人生にゲームをプラスするメディア

ももち氏率いるプロゲーミングチーム「忍ism Gaming」2月28日をもって解散へ…直近では「SFL 2024」でも活躍

「忍ism Gaming」が2月28日をもってチーム活動を終了し解散へ。なお、忍ism自体は大会・イベント運営会社として事業を継続します。

ゲーム eスポーツ
ももち氏率いるプロゲーミングチーム「忍ism Gaming」2月28日をもって解散へ…直近では「SFL 2024」でも活躍
  • ももち氏率いるプロゲーミングチーム「忍ism Gaming」2月28日をもって解散へ…直近では「SFL 2024」でも活躍
  • ももち氏率いるプロゲーミングチーム「忍ism Gaming」2月28日をもって解散へ…直近では「SFL 2024」でも活躍

忍ismは、同社のプロゲーミングチーム「忍ism Gaming」が2025年2月28日をもって解散することを発表しました。

◆ストリートファイターリーグでも活躍の「忍ism Gaming」解散へ…

忍ismは、プロゲーマーのももち氏とチョコブランカ氏が2015年11月に起業したeスポーツ系企業。主な事業としてプロゲーミングチームの運営や育成、またゲーム/eスポーツの大会・PRイベント・Web番組の企画運営などを展開しています。

忍ism Gamingには、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズで活躍するあばだんご選手や、『ストリートファイター』シリーズで活躍するヤマグチ選手、藤村選手、ジョニィ選手らが所属。特に公式チームリーグ戦「ストリートファイターリーグ」での活躍は記憶に新しいところです。

発表によれば、2025年2月28日をもってチーム活動を終了し解散するとのこと。「忍ism Gamingとなって約5年、前身となる弟子育成企画から合わせると約9年間、これまでチームを支えてくださった関係者の皆様、応援してくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます」と伝えています。

解散に伴い、忍ism Gamingオフィシャルショップは3月末日をもって終了。なお、忍ism自体は大会・イベント運営会社として事業を継続していくとのことです。詳細は公式サイトの「忍ism Gaming活動終了のご報告」をご確認ください。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

    『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

  2. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  4. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  5. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  6. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会には視聴者プレゼントも!「Twitch Summer Drops Fest 2025」でもお得な企画が実施中―「ポケモン」ニュースランキング

  7. 『ポケポケ』パック砂時計12個が誰でももらえる!7月20日までに指定のTwitch配信を見るだけ

  8. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  9. 『原神』Ver.5.8で「イネファ」が実装決定!初のナド・クライ出身キャラ、新しい元素反応「月感電反応」にも注目

  10. どちらのファンも納得の原作愛…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』は、コラボだけど「ピノコニー編」の後日談までたっぷり描く【プレイレビュー】

アクセスランキングをもっと見る