人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』2周年イベントで語る「シンデレラ」の“少し前”と“あの後”!「マルチャーナの新コスやエレグの人気は予想以上」など運営Pのリード氏が明かす【インタビュー】

2周年を迎え、確固たる支持と新たな活気で邁進する『勝利の女神:NIKKE』。その2年間を振り返り、更なる飛躍に臨む運営プロデューサー・リード・ルー氏へのインタビューをご覧ください。

ゲーム 特集
『勝利の女神:NIKKE』2周年イベントで語る「シンデレラ」の“少し前”と“あの後”!「マルチャーナの新コスやエレグの人気は予想以上」など運営Pのリード氏が明かす【インタビュー】
  • 『勝利の女神:NIKKE』2周年イベントで語る「シンデレラ」の“少し前”と“あの後”!「マルチャーナの新コスやエレグの人気は予想以上」など運営Pのリード氏が明かす【インタビュー】
  • 『勝利の女神:NIKKE』2周年イベントで語る「シンデレラ」の“少し前”と“あの後”!「マルチャーナの新コスやエレグの人気は予想以上」など運営Pのリード氏が明かす【インタビュー】
  • 『勝利の女神:NIKKE』2周年イベントで語る「シンデレラ」の“少し前”と“あの後”!「マルチャーナの新コスやエレグの人気は予想以上」など運営Pのリード氏が明かす【インタビュー】
  • 『勝利の女神:NIKKE』2周年イベントで語る「シンデレラ」の“少し前”と“あの後”!「マルチャーナの新コスやエレグの人気は予想以上」など運営Pのリード氏が明かす【インタビュー】
  • 『勝利の女神:NIKKE』2周年イベントで語る「シンデレラ」の“少し前”と“あの後”!「マルチャーナの新コスやエレグの人気は予想以上」など運営Pのリード氏が明かす【インタビュー】
  • 『勝利の女神:NIKKE』2周年イベントで語る「シンデレラ」の“少し前”と“あの後”!「マルチャーナの新コスやエレグの人気は予想以上」など運営Pのリード氏が明かす【インタビュー】
  • 『勝利の女神:NIKKE』2周年イベントで語る「シンデレラ」の“少し前”と“あの後”!「マルチャーナの新コスやエレグの人気は予想以上」など運営Pのリード氏が明かす【インタビュー】
  • 『勝利の女神:NIKKE』2周年イベントで語る「シンデレラ」の“少し前”と“あの後”!「マルチャーナの新コスやエレグの人気は予想以上」など運営Pのリード氏が明かす【インタビュー】

■2周年イベントで、あの伏線も回収!? 期待高まるコメントも

──続いて、いよいよ幕開けする2周年イベントに関する質問に移ります。おそらく最も注目されている「シンデレラ」について、ネタバレにならない範囲で教えてください。

リード氏:メインストーリーでもその強さを見せましたが、ゲームの設定的にもかなり頼もしい存在になっていると思います。

作中でも存在感のある「ガラスの靴」を使い、防御やバフによる攻撃など、攻守にわたって活躍します。特にバーストスキル使用時は、「ガラスの靴」で得たバフを一気に放ち、ラプチャーに大ダメージを与えることが可能です。

──生放送で公開されたビジュアルも素晴らしいの一言でしたし、実機プレイで期待も高まりました。運用面でも頼もしそうなので、手に入れるのが楽しみです。

リード氏:2周年イベントの「OLD TALES」は、この「シンデレラ」が主人公となり、生放送でもお伝えした通り100年前の時代を描く物語になります。

──1周年イベントの「RED ASH」ではゴッデス部隊の物語が描かれましたが、「OLD TALES」では同じ時代の「シンデレラ」やフェアリーテールモデル 第2世代にスポットが当たると。

リード氏:「OLD TALES」の物語について少しだけ詳しく話すと、「アナキオール」になる少し前の時代から始まり、どのような経緯で彼女が変化したのか。また、ゴッデス部隊に倒された後、「シンデレラ」の身に何が起きたのか。こうした点について、深く描かれます。

──いうなれば、少し前の「シンデレラ」と、「RED ASH」で倒された後の彼女の物語が語られるのですね。1周年イベントの「MEMORY OF GODDESS」内で伏線が張られていましたが、その伏線が1年越しに回収されるのかと思うとワクワクします。

新ニケといえば、配布SSRのニケとして「ラプンツェル:ピュアグレイス」も実装されますね。彼女も100年前当時のキャラクターなので、今回の「OLD TALES」に関わるのでしょうか?

