人生にゲームをプラスするメディア

2025年もPS5が熱い!『デジモン』新作や無双×ローグライクな『無双アビス』など―「State of Play」注目タイトル5選

待望の新作から、突然発表し発売を迎えたタイトルまで!今後のゲーム購入候補に入れたい5本を厳選してお届けします。

その他 インサイド レコメンド
2025年もPS5が熱い!『デジモン』新作や無双×ローグライクな『無双アビス』など―「State of Play」注目タイトル5選
  • 2025年もPS5が熱い!『デジモン』新作や無双×ローグライクな『無双アビス』など―「State of Play」注目タイトル5選
  • 2025年もPS5が熱い!『デジモン』新作や無双×ローグライクな『無双アビス』など―「State of Play」注目タイトル5選
  • 2025年もPS5が熱い!『デジモン』新作や無双×ローグライクな『無双アビス』など―「State of Play」注目タイトル5選
  • 2025年もPS5が熱い!『デジモン』新作や無双×ローグライクな『無双アビス』など―「State of Play」注目タイトル5選
  • 2025年もPS5が熱い!『デジモン』新作や無双×ローグライクな『無双アビス』など―「State of Play」注目タイトル5選
  • 2025年もPS5が熱い!『デジモン』新作や無双×ローグライクな『無双アビス』など―「State of Play」注目タイトル5選
  • 2025年もPS5が熱い!『デジモン』新作や無双×ローグライクな『無双アビス』など―「State of Play」注目タイトル5選
  • 2025年もPS5が熱い!『デジモン』新作や無双×ローグライクな『無双アビス』など―「State of Play」注目タイトル5選

2025年2月13日7時より放送されたゲームショーケース番組「State of Play」にて、世界中のソフトウェアメーカーが発売する新作PS5タイトルが紹介されました! 新たに発表されたタイトルや気になるゲームの続報など、ゲーマーなら必見な内容が満載です。

本稿ではそんな番組内で紹介され、今注目を集めるPS5タイトル5本をお届け。「State of Play」発表タイトルを振り返るついでに、どのゲームを購入するか改めて検討してみてはいかがでしょうか。

◆発表と同時に配信開始!『無双アビス』(PS5/PS4/Xbox Series X|S/Steam/ニンテンドースイッチ)

まず取り上げておきたいのは「State of Play」で突如発表し、そしてそのまま発売した『無双アビス』でしょう。コーエーテクモゲームスがおくる『無双』シリーズ初となるローグライト無双アクションゲームで、スピンオフ作品です。

プレイヤーは冥土の王である「エンマ」によって召喚された英傑を操作して、地獄に巣食う「ゴウマ」の撃破を目指していきます。クォータービューカメラの下、全方位から押し寄せる無数の敵兵と戦う迫力のある戦闘が特徴です。

また『無双』シリーズということで、一騎当千の爽快感を持つ「無双アクション」の爽快感はそのまま。それでいて100体をも超える登場キャラクターの中から7体を選んでパーティを編成したり、ランダムに登場するフロアやアイテムへの適応力が求められたり、ローグライトな遊び方も同時に持ち合わせている新しいゲームです。

◆8月28日発売:『メタルギアソリッドΔ スネークイーター』(PS5/Xbox Series X|S/Steam)

『メタルギアソリッドΔ スネークイーター』は、2004年にPS2向けに発売した『メタルギアソリッド3』のリメイク作品です。「State of Play」では発売日が決定し、最新トレーラーが公開されました。またオリジナル版で搭載されていた「ピポサル」を捕まえるゲーム「猿蛇合戦」が、PS5とSteamで復活することも決定しています。

ストーリーでは、主人公「スネーク」とその師匠である「ザ・ボス」の関係性や、「スネークイーター作戦」と呼ばれる大規模な騒乱が見どころ。原作の魅力はそのままに、最先端の技術で描くグラフィックと、立体的なサウンド表現で進化を遂げた『メタルギアソリッド3』を楽しめます。

戦闘ダメージの描写も進化し、傷、火傷、弾痕がリアルタイムで表現されるなど、徹底的に追求したリアリティで蘇るスネークの物語。本作では俯瞰視点に加え三人称視点のスタイルも追加されているので、最近のゲームで慣れている方も安心してプレイできます。


