人生にゲームをプラスするメディア

新作『マリオ&ルイージRPG』開発者対談が公開、とんがった「ワイルドなマリオ」初期構想も明らかに―「もうシリーズ作はつくれないかもな」とも思われた9年の歳月語られる

『マリオ&ルイージRPG』シリーズ9年ぶりの新作はどのように生まれたのか。開発者対談で任天堂とアクワイアが開発の苦労や初期アイデア、シリーズ存続への不安など制作秘話を語りました。

ゲーム Nintendo Switch
新作『マリオ&ルイージRPG』開発者対談が公開、とんがった「ワイルドなマリオ」初期構想も明らかに―「もうシリーズ作はつくれないかもな」とも思われた9年の歳月語られる
  • 新作『マリオ&ルイージRPG』開発者対談が公開、とんがった「ワイルドなマリオ」初期構想も明らかに―「もうシリーズ作はつくれないかもな」とも思われた9年の歳月語られる
  • 新作『マリオ&ルイージRPG』開発者対談が公開、とんがった「ワイルドなマリオ」初期構想も明らかに―「もうシリーズ作はつくれないかもな」とも思われた9年の歳月語られる
  • 新作『マリオ&ルイージRPG』開発者対談が公開、とんがった「ワイルドなマリオ」初期構想も明らかに―「もうシリーズ作はつくれないかもな」とも思われた9年の歳月語られる
  • 新作『マリオ&ルイージRPG』開発者対談が公開、とんがった「ワイルドなマリオ」初期構想も明らかに―「もうシリーズ作はつくれないかもな」とも思われた9年の歳月語られる
  • 新作『マリオ&ルイージRPG』開発者対談が公開、とんがった「ワイルドなマリオ」初期構想も明らかに―「もうシリーズ作はつくれないかもな」とも思われた9年の歳月語られる
  • 新作『マリオ&ルイージRPG』開発者対談が公開、とんがった「ワイルドなマリオ」初期構想も明らかに―「もうシリーズ作はつくれないかもな」とも思われた9年の歳月語られる

任天堂は『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』の開発者対談を2024年12月4日(水)に公開。アクワイアとタッグを組んだ理由や、新作までになぜ9年かかったのか、初期のマリオのデザインなどが明かされています。

◆「もしかしたら、もうシリーズ作はつくれないかもな」

『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』は2024年11月7日(木)に発売されたアクションRPG作品。リメイクなどを除く新作としては、ニンテンドー3DS向けに2015年12月にリリースされた『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』以来の9年ぶりとなる作品です。本作では、大海原に漂流する未知の島々を舞台にマリオとルイージが力を合わせながら冒険を繰り広げます。

公開された対談で本作の総括を担う任天堂の大谷明氏は、この9年という歳月のなかで“長い議論”が重ねられ、シリーズの良さを残しながらも、ハードスペックの向上に伴う作品としての進化を目指すうえで「もしかしたら、もうシリーズ作はつくれないかもな」と諦めようと思った時期があったと告白しています。

また、アクワイアとタッグを組んだ理由として、『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』などのRPGおよび、『天誅』などのアクションの開発実績があり、RPGとアクションの両方を作ることができたとのこと。

なお、これまで『マリオ&ルイージRPG』シリーズの開発を担っていたアルファドリームは、2019年10月に倒産しており、ファンコミュニティの間ではシリーズ復活が危ぶまれる状況にあると危惧する声も挙がっていました。

◆初期アイディアにはとんがった「ワイルドなマリオ」も

一方のアクワイアは、本作の開発には紆余曲折あり、開発初期にはシリーズの“新しさ”を目指すばかりにとんがった「ワイルドなマリオ」を表現しようとしていた時期もあったとのこと。これに対し任天堂からシリーズ作と思える表現を目指すよう諭され、「今作ならではのアートスタイルづくり」をスタートさせることができたとしています。

「開発者に訊きました:マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!」より引用



対談ではこのほか、3D表現の重要性、手触りの試行錯誤、相棒キャラクターである「タップー」が生まれた経緯などが語られています。また、今回公開されたChapter1・2のほか、Chapter3については12月5日(木)に公開予定であるとのこと。

『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』はニンテンドースイッチ向けに発売中。ニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能です。詳しくは公式サイトをご確認ください。


マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ! - Switch
¥6,147
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
スーパー マリオパーティ ジャンボリー - Switch
¥6,155
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

    美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  3. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

    『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  5. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  6. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  7. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  8. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  9. 「スイッチ2」で使えるmicroSD Expressカード、海外で1TBモデルが登場!しばらく容量に困らない?

  10. 『バニーガーデン』接客衣装を水着や私服に変更できる「裏技コマンド」が公開!公式からバレンタインの粋なプレゼント

アクセスランキングをもっと見る