人生にゲームをプラスするメディア

中国AIアプリ登場でNVIDIA株が4,650億ドル暴落、需要減少の予測で最大1兆ドル流出―ゲーマーには吉と出るか凶と出るか

NVIDIAは優位性を失うか。

ゲーム ニュース
CFOTO/Future Publishing/ゲッティイメージズ
  • CFOTO/Future Publishing/ゲッティイメージズ

中国のAI企業・DeepSeekの低コストなAIアプリが世界的な注目を集めている影響で、ゲーミング向けのグラフィックボードメーカーと知られる、NVIDIAの株が米国株式史上最大となる時価総額・約5,900億ドル(約91兆円)減少の暴落を見せました。

米国株式市場から最大1兆ドル流出か

DeepSeekは2023年に設立されたばかりの中国新興企業です。1月10日にリリースしたアプリに搭載された生成AIモデル・R1は従来のものより高い精度を出すにもかかわらず、主張されている開発費用は約560万ドル(約8億6,500万円)、運用コストも数分の一と、これまで米国企業が巨額の投資を行ってきた裏で非常にローコストとなっています。

中国は米国からの最先端AI半導体の輸出を規制されるなど、AI開発能力を制限されると思われましたが、R1は旧型の半導体で開発されたためコストを抑えられた模様。DeepSeekのアプリは生成AI大手・Open AIが手掛けるChatGPTを抜きiOS App Store無料アプリランキングで1位を獲得しました。ただし、なかにはAIが扱える内容における中国的な「規制」を懸念する声も。(ただし、これは欧米的な規制のもとにある既存AIでも根本的な意味では変わりません)

中国に出し抜かれた形の米国ですが、株式市場にも大きな打撃を与えています。AI半導体市場を牽引していたNVIDIAは17%下落し、5,900億ドル(約91兆円)の暴落。Google親会社のAlphabetが4%安、マイクロソフトが2%安、ソフトウェア企業・オラクルが14%安、半導体企業・ブロードコムが17%安となり、米国株式市場全体では1兆ドル(約150兆円)規模が流出したという見方もあります。

NVIDIAは先日発表された「Geforce RTX50」シリーズにおいてもAI対応能力の向上を謳っており、同分野へは全力投球の様相を見せ続けています。一方で、今回の件によりこれまで高い優位性を持っていたNVIDIAを大きく脅かすライバルの出現により、関連需要が大きく減少する可能性があります。A需要の減少は近年グラフィックボードの高価格化や品薄に苦しみがちだったゲーマーにとっては良し悪し、といったところかもしれません。



※UPDATE(2025/1/28 11:45):本文中最初の日本円換算が間違っていたため修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

    『ポケポケ』パック砂時計が誰でももらえる!「にじさんじ」大会企画の「あいことば」はもう入力した?

  2. 『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『モンハンワイルズ』が3,278円!『FF16』『龍が如く8』『ホグワーツ・レガシー』『GTAV』は各2,728円など、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. 『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

    『遊戯王OCG』トライブリゲード、真竜の新規カード5枚が一挙公開!十六夜アキの「ブラック・ローズ・ドラゴン」関連カードも多数新登場

  4. 普段国内で出現しない“激レア地域限定色違い”を狙え!「サマーコンサート」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ポケポケ』パック砂時計12個が誰でももらえる!7月20日までに指定のTwitch配信を見るだけ

  6. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  7. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会には視聴者プレゼントも!「Twitch Summer Drops Fest 2025」でもお得な企画が実施中―「ポケモン」ニュースランキング

  8. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  9. 『原神』Ver.5.8で「イネファ」が実装決定!初のナド・クライ出身キャラ、新しい元素反応「月感電反応」にも注目

  10. どちらのファンも納得の原作愛…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』は、コラボだけど「ピノコニー編」の後日談までたっぷり描く【プレイレビュー】

アクセスランキングをもっと見る