リード氏:登場はします。ただし「OLD TALES」において、重要なキャラクターではありません。「OLD TALES」は「シンデレラ」たちの物語なので。

──なるほど、「シンデレラ」とフェアリーテールモデル 第2世代に焦点を絞った形なのですね。同じくSSRで実装される「グレイブ」と彼女たちとの関わりも含めて、「OLD TALES」の公開を楽しみにしておきます。

2周年イベントでは、ミニゲーム「IN THE MIRROR」についてお聞かせください。2Dアクションのメトロイドヴァニアを、まさか『勝利の女神:NIKKE』で遊べるとは思いませんでした。

リード氏:2Dアクションのメトロイドヴァニアという方向性は、実は前々から決まっていたんですよ。SHIFT UPさんも、このジャンルに挑戦したいとずっと考えていまして。

──では、満を持してのミニゲーム化だったと。

リード氏:ただ、「IN THE MIRROR」はボリュームも大きいため、開発の難易度は非常に高かったですね。特に、どのようなアクションで「シンデレラ」の動きを表現するかが、1番大きな課題でした。

そうした問題を全て克服し、高品質なコンテンツをプレイヤーにお届けできることを、とても嬉しく思っています。

──「OLD TALES」に新ニケの実装、ミニゲームの「IN THE MIRROR」と、どれも魅力的で嬉しい悲鳴を上げてしまいそうです。新たなメインストーリーの実装も気になるところですが、より広い意味で、これからどのような戦略と展開で『勝利の女神:NIKKE』を成長させていくのでしょうか。

リード氏:運営チームとしましては、「ユーザーさんの意見を重視する」というのが大きな指針になります。ユーザーさんからのフィードバックや好みなどの反響を受け、常に変化する環境を見据えながら、どのようなコンテンツを用意し、いかなる改善を行うのか、その試行錯誤を重要視して進めていきたいと考えています。

──今後の躍進に、個人的にも期待させていただきます。それでは最後に、『勝利の女神:NIKKE』を遊んでいるユーザーの皆様にメッセージをお願いします。

リード氏:この2年間、多くの支持をいただいたことに対して、深く感謝いたします。これまでユーザーさんに愛していただいたのは非常に光栄ですし、その気持ちに運営チームとして応え、より面白さを感じていただけるよう邁進していきたいと思います!

──2周年イベントの盛り上がりも、今から楽しみです。本日はありがとうございました!


※本インタビューは、『勝利の女神:NIKKE』2周年アップデートの実施前に行ったものです。


《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

  2. Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

    Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

  3. スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版がポケセンオンラインで抽選販売!早期購入特典も素敵

    スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版がポケセンオンラインで抽選販売!早期購入特典も素敵

  4. 『アズレン』“今年1年で最もケッコンされた艦船”は…?8周年記念の「ゲーム内データランキング」が一挙発表

  5. 『勝利の女神:NIKKE』「逆バニー」の過激すぎる射撃姿勢! チラ見せにガン見せ、“恥じらい”もまとめてお届け!2025年のバニーガールをフォトレポ

  6. 『遊戯王OCG』完全受注パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月2日12時予約開始!“文字付き”のイラスト違いカード全48種を収録

  7. 『アズレン』の8周年は“縛られたくノ一衣装”で攻める…!重桜UR艦船ら6人に、ケッコン着せ替えまで盛りだくさん【生放送まとめ】

  8. HD-2D版『ドラクエI&II』進化がわかる新旧・比較映像が公開!ラダトーム、ローレシアはファミコン版からここまで変わった

  9. HD-2D版『ドラクエII』新参戦の「サマルトリアの王女」は“遊び人”気質!?「ムーンブルクの王女」のとくぎは「あなほり」「いぬのはな」「とおぼえ」!【試遊プレイレポ】

  10. この声は赤見かるび!?ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』第2弾拡張パック「イクシード・ランページ」今冬発売

アクセスランキングをもっと見る