人生にゲームをプラスするメディア

『グランド・セフト・オートIII』にはマルチプレイモードが予定されていた…実は初期作にあった対戦要素、『III』で消えた理由とは

『GTA6』にはマルチプレイヤーがあるのかも気になります。

ゲーム ニュース
『グランド・セフト・オートIII』にはマルチプレイモードが予定されていた…実は初期作にあった対戦要素、『III』で消えた理由とは
  • 『グランド・セフト・オートIII』にはマルチプレイモードが予定されていた…実は初期作にあった対戦要素、『III』で消えた理由とは
  • 『グランド・セフト・オートIII』にはマルチプレイモードが予定されていた…実は初期作にあった対戦要素、『III』で消えた理由とは

Rockstar Games(当時DMA Design)が手掛けた説明不要の名作『グランド・セフト・オートIII』には、マルチプレイモードが実装予定だったようです。元開発者が証言しています。

開発進めるも、時間の都合でお蔵入りに…

『GTA』シリーズのマルチプレイは、今ではレース・バトル・経営など幅広いコンテンツが楽しめる『GTAオンライン』を思い浮かべる人がほとんどでしょう。『GTA IV』や『GTA LCS』のものを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、やはりシングルプレイヤーストーリーを楽しむシリーズという印象も強いはずです。

有志による『GTA2』マルチプレイモードプレイ映像

しかしながら、PC版初代『GTA』や『GTA2』にはマルチプレイヤーモードが存在しており、ローカル環境を通じてデスマッチやフラッグゲームなどのモードを楽しむことができました。

このマルチプレイモードはシリーズの転換点となった『GTA III』には搭載されていませんでしたが、実は当時開発が進められていたことが判明しました。2009年までRockstarでテクニカルリードを務めていたオッベ・ヴァーメイ氏がXにて語っています。

ヴァーメイ氏は『GTA』にマルチプレイモードを搭載したいという思いがずっとあり、『GTA3 III』にもさまざまな搭載予定でした。当時、オーソドックスなデスマッチモードを開発するところまでは進めることができたものの、時間の都合上それ以上作ることはできず、お蔵入りとなってしまったようです。

有志がマルチプレイヤーモードの痕跡を解説する動画。

このマルチプレイヤーモードについてはコミュニティによってすでに存在が突き止められており、PC版のファイルやコマンドにモードなどの記述があったり、モバイルでリリースされた『10周年記念版』にマップが含まれていたりと、痕跡が確認できます。おそらく、これがヴァーメイ氏の言うマルチプレイヤーモードのものだったのでしょう。

かつては当時のゲームにありがちな「おまけ的」なマルチプレイヤーモードでしたが、『GTAオンライン』では世界でもかなり上位に入る成功を収めたマルチプレイヤーゲームとなっています。今のシリーズ状況を含めて、歴史を感じさせるエピソードとなりました。果たして、『GTA6』にはオンラインモードがあるのか……?という点にも注目です。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

    任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

  2. 時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

    時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

  3. 生まれる前に発売した『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』を遊んだら、いたるところでトラウマに襲われた話

    生まれる前に発売した『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』を遊んだら、いたるところでトラウマに襲われた話

  4. 初代『マリカー』は、なぜ“カート”だったのか?レースゲームの歴史から俯瞰しても極めて画期的な作品

  5. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

  6. シリーズ最新作『ユミアのアトリエ』は“アトリエらしくない”?トロコンまでプレイし、過去作を知るライターがその理由を考えてみた【特集】

  7. 全てのゲームがワンコイン以下! 話題の『ケツバトラー』が250円、オープンワールドなアクションRPGやレースゲーム、ギミック満点の名作ACTも格安

  8. 【ネタバレあり】『ゼノクロDE』でこれをやりたかった!結成!バニーガールのブレイド部隊「B-CLUB」ーこの夏、惑星ミラを騒がせたい過激なファッションも

  9. 『原神』次の冒険はスネージナヤ…ではない!Ver.6.0から「ナド・クライ編」が約1年にわたって展開へ

  10. 身体の有様が、腕の数が、見た目の違和感が……ニトロプラスの『Dolls Nest』で“癖”が歪みそう─強烈なビジュアルに、新たな扉が開く!

アクセスランキングをもっと見る