人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』あなたはどの世代だった?初代からSVまで、ゲームシリーズの歴史をなぞる新商品「スタートデッキGenerations」発表

『ポケモンカードゲーム』の新商品「スタートデッキGenerations」発表。歴代シリーズの9地方をモチーフにした構築済みデッキ!

ゲーム カードゲーム
『ポケカ』あなたはどの世代だった?初代からSVまで、ゲームシリーズの歴史をなぞる新商品「スタートデッキGenerations」発表
  • 『ポケカ』あなたはどの世代だった?初代からSVまで、ゲームシリーズの歴史をなぞる新商品「スタートデッキGenerations」発表
  • 『ポケカ』あなたはどの世代だった?初代からSVまで、ゲームシリーズの歴史をなぞる新商品「スタートデッキGenerations」発表
  • 『ポケカ』あなたはどの世代だった?初代からSVまで、ゲームシリーズの歴史をなぞる新商品「スタートデッキGenerations」発表
  • 『ポケカ』あなたはどの世代だった?初代からSVまで、ゲームシリーズの歴史をなぞる新商品「スタートデッキGenerations」発表
  • 『ポケカ』あなたはどの世代だった?初代からSVまで、ゲームシリーズの歴史をなぞる新商品「スタートデッキGenerations」発表
  • 『ポケカ』あなたはどの世代だった?初代からSVまで、ゲームシリーズの歴史をなぞる新商品「スタートデッキGenerations」発表
  • 『ポケカ』あなたはどの世代だった?初代からSVまで、ゲームシリーズの歴史をなぞる新商品「スタートデッキGenerations」発表
  • 『ポケカ』あなたはどの世代だった?初代からSVまで、ゲームシリーズの歴史をなぞる新商品「スタートデッキGenerations」発表

ポケモンは、『ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット』の新商品「スタートデッキGenerations」を発表しました。

◆歴代シリーズをモチーフにした9つの構築済みデッキ!

「スタートデッキGenerations」は、これまでの『ポケットモンスター』シリーズの舞台となった9つの地方をモチーフにした構築済みデッキです。

各スタートデッキにはポケモンexが必ず2枚入っており、デッキ毎に異なる特徴を持っています。また、60枚のカードで構成されたデッキのほかに、対戦に必要なダメカンとマーカーが入っているので、家族や友達と一緒に、選んだデッキ同士ですぐに対戦できます。

デッキラインナップは全9種類で、それぞれ次の通り。記事執筆時点で収録決定している各デッキの目玉カードとあわせてご確認ください。

■スタートデッキGenerations ピカチュウex・カビゴンex

■スタートデッキGenerations ルギアex・バンギラスex

■スタートデッキGenerations カイオーガex・バシャーモex

■スタートデッキGenerations ディアルガex・ルカリオex

■スタートデッキGenerations レシラムex・モロバレルex

■スタートデッキGenerations ゼルネアスex・オンバーンex

■スタートデッキGenerations カプ・コケコex・ミミッキュex

■スタートデッキGenerations ザシアンex・マホイップex

■スタートデッキGenerations コライドンex・パルデアドオーex

■各地方のポケモン博士が描かれた「博士の研究」も収録!

また、各スタートデッキには、対戦環境で良く使われるサポート「博士の研究」も収録。デッキ毎に異なるイラストの「博士の研究」が2枚ずつ収録されています。

◆スペシャルセットもラインナップ!

「スタートデッキGenerations」は2024年11月22日に発売予定で、価格は各850円(税込)です。

また、「ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット スタートデッキGenerations スペシャルバトルセット」も4,620円(税込)でラインナップ。4つの「スタートデッキ Generations」と対戦に必要なアイテムに加えて、プロモカードが4枚入っています。詳細は公式サイトをご確認ください。

©2024 Pokémon. © 1995- 2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。


ポケットモンスター 超連動!ポケモン テラスタルオーブDX
¥2,545
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  3. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  4. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  5. オフィスを「ぶっ壊したい」社会人よ、『ゼンシンマシンガール』に集え!D3Pらしさがたっぷり感じられる“爽快&破壊ACT”を試遊プレイ【TGS2025】

  6. 『モンハンワイルズ』&『FF14』開発陣にインタビュー!コラボ2度目実現の経緯や、“オメガ”が選ばれた理由とは【TGS2025】

  7. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』など全て最安値更新!『オホーツクに消ゆ』3,360円に『ゴースト トリック』1,495円、『ダライアス EXTRA Ver.』は99円【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 【UPDATE】『ドラえもん のび太のBIOHAZARD』作者がXアカウントを開設―“のびハザZERO”とも言える『太郎のデッドライフ』を制作中

  9. “とあるモーション”で2Bの衣装が変化!『ニーア オートマタ』×『Desktop Mate』コラボDLCが10月9日リリースへ

  10. 「桃鉄」を、この先50年作るために…『桃鉄2』開発者が語る「変えてはいけないもの」【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る