人生にゲームをプラスするメディア

『シヴィライゼーションVII』は発売翌月から有料DLC&アプデでコンテンツ追加へ!発売後ロードマップが公開

勝利条件についても公開。

ゲーム Nintendo Switch
『シヴィライゼーションVII』は発売翌月から有料DLC&アプデでコンテンツ追加へ!発売後ロードマップが公開
  • 『シヴィライゼーションVII』は発売翌月から有料DLC&アプデでコンテンツ追加へ!発売後ロードマップが公開
  • 『シヴィライゼーションVII』は発売翌月から有料DLC&アプデでコンテンツ追加へ!発売後ロードマップが公開
  • 『シヴィライゼーションVII』は発売翌月から有料DLC&アプデでコンテンツ追加へ!発売後ロードマップが公開
  • 『シヴィライゼーションVII』は発売翌月から有料DLC&アプデでコンテンツ追加へ!発売後ロードマップが公開
  • 『シヴィライゼーションVII』は発売翌月から有料DLC&アプデでコンテンツ追加へ!発売後ロードマップが公開

2K Gamesは、2月12日に発売(上位版は2月7日より先行アクセス)する『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』の発売後6ヶ月のアップデート・DLC展開を発表しました。

発売翌月に早速DLC配信!

2月にローンチを迎えた後、早速3月には追加コンテンツが配信されます。まず、3月前半には有料DLC「世界の交差点」所有者向けに、指導者「エイダ・ラブレス」、文明「カルタゴ」「グレートブリテン」、4つの自然遺産(Natural Wonders)が追加。無料アップデートとしては新イベント「Natural Wonder Battle」と、新自然遺産「バミューダトライアングル」が追加されます。

3月後半には「世界の交差点」に指導者「シモン・ボリバル」、シリーズ初となる文明「ブルガリア」「ネパール」が追加。新イベント「Marvelous Mountains」や新自然遺産「エベレスト山」が追加されます。4月から9月にかけては、有料DLC「統治権」所有者向けに2人の新指導者、4つの新文明と自然遺産が追加。無料アップデートも予定されています。

無料アップデート内容はユーザーからのフィードバックを基に内容を決定します。現時点での優先事項としては、マルチプレイのチーム戦や8人対戦が追加。本作は大きく3つの時代に分けられることがわかっていますが、この時代を選択できるようになったり、多様なマップタイプを選択できるようになったりするそうです。

勝利の仕組み

作品によって微妙に勝利条件が異なる『シヴィライゼーション』ですが、.今作では「万国博覧会」を開催する文化勝利、「世界銀行」を設立して各文明の首都に事務所を作る経済勝利、核兵器を作って核実験「アイビー作戦」を行う軍事勝利、初の有人宇宙飛行を達成する科学勝利の4ルートが用意されています。

軍事勝利「アイビー作戦」

今作では「レガシーパス」という要素が重要となります。時代ごとに決められたレガシーパスを完了することが当面の目標となりますが、これらを達成していると最終パートとなる現代での勝利においてブーストがかかるという仕組みになっています。

科学勝利

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』は、PC(Steam/Epic Games ストア)/Mac/Linux(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに2025年2月11日に発売予定。上位版購入者は5日間早くプレイできます。


《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

    「ゼルダの伝説」実写映画のキャスト解禁!ゼルダ役、リンク役が明らかに

  2. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  3. 『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

    『ポケポケ』7月30日に「トレード機能」が改修!廃止されたトレードメダルは「パック砂時計」とも交換可能に

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 TotK』もセール入り!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』や『Fate/Samurai Remnant』が2,499円など、ゲオ オンラインのゲームセールが更新

  5. ゲオが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を終了―7月19日より“条件付き先着販売”に変更へ

  6. 「ガンダム サンダーボルト」イオの台詞「義足野郎」が『Gジェネ エターナル』で改変―コンプラ指摘も、「皮肉のキレ味上がった」と評価の声

  7. 激レアな“スペシャル背景色違い”を狙え!「ウォーターフェスティバル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『原神』Ver.5.8予告番組で「ナタ衣装らしきベネット」がチラり―新キャラ「イネファ」の担当声優も中島愛さんに決定

  9. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  10. 『勝利の女神:NIKKE』前も後ろもカットシーンも“水着でM字開脚”!? 初の水着ピルグリムの排出率は1%、今年の夏は懐が軽くなる……!

アクセスランキングをもっと見る