人生にゲームをプラスするメディア

堀井雄二氏が『ドラクエ』で最初に書いた台詞って? 濃密すぎる対談からアトラス35年の歩みまで詰め込んだ、特別豪華版『メタファー:リファンタジオ』同梱本が胸熱!

『メタファー:リファンタジオ』の豪華版に同梱されたヒストリーブックは、アトラスの歴史から対談まで見ごたえたっぷり!

ゲーム 特集
堀井雄二氏が『ドラクエ』で最初に書いた台詞って? 濃密すぎる対談からアトラス35年の歩みまで詰め込んだ、特別豪華版『メタファー:リファンタジオ』同梱本が胸熱!
  • 堀井雄二氏が『ドラクエ』で最初に書いた台詞って? 濃密すぎる対談からアトラス35年の歩みまで詰め込んだ、特別豪華版『メタファー:リファンタジオ』同梱本が胸熱!
  • 堀井雄二氏が『ドラクエ』で最初に書いた台詞って? 濃密すぎる対談からアトラス35年の歩みまで詰め込んだ、特別豪華版『メタファー:リファンタジオ』同梱本が胸熱!
  • 堀井雄二氏が『ドラクエ』で最初に書いた台詞って? 濃密すぎる対談からアトラス35年の歩みまで詰め込んだ、特別豪華版『メタファー:リファンタジオ』同梱本が胸熱!
  • 堀井雄二氏が『ドラクエ』で最初に書いた台詞って? 濃密すぎる対談からアトラス35年の歩みまで詰め込んだ、特別豪華版『メタファー:リファンタジオ』同梱本が胸熱!
  • 堀井雄二氏が『ドラクエ』で最初に書いた台詞って? 濃密すぎる対談からアトラス35年の歩みまで詰め込んだ、特別豪華版『メタファー:リファンタジオ』同梱本が胸熱!
  • 堀井雄二氏が『ドラクエ』で最初に書いた台詞って? 濃密すぎる対談からアトラス35年の歩みまで詰め込んだ、特別豪華版『メタファー:リファンタジオ』同梱本が胸熱!
  • 堀井雄二氏が『ドラクエ』で最初に書いた台詞って? 濃密すぎる対談からアトラス35年の歩みまで詰め込んだ、特別豪華版『メタファー:リファンタジオ』同梱本が胸熱!
  • 堀井雄二氏が『ドラクエ』で最初に書いた台詞って? 濃密すぎる対談からアトラス35年の歩みまで詰め込んだ、特別豪華版『メタファー:リファンタジオ』同梱本が胸熱!

■人気シリーズの魅力に迫る振り返りがアツい!

35年の歩みを綴った後は、アトラスの代表作に迫る「エポックメイキングタイトル」のページに移ります。その先陣を切るのは、もちろん『真・女神転生』シリーズ。歴代ナンバリング主人公が並ぶ姿は、シリーズファンにとって感慨深いばかりです。作品の魅力も、4ページという枠組みにぎゅっと詰め込まれています。

もうひとりの自分と向き合う少年少女たちの、葛藤と成長を描く『ペルソナ』シリーズも、アトラスを語る上で外せない看板的な作品です。ナンバリング最新作の『5』や、現行機でも遊べるようになった『3』や『4』は今もお馴染みですが、原点である初代やシリーズ展開を決定づけた『ペルソナ2 罪/罰』も紙面を彩っています。

こちらも歴代主人公が一堂に会していますが、周防達哉と天野舞耶がそれぞれ並んでいたり、『ペルソナ3』は男女の主人公が揃っていたりと、その構成も心憎いポイントです。

3つ目のシリーズとして取り上げられたのは、『デビルサマナー』シリーズです。作品ごとに雰囲気は異なりますが、硬派でハードボイルドな展開も多く、『真・女神転生』や『ペルソナ』とも異なる魅力が4ページにわたって綴られています。

また、ダンジョンRPGに特化した『世界樹の迷宮』シリーズも、外すことができないタイトルです。前述の各シリーズとは異なり、物語を雄弁に語る作風ではなく、冒険の過程──プレイヤーの戦略や判断が手応えに直結し、その体験が思い出となります。

近年は動きがなく新展開が待望されている『カドゥケウス』シリーズも、この項目でしっかりと取り上げられています。医療をゲームに落とし込む手法、同一性の高い操作方法、厚みのある人間ドラマと、いずれも本シリーズだからこその魅力に溢れているシリーズです。

このヒストリーブックで5番目に上がるシリーズとして取り上げられている点は、いちファンとしても嬉しいところ。新作やリメイクといった『カドゥケウス』シリーズの新展開に期待する気持ちが、このヒストリーブックを見て改めて高まるばかりです。

そして、項目の締めくくりを飾るのは、なんと『キャサリン』。追加要素を加えた「フルボディ」が後にリリースされたとはいえ、シリーズ展開していない作品で唯一この「エポックメイキングタイトル」にその名を連ねました。

気持ちがかみ合わない恋人、奔放で魅惑的な浮気相手、その狭間で揺れ動く主人公という三角関係を描く『キャサリン』は、“アトラスの大問題作”というフレーズも飛び交うほどの異色作。しかも「フルボディ」では、純真無垢な3人目も登場し、さらに混迷を極めます。

この「エポックメイキングタイトル」では、シリーズや作品をキーワードから紐解きつつ、それぞれ4ページずつで構成。『真・女神転生』と『キャサリン』も、同じページ数で取り上げられています。長い付き合いのあるファンほど、感慨深さもひとしおでしょう。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

    もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  2. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  3. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

    『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

  4. 初日から「マイティーストライクフリーダムガンダム」参戦!シリーズ最新作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニブ』7月17日稼働開始

  5. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. 全て最安値更新!カプコンのアーケードゲーム詰め合わせ、1本あたり“約40円”!?─月姫の対戦格闘『メルブラ』は2,244円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 新作の前に『天穂のサクナヒメ』や『DAEMON X MACHINA』を遊ぼう!最大80%OFFでセール中─メトロイドヴァニアや高難易度ACTもお手頃【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  8. 『ウマ娘』サクラバクシンオーの育成、所謂“バクシン教”が英語版でも流行―URA初制覇に海外ユーザー「BAKUSHINBAKUSHIN!」

  9. 自分が住む都道府県はどのサーヴァント?『FGO』10周年記念で全国縦断の新聞企画「OVER THE SAME SKY」を開始

  10. 「東京喰種」石田スイ先生による『スト6』キャミィのイラストが投稿!あまりのカッコよさにメロメロな人が続出

アクセスランキングをもっと見る