人生にゲームをプラスするメディア

2024年は「アトラス」ラッシュ! 名作RPG待望のフルリメイク、新規SLGで100万本突破、そして35周年の“超大作”と注目必至の大活躍

2024年のアトラスは、ここ数年と比べてもかなり力の入った展開を見せました。見逃しがないよう、改めてチェックしておきましょう。

ゲーム 特集
2024年は「アトラス」ラッシュ! 名作RPG待望のフルリメイク、新規SLGで100万本突破、そして35周年の“超大作”と注目必至の大活躍
  • 2024年は「アトラス」ラッシュ! 名作RPG待望のフルリメイク、新規SLGで100万本突破、そして35周年の“超大作”と注目必至の大活躍
  • 2024年は「アトラス」ラッシュ! 名作RPG待望のフルリメイク、新規SLGで100万本突破、そして35周年の“超大作”と注目必至の大活躍
  • 2024年は「アトラス」ラッシュ! 名作RPG待望のフルリメイク、新規SLGで100万本突破、そして35周年の“超大作”と注目必至の大活躍
  • 2024年は「アトラス」ラッシュ! 名作RPG待望のフルリメイク、新規SLGで100万本突破、そして35周年の“超大作”と注目必至の大活躍
  • 2024年は「アトラス」ラッシュ! 名作RPG待望のフルリメイク、新規SLGで100万本突破、そして35周年の“超大作”と注目必至の大活躍

■『真・女神転生V Vengeance』:2024年6月14日発売

『真・女神転生』シリーズはアトラスの中核ともいえる人気作のひとつで、その派生は多岐に及びます。

前述の『ペルソナ』はもちろん、『デビルサマナー』に『ラストバイブル』、『デビルチルドレン』や『デビルサバイバー』、『魔神転生』と、シリーズ展開したタイトルは多数。『真・女神転生if...』や『真・女神転生 STRANGE JOURNEY』といった単独作品もあり、その広がりは留まるところを知りません。

その一方で、『真・女神転生』自体のナンバリング展開は慎重を期する傾向にあり、1992年に1作目が、その2年後に『真・女神転生II』がリリースされましたが、『真・女神転生III-NOCTURNE』はそこから9年後、そこからさらに10年後の2013年に『真・女神転生IV』が発売されました。

派生の広がりと比べ、メインシリーズの展開は1歩1歩踏みしめるような重厚さがあります。それだけに、新たなナンバリング作品が発表されるたびに話題となり、大きく注目されるのが常でした。

現時点のナンバリング最新作『真・女神転生V』もその例に漏れず、発表から2021年11月の発売まで、シリーズファンを中心に多くのユーザーから熱い注目を集めました。また、そうした期待に応える完成度も見事の一言。5作目の『真・女神転生』として、その役目を十ニ分に果たしました。

そんな『真・女神転生V』の発売から約2年半が経過した2024年6月、新要素を加えた『真・女神転生V Vengeance』がリリースされ、新たな体験と物語をファンに提供しました。本作に登場する悪魔は、総勢270体。全ての悪魔に個別のユニークスキルが追加され、戦術の幅がさらに大きく広がります。

また、オリジナル版の物語「創世の女神篇」とは別に、「復讐の女神編」という全く新たな物語も追加。そのボリュームは単なるパワーアップに留まらず、もう1本の『真・女神転生V』と表現しても過言ではないほどです。

なお、『真・女神転生V』はニンテンドースイッチ版のみでしたが、『真・女神転生V Vengeance』でプラットフォームが一気に広がり、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PCでも遊べるようになりました。『真・女神転生V』を見送っていた人は、好みの環境で遊べる『真・女神転生V Vengeance』に着手してみてはいかがでしょうか。



《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

  2. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

  3. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

    『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  4. 『勝利の女神:NIKKE』がまもなく2.5周年!ニケたち集う「記念キービジュアル」公開―有観客の生放送も実施決定

  5. 「スイッチ2」アップグレード版「Nintendo Switch 2 Edition」はパッケージでもDL必須?英任天堂サポートの回答が物議醸す

  6. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  7. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  8. “メカ美少女”増加が止まらない!PvP対戦ACT『星の翼』×コトブキヤ「FA:G」コラボで轟雷改、スティレット、バーゼラルド参戦

  9. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  10. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

アクセスランキングをもっと見る