人生にゲームをプラスするメディア

2025年の『勝利の女神:NIKKE』を大きく変える!? 新要素「オーバースペック」に向けられた“懸念”と“期待”とは

新要素「オーバースペック」が、今後の『勝利の女神:NIKKE』にどのような影響を与えるのか。その可能性を推測。

ゲーム 特集
2025年の『勝利の女神:NIKKE』を大きく変える!? 新要素「オーバースペック」に向けられた“懸念”と“期待”とは
  • 2025年の『勝利の女神:NIKKE』を大きく変える!? 新要素「オーバースペック」に向けられた“懸念”と“期待”とは
  • 2025年の『勝利の女神:NIKKE』を大きく変える!? 新要素「オーバースペック」に向けられた“懸念”と“期待”とは
  • 2025年の『勝利の女神:NIKKE』を大きく変える!? 新要素「オーバースペック」に向けられた“懸念”と“期待”とは
  • 2025年の『勝利の女神:NIKKE』を大きく変える!? 新要素「オーバースペック」に向けられた“懸念”と“期待”とは
  • 2025年の『勝利の女神:NIKKE』を大きく変える!? 新要素「オーバースペック」に向けられた“懸念”と“期待”とは
  • 2025年の『勝利の女神:NIKKE』を大きく変える!? 新要素「オーバースペック」に向けられた“懸念”と“期待”とは
  • 2025年の『勝利の女神:NIKKE』を大きく変える!? 新要素「オーバースペック」に向けられた“懸念”と“期待”とは
  • 2025年の『勝利の女神:NIKKE』を大きく変える!? 新要素「オーバースペック」に向けられた“懸念”と“期待”とは

■ピルグリム以外が、周年イベントの目玉になるかも?

仮にピックアップ1%枠のガチャが増えると、単純に入手しづらいのはもちろん、狙って入手したいニケの獲得数が年間を通して右肩下がりとなり、戦力面に不安が出る可能性も。また、相対的にゴールドマイレージの消費量も増すかもしれません。

こうした懸念の声がある一方で、「ピックアップ1%枠のガチャが目立って増えることはないだろう」と見る意見もあります。ピックアップ1%枠(ピルグリム)のガチャはこれまで正月とアニバーサリーでしたが、「オーバースペック」の導入で1%枠のガチャが増えるのではなく、ピルグリムの代わりに正月およびアニバーサリーに「オーバースペック」が投入されるのでは、との推測です。

実際、2024年1月1日開始のピックアップガチャはピルグリム(「紅蓮:ブラックシャドウ」)でしたが、2025年1月1日に登場するのは「ラピ:レッドフード」。ピルグリムに代わって、オーバースペックニケがその枠に収まった形です。

この例を踏まえて考えると、今後の特別なイベント(アニバーサリー等)をピルグリムとオーバースペックが分け合う形になる──つまり、ピックアップ1%枠のガチャの頻度は従来通り、という形に収まる可能性も十分にあるのです。

また、過去の周年やアニバーサリーでは、ピックアップされるピルグリムニケを掘り下げるイベントがセットでした。裏を返せば、特別なイベントでピルグリム以外のニケが掘り下げられることはなかったとも言えます。

しかし、2025年末~年始にかけて行われる新イベント「FOOTSTEP, WALK, RUN」では、オーバースペックニケの「ラピ:レッドフード」に焦点が当たります。ピルグリムではない既存のニケが、特別なイベントの主役になる。これは、かつてなかった新たな展開です。

ラピが先陣が切ったことで、「自分の好きな既存のニケがオーバースペックになり、特別なイベントを飾るかも」という期待が生まれたのは、多くのプレイヤーにとって朗報でしょう。これは、「オーバースペック」の実装による恩恵のひとつと言えます。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  5. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』のカエル型モンスターが「爆乳に見える」と話題に―歩くたびにぷるんぷるん揺れる

  6. そんなにキツイの!? スイッチ2版『スト6』Joy-Conを振りまくる新モード、ラウンド制限時間が60秒に短縮ー「心身ともにアツくなるので」

  7. 『勝利の女神:NIKKE』「ドロシー」は1位になれたのか? 「紅蓮」や「レッドフード」が阻むのか? 100万人が選んだ“人気No.1ニケ”が決定

  8. フロム・ソフトウェアは「オンラインマルチ」に大きく舵を切るわけではない、宮崎英高氏が言及ー新作『ダスクブラッド』『ナイトレイン』など続く中、シングルプレイも今後制作

  9. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

  10. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る