人生にゲームをプラスするメディア

エッチなイラストは厳に禁止―「ぶいすぽっ!」所属タレントの性的作品を掲載・販売した人物と2,000万円の示談を成立

改めて「性的描写や性を想起させるようなイラストの作成・掲載・販売は厳に禁止しております」と強調しています。

配信者 VTuber
エッチなイラストは厳に禁止―「ぶいすぽっ!」所属タレントの性的作品を掲載・販売した人物と2,000万円の示談を成立
  • エッチなイラストは厳に禁止―「ぶいすぽっ!」所属タレントの性的作品を掲載・販売した人物と2,000万円の示談を成立
  • エッチなイラストは厳に禁止―「ぶいすぽっ!」所属タレントの性的作品を掲載・販売した人物と2,000万円の示談を成立

VTuberグループ「ぶいすぽっ!」の公式X(旧Twitter)は、所属タレントの性的なイラストを多数掲載及び販売していた人物を特定し、2,000万円の支払義務を負う旨の示談が成立したことを報告しました。

◆エッチなイラストはダメ!

報告によれば、当該人物は「ぶいすぽっ!」所属タレントの性的なイラストを作成のうえ多数掲載し、Webサイト等で販売していたとのこと。これを誹謗中傷・著作権侵害と判断し、人物を特定のうえ法的措置を講じたといいます。

その結果、当該人物との間で対象イラストを全て削除し販売を取りやめること、また今後も所属タレントの性的イラストの掲載・販売をはじめとする、著作権侵害や誹謗中傷行為等を行わない確約を得たうえで、損害賠償金2,000万円の支払義務を負う旨の示談が成立しました。

なお上記の確約を遵守し、かつその一部として250万円の支払いを遅滞なく完了すれば、残りの支払義務は免除されます。

本件以外にも複数の類似案件(性的イラスト販売による著作権侵害事例)で本人を特定し、損害賠償請求を実施中とのこと。報告の中では、改めて「性的描写や性を想起させるようなイラストの作成・掲載・販売は厳に禁止しております」と強調されています。

このような二次創作では、性的描写についてガイドラインに記載しつつも「常識の範囲で楽しんでね」と公式が暗に許しているものもあれば、今回の「ぶいすぽっ!」のように明確に禁止しているパターンもあります。二次創作活動を楽しむのであれば、対象コンテンツのガイドラインをよく確認することが大切です。



《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. 「ホロライブ」ペンライトがミニチュアに!実際に光るチャーム56種がガシャポンオンラインにて予約受付中

    「ホロライブ」ペンライトがミニチュアに!実際に光るチャーム56種がガシャポンオンラインにて予約受付中

  2. ホロライブ「兎田ぺこら」とドライブ!「Yahoo!カーナビ」コラボ開始、「AZKi」とあわせて購入で特別な“掛け合いボイス”も

    ホロライブ「兎田ぺこら」とドライブ!「Yahoo!カーナビ」コラボ開始、「AZKi」とあわせて購入で特別な“掛け合いボイス”も

  3. ホロライブ・さくらみこが「別の未来の世界線」に転移…!? holo Indieより新ADV『Holo ADV: SakuraSingularity.exe』発表

    ホロライブ・さくらみこが「別の未来の世界線」に転移…!? holo Indieより新ADV『Holo ADV: SakuraSingularity.exe』発表

  4. VTuberグループ・ぶいすぽっ!が『ストリートファイター』カプコン公式大会「SFL: Pro-JP 2025」応援アンバサダーに就任

  5. ホロライブのライブ公演はどうなってるの?実在感を大切にした照明演出システムや現場から見た視点を語る【CEDEC2025】

  6. エッチなイラストは厳に禁止―「ぶいすぽっ!」所属タレントの性的作品を掲載・販売した人物と2,000万円の示談を成立

  7. ぶいすぽっ!千燈ゆうひが『LoL』マスターに到達!デビュー時に掲げていた目標を見事達成し、大進歩を果たす女子高生(?)担当

  8. 「一番くじ しぐれうい」発売!“ドヤ顔”が可愛いマルチスタンドフィギュア、本人描き下ろしのイラストボードなど素敵なラインナップ

  9. VTuber・英リサが退院を報告、配信仲間から温かい声集まるー5月より緊急入院のため活動休止

  10. VTuber・英リサが9月1日から配信再開!5月より緊急入院で活動休止、仲間やファンからは「おかえり!」「待ってました」と温かい声

アクセスランキングをもっと見る