◆2025年発売:『デジモンストーリー タイムストレンジャー』(PS5/Xbox Series X|S/Steam)

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』は、本番組で発表されたタイトルのひとつです。タイトルを冠する「デジモン」はTVアニメや映画、そしてゲームと、これまで多数のメディアミックスを展開しています。

そんな人気シリーズの最新ゲームでは、人間とデジモンの絆が“時空”と“世界”を超える新たな物語を展開。ふたつの世界が交差する壮大なストーリーのなかで、お馴染みの「アグモン」「オメガモン」や“あの”デジモンが活躍していくと発表されています。

またシステムはRPGで、過去作からさらに進化したデジモンの育成を楽しめるのが醍醐味になりそうです。バトルはターン制となっており、パーティ編成や育成方針など戦略性にも期待していきましょう。

◆発売日未定:『ソニックレーシング クロスワールド』(PS5/PS4/PC/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ

『ソニックレーシング クロスワールド』は、「ソニック」「テイルス」「ナックルズ」「シャドウ」たちシリーズキャラクターが多数登場して競い合う、セガ史上“最高峰”のアクションレーシングゲームです。「State of Play」では、最新トレーラーが公開されました。

最大の特徴は、プレイヤーをひとつのワールドから全く新しい場所「クロスワールド」へと移動させる「トラベルリング」です。レースは3Lap構成で、1st Lap走行後にトラベルリングが出現。これまで走ってきた世界とは異なる、クロスワールドに舞台が切り替わることでレース展開に変化をもたらします。

またマシンは、自分好みなカスタマイズが可能です。さまざまな車の前後パーツとタイヤを組み合わせたり、ステッカーを貼ったり色の変更をしたりして、独自のカスタムマシンを作り上げて走りましょう。

そして2月22日からは、オンラインモードやマシンカスタマイズが体験できる「クローズドネットワークテスト」がPS5限定で開催。参加応募は2月18日までの受け付けなので、申し込みはお早めに!

◆2026年発売:『鬼武者 Way of the Sword』(PS5/Xbox Series X|S/Steam)

『鬼武者 Way of the Sword』は、剣戟アクションゲーム『鬼武者』シリーズの20年振りとなる最新作です。今回は最新トレーラーが公開され、本作の主人公が声優・細谷佳正さん演じる「宮本武蔵」になることが判明しました。

これまでも日本の偉人を主人公に起用してきた本シリーズで、いよいよ剣豪で有名な宮本武蔵が主人公に。またフェイスモデルは、日本を代表するサムライスターである三船敏郎さんです。

公開された映像には、特殊な刀から繰り出すド派手な必殺技や、刀と刀の衝突など激しいアクションを収録。また巨大な斧を振るい、迫力のある攻撃を仕掛ける巨大な幻魔「百穢(びゃくえ)」との戦いも繰り広げられ、早くもバトルに期待してしまいます。

また「State of Play」では、2002年に発売した『鬼武者2』のリマスター版が5月23日に発売することも発表されました。最新作が気になるという方は、こちらも要チェックです!


以上、2月13日放送の「State of Play」で発表された注目作5タイトルの紹介でした。電撃発表からの発売という、スピード展開を見せた『無双アビス』は早くも大人気!

そのほか4タイトルも、発売は先でありながら長寿シリーズの新作ゲームという顔ぶればかり。2025年以降も、PS5で遊べるゲームで盛り上がっていきましょう。


PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版(CFIJ-10025)
¥79,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)Game*Spark編集部員、デスク担当。特技はヒトカラ12時間。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

    待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  4. 渋谷駅でポケモンの生態を学べる…!? 「ポケモン生態図鑑 マチカドミュージアムinシブヤ」8月3日まで掲出―ポケモンの体温や群れ、なわばりが解説の特大パノラマ

  5. 「ジークアクス」英語版ドゥー・ムラサメ声優が「サイコ・ガンダムMk-II」のガンプラ購入で話題―「早くキラキラ(完成品)で遊ぼう」

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 『遊戯王』エラッタを受けたはずが禁止カードに!『王宮の勅命』はなぜ二度死んだのか

  8. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

アクセスランキングをもっと見る