人生にゲームをプラスするメディア

眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる

『勝利の女神:NIKKE』に実装された新ニケ「マナ」。その魅力を、シナリオから射撃姿勢までまるっとお届けします。

ゲーム 特集
眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる
  • 眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる
  • 眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる
  • 眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる
  • 眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる
  • 眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる
  • 眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる
  • 眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる
  • 眼鏡に隠れた瞳、白衣で隠れぬお尻……!『勝利の女神:NIKKE』の新ニケ「マナ」、研究員キャラとして満点すぎる

背中で魅せるガンガールRPGこと『勝利の女神:NIKKE』。昨年11月に2周年を迎え、今も変わらぬ活気で盛り上がっています。

年明け早々に実装された「ラピ:レッドフード」が大きな注目を集めましたが、続いて1月16日に登場した新ニケ「マナ」も、現役の指揮官(プレイヤー)を中心に話題となっています。

今回登場した「マナ」は、実装としては今回が初ですが、物語上では以前から姿を見せており、印象的で重要な役割を担うことも多々ありました。そんな彼女の活躍や、実装に合わせてお披露目された射撃姿勢など、マナが持つ魅力を多角的に紹介します。

■「更生館」で出会ったのは、冷静で毅然としたマナ

「マナ」と初めて出会った場面はプレイヤーの進行次第で変わりますが、凶悪な囚人を拘禁している「更生館」で初対面した人が少なくないでしょう。

更生館では、それぞれ大きな問題を起こして収容された3人のニケと面談し、指揮官が制御し得ると判断された場合、彼女たちが解放されます。その面談を管理する立場として、マナと指揮官が接点を持ちました。

更生に関わっている時のマナは、上部の判断や規則に基づいて冷静に対応し、指揮官に対しても甘さのない毅然とした態度で接します。そのため、有能さとともに、少し冷たい印象も感じられました。

しかし厳しいことを口にしつつも、指揮官が3人のニケを更生させるまで、面談が中止される事態には至りませんでした。結果論かもしれませんが、強制的には打ち切らなかったマナの心情が、なんとはなしに察せられます。

■その有能さで、メインシナリオでも活躍

直近のメインシナリオでは、指揮官率いる「カウンターズ」たちがクリスタルに覆われた地域の調査や攻略に当たった際、マナが彼らに助力しました。

予期せぬ敵との戦いでは「Aピラー」と呼ばれる対抗策でカウンターズに活路を開きましたし、100年以上も前に製造されたニケと合流すると、老朽化した言語機能を回復させるため交換修理を行います。

いずれも自分の役割として判断しての行動だと思われますが、全て一定以上の成果を出しており、マナの有能さについて疑いの余地はないでしょう。

■科学に身を置く一方で、過去への敬意も失わず

そして、役割だけをこなす仕事人間ではないことも、後のエピソードで判明します。さきほど触れた100年以上前のニケ──「グレイブ」は、言語機能だけでなく全身に深刻なダメージがあり、マナが取り急ぎ修理を行いました。

動けるようになったグレイブは、すぐさまカウンターズの任務に加わろうとしますが、それをマナが遮ります。グレイブは時間がないと断ろうとしますが、「あなたが役に立てるようにするための時間です」と、柔らかくも的確な一言を突きつけます。

そして、グレイブが十分に力を発揮できるよう強化調整し、テスト段階の武装も渡すと提案するマナ。そうした彼女の振る舞いは、ただ任務に従事するだけの立場を超えており、なぜそこまで尽くすのかグレイブが疑問を浮かべます。

その疑問に向き合い、マナはその理由を率直に語りました。グレイブを応急処置した際、優秀な技術者にしか支給されないパーツを使っていると気づき、そして自分のパーツと同じシリーズだと見抜きます。

そこから、グレイブが自分にとって大先輩にあたること、そして現在のレベルまで高まった科学の礎の一部だったであろうと考え、「そのような方に対する、最低限の誠意だとお考えください」と告げました。

完全な仕事人であれば、グレイブが行動可能になった時点でやるべきことは終わっています。そこからさらに手を加えたのは、過去への敬意。一介の技術者として、先人に礼儀をもって接する姿は、(敢えてこう表現しますが)人としての「美しさ」に満ちています。この出来事で、マナへの印象が変わったプレイヤーもいることでしょう。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. 『FF9』ジタン、ビビたちのイラストが懐かしくも新しい!25周年特設サイトに「キャラクター紹介コーナー」が追加

    『FF9』ジタン、ビビたちのイラストが懐かしくも新しい!25周年特設サイトに「キャラクター紹介コーナー」が追加

  3. なぜ人々は『タクティクスオウガ』に狂喜したのか─斬新な切り口・卓越したテキスト・大胆なゲーム性…当時の衝撃を振り返る

    なぜ人々は『タクティクスオウガ』に狂喜したのか─斬新な切り口・卓越したテキスト・大胆なゲーム性…当時の衝撃を振り返る

  4. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

  5. 任天堂の最新機種として“最後の1ヶ月”を切った初代スイッチ、発売からこれまでの「功績と課題」

  6. 『ポケカ』新拡張パック「ロケット団の栄光」4月18日発売決定!新たに「ロケット団のポケモン」が参戦

  7. 『ゼンゼロ』3Dモデルを不正流用するアセットフリップゲーム出現―低品質作によるPSストア汚染続く

  8. 『アズレン』大人気の“水着衣装”がいっぱい!凛々しく、そしてセクシーな“ロイヤルUR艦船”ら6人も新実装【生放送まとめ】

  9. 全て最安値更新!4作品セットの『ダンガンロンパ トリロジーパック+S』2,800円、実写系ADV『春ゆきてレトロチカ』1,944円など【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. 22万円の「2B」等身大アクスタは肉感たっぷり!『ニーア オートマタ』書店コラボが開催

アクセスランキングをもっと見る