コレクション」が数量限定で追加販売!PS5本体やコントローラーなど3商品をラインナップ

  7. 激レアな“スペシャル背景色違い”を狙え!「ウォーターフェスティバル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

  9. 気を付けて!HD-2D版『ドラゴンクエスト I&II』の初代スイッチ、スイッチ2版との違いがアナウンス…アップグレードは不可能

  10. マクドナルドに『ポケモン』数量限定パッケージが登場!ピカチュウ、イーブイのほか『ポケモンレジェンズZ-A』のメガシンカポケモンたちがデザイン

アクセスランキングをもっと見る