人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンワイルズ』発売が待ちきれない!新規モンスターを交えて描かれる“縄張り争い”の様子を大予想

新作『モンハンワイルズ』で描かれる縄張り争いを大予想!

ゲーム PS5
『モンハンワイルズ』発売が待ちきれない!新規モンスターを交えて描かれる“縄張り争い”の様子を大予想
  • 『モンハンワイルズ』発売が待ちきれない!新規モンスターを交えて描かれる“縄張り争い”の様子を大予想
  • 『モンハンワイルズ』発売が待ちきれない!新規モンスターを交えて描かれる“縄張り争い”の様子を大予想
  • 『モンハンワイルズ』発売が待ちきれない!新規モンスターを交えて描かれる“縄張り争い”の様子を大予想
  • 『モンハンワイルズ』発売が待ちきれない!新規モンスターを交えて描かれる“縄張り争い”の様子を大予想
  • 『モンハンワイルズ』発売が待ちきれない!新規モンスターを交えて描かれる“縄張り争い”の様子を大予想
  • 『モンハンワイルズ』発売が待ちきれない!新規モンスターを交えて描かれる“縄張り争い”の様子を大予想

カプコンが手掛ける大人気作品『モンスターハンター』。そのシリーズ最新作にあたる『モンスターハンターワイルズ(以下、モンハンワイルズ)』が2025年2月28日(金)に世界同日発売されます。

今作でも、モンスター同士の縄張り争いは健在。モンスターたちによる生存を懸けた争いは、ハンターさえ介入できないほど苛烈で迫力があり、非常にカッコ良いです。さらに『ワイルズ』では大型モンスターの群れにも出くわすことがあり、それによって番狂わせが起きることもあるとか。

そこで今回は、『モンハンワイルズ』でどのような縄張り争いが繰り広げられるのか、勝手に想像してみたいと思います!

◆ 【第1回戦】リオレウス VS レ・ダウ

初戦はモンハン界の顔である「リオレウス」と、『モンハンワイルズ』初回のPVでインパクトを残した「隔ての砂原」の主「レ・ダウ」の縄張り争いを想像してみましょう。

リオレウスは体長20メートル前後の飛竜種です。“空の王者”という異名の通り空中戦が得意であり、口から火球を飛ばしたり滑空攻撃などを仕掛けてきたりします。脚には鋭い毒爪があり非常に手強いモンスターとして知られています。

相手となるレ・ダウは、『モンハンワイルズ』から登場する新モンスター(飛竜種)です。こちらは“煌雷竜”と呼ばれ、雷を扱うのが大きな特徴。「隔ての砂原」というフィールドの頂点であり、高い帯電能力を駆使した放電攻撃は非常に危険です。

そんな二匹が縄張り争いをしたら……レ・ダウがリオレウスを圧倒するのではないでしょうか。リオレウスが得意の空中戦を仕掛けてもものともせず、叩き落とす。さらにリオレウスにとって苦手な雷をそこらじゅうにバラ撒くため、レ・ダウのテリトリー内であればリオレウスの勝ち目は薄いと予想します。

◆ 【第2回戦】リオレウス VS ウズ・トゥナ

2回戦目では、引き続き登場の「リオレウス」と、同じく『モンハンワイルズ』で新登場となる「緋の森」の生態系頂点者、「ウズ・トゥナ」の組み合わせを想像してみましょう。

ウズ・トゥナは、集中豪雨の際によく目撃されるモンスター。海竜種に属しており、“波衣竜”という名のように、体から分泌される成分と水を混ぜ合わせることでヴェール状にして体表を覆います。PVでは水面から飛び出して波攻撃をする際に全体像が見えており、その大きさはかなりのものと推測できます。

そんなウズ・トゥナがリオレウスと縄張り争いをしたら、どうなるのでしょうか?大きな体躯を持つウズ・トゥナは攻撃時に高く跳躍しますが、空中戦を得意とするリオレウスには有効打になりにくい気がします。一方、リオレウスの火球攻撃は水のヴェールで無効化or軽減できそうです。この組み合わせは、お互いに決着が付かないのかも……?

