人生にゲームをプラスするメディア

「ゲーム趣味の経年変化」―年を重ねるとゲームの好みは変わっていく?

歳を取るとゲームの嗜好が変わる……思い当たる方も多いのでは?

ゲーム コミュニティ
「ゲーム趣味の経年変化」―年を重ねるとゲームの好みは変わっていく?
  • 「ゲーム趣味の経年変化」―年を重ねるとゲームの好みは変わっていく?
  • 「ゲーム趣味の経年変化」―年を重ねるとゲームの好みは変わっていく?
  • 「ゲーム趣味の経年変化」―年を重ねるとゲームの好みは変わっていく?
  • 「ゲーム趣味の経年変化」―年を重ねるとゲームの好みは変わっていく?
  • 「ゲーム趣味の経年変化」―年を重ねるとゲームの好みは変わっていく?
Your taste in games changes as you get older
byu/AdventurousShape8488 ingaming

海外掲示板Redditにて、「年齢を重ねるとゲームの好みは変わる」という投稿に注目が集まり、海外ゲーマーの様々な議論が交わされています。

ゲームがプレイできなくなる?プレイできるジャンルの幅が広がる?年齢とともに変化するゲームへの理解

トピックの投稿者は「若い頃は『Halo 3』より面白いゲームがあるとは思わなかった、その頃に『Halo 3』より面白いゲームがあると言ったらそんなことはないと言ったでしょう」と述べています。

しかし、今トピックの投稿者が最も面白いと思っているゲームは『RimWorld』で、FPSについても『Valorant』『Overwatch』のようなヒーローシューターに興味が移ったといいます。

トピック投稿者は、「素晴らしいゲームがかつてないほど増え、インディーゲームは黄金時代を迎え、無料で試せるゲームも増えた。あなたが"今のゲームが楽しめない"と思っているのならば、それはゲームが面白くなくなったのではなく、あなたの遊んでいるゲームが今のあなたに合っていないのではないか?新たなゲームの分野に挑戦してみよう」と主張しています。

この意見について、海外ゲーマーからはさまざまな意見が寄せられています。「若い頃には初めて経験する物事が多いから、周りにある何もかもが素晴らしいと思う、しかし年を取ると経験が増えるから、物事に感動することが少なくなる。私は10歳の頃に『Grand Theft Auto 3』を遊んで、このゲームがオンラインになったら素晴らしいだろうな……と思っていたが、20年後に『GTAオンライン』を遊んだら"まあまあ"だった」「私は9歳の頃からNBAファンで、子どもの頃は食い入るようにすべての試合を見ていましたが、今はどれも似たような試合なので、お気に入りのチームの重要な試合やタイトル戦のような試合でない限り集中して見るようなことはしません。ゲームも同じで、『マーベル・ライバルズ』はクールだと思いましたが、プレイを始めてこれはマーベルコミックの皮を被った『Overwatch』という事に気付き、すぐに感動は薄れてしまいました」といった、「年を取ると感受性が鈍くなる」という意見が目立ちました。

もちろん、この「年を取ると感受性が鈍くなる」という意見に反論も寄せられています。「私は52歳ですが、『バルダーズ・ゲート3』には驚かされました」「若い頃には1つのゲームに固執していて、その周りにあるたくさんの優れたゲームを見逃していた。若い頃の私は愚かだったと言わざるを得ない」という意見も寄せられています。

肉体の老化によるゲームの嗜好の変化も挙げられています。「私は65歳で、反射神経や関節炎などのせいでFPSなどの激しいアクションゲームやPvPはもう無理です。だからRPGやサバイバルゲーム、パズルゲームなどに傾倒しています」「年を取るにつれて、『ダークソウル』などのゲームには忍耐力が持たなくなったと思います。『ELDEN RING』はまだコミュニティが活発なので、頑張って友人と一緒にプレイしています」などの意見が見受けられました。

筆者の個人的な経験を言えば、学生の頃は音楽ゲーム(特に足で踏むゲーム)を熱心にプレイしており、当時の最高難易度曲もいくつかクリアできていましたが、シリーズが進むにつれてインフレが強まったこと、そして筆者の体が年とともになかなか動かなくなってきたこともあって、すっかり体を動かすタイプの音楽ゲームからは足を洗っています。Steamなどで配信されている音楽ゲームは一部プレイをしていますが、低難易度をフルコンボで埋めることを目標にする程度です(PvPコンテンツにはとても歯が立ちません)。但しその分、DRPGやローグライク、ポーカーなどじっくり思考して楽しむゲームを遊ぶ時間が増えたので、筆者も年齢を経てゲームの好みが変わったと言えます。

著述家・タレントにしてラッパーのいとうせいこう氏は楽曲「ヒップホップの経年変化」の中で「経年変化が最強の進化」と歌っておられましたが、年を経て肉体は老いながらも視野が広くなり、知識も増えることによってゲームの世界においても新たな視点が開けるのかもしれません。


読者の皆様も歳を重ねてゲームの嗜好が変わったなあ……と感じたことはありますか?是非ともコメント欄でお伝えください。

《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

    スマホ向け新作『HUNTER×HUNTER NEN×SURVIVOR』発表!大量の敵と戦い抜くサバイバルローグライトアクション

  2. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

    実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  3. 待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    待望の実装!「メガメタグロス」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

  5. 『ゴースト・オブ・ヨウテイ』女主人公・篤はお尻出せるのかい?!境井仁の堂々たるプリケツ魂は受け継がれたのか…温泉シーンを検証

  6. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  7. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  8. 『FFT イヴァリース クロニクルズ』名作SRPGの“面白さ”は令和でも色褪せず!“変わらぬ魅力”とそれを支える“システムの変化”の相乗効果【プレイレポ】

  9. 全て最安値を更新!『ニーア オートマタ』2,112円に『P5R』2,687円、『カプコン ファイティング コレクション』は1,495円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  10. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

アクセスランキングをもっと見る