◆【第3回戦】ラージャン VS アジャラカン

最後は、“ゴリラ対決”ということでラージャンとアジャラカンの縄張り争いを想像します。なおラージャンは『モンハンワイルズ』において登場するか現時点で分かっていませんが、あくまで想像ということで。

ラージャンは牙獣種でありながらも、そのあまりの凶暴さから「古龍種に匹敵する危険生物」として扱われている存在です。過去作では、古龍種の幻獣「キリン」の角をへし折って食べるシーンが描写され、ファンに大きな衝撃を与えました。さらに怒ると全身の毛並みが金色に逆立つ“金獅子”となり、手が付けられなくなります。この状態は界隈において、「少年ジャンプ」で世界的に有名なマンガの主人公を彷彿させることでも人気ですね。

一方、『モンハンワイルズ』から登場するアジャラカンは、ラージャンと同様に牙獣種でありながら、背中を覆うように発達した甲殻が特徴的。その甲殻には溶けた金属が付着しているようで、こすり合わせると赤熱します。別名“赫猿獣”と呼ばれ、「油涌き谷」の火走り時期になると脅威度が高まる危険なモンスターです。

そんなラージャンとアジャラカンが縄張り争いで激突したら、拳と拳がぶつかりあう原始的な肉弾戦になること必至でしょう。さらに戦闘中、ラージャンは毛並み、アジャラカンは甲殻が変色することから、本当にジャンプ漫画を見ているような展開になるかもしれません。

特に牙獣種はこれまで、ラージャンとタイマンで殴り合いできそうなモンスターが(縄張り争いが実装されて以降)いなかったため、そういう意味でもワクワクします。古龍級の脅威と言われるラージャンに対してアジャラカンがどこまで太刀打ちできるかは不明ですが、取っ組み合いや殴り合いといった激しい争いを期待したいですね。


いろいろ縄張り争いについて想像してきました。しかし冒頭に触れた通り『モンハンワイルズ』には「群れ」というシステムがあり、“一対多”や“多対多”になれば状況は大きく変わるでしょう。既に公開されているPVでも「バーラハーラ」が砂に潜って奇襲や群れによる攻撃を披露しており、従来より迫力が増していそうです。

ぜひ皆さんもシリーズ最新作の縄張り争いを予想したり、頭角を現すだろうと思うモンスターを挙げたりしながら『モンハンワイルズ』の発売を楽しみに待ちましょう!


《タコ達》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

    「当たってもうたから!サ!」スイッチ2当選の大川ぶくぶ先生が漫画「ポプテピ」でネタに―釘バット持って京都へ行くポプ子に「不穏すぎるだろ!」

  2. 「スイッチ2」ポケセンオンラインの当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限に注意

    「スイッチ2」ポケセンオンラインの当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限に注意

  3. 『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

    『ポケカ』コーヒーブレイクきめる「サカキ」が渋い!「BOSS」コラボ第2弾で特別なプロモカード「ロケット団のサカキ」が付属

  4. 『ダークソウル』シリーズ作が全て3,000円以下!“死にゲー”に『サガ』シリーズ6作品、SRPGの名作もお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. スイッチ2発売が近いのに、いまだ予約できてないゲームメディア編集者&ライターは何を考えている?【お気持ちまとめ】

  6. にじさんじ・周央サンゴ主演!新作ゲーム『魔法司書アリアナ ~七英傑の書~』予約受付開始―直筆コメント付き台本が当たるキャンペーンも

  7. 『FGO』特別なバトルで、あなたの冠位サーヴァントがより強くなる!新サインの効果に礼装3枚装備など─「冠位戴冠戦」の詳細が明らかに【配信番組まとめ】

  8. 『FGO』新ビジュアルの「宮本武蔵」が堂々見参!冠位戴冠戦のラスボス“冠位英霊”として立ちはだかる

  9. 『FGO』第2部終章は2025年冬に開幕!各クラスのサーヴァント集う「メインビジュアル」がアツい

  10. 勝負の時再び…「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売、当落結果は本日5月20日正午以降に発表!

アクセスランキングをもっと見る