人生にゲームをプラスするメディア

ニンテンドースイッチエミュ「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止…「Yuzu」に続き厳正な対処続く

任天堂はスイッチエミュレーターに対しては、直接の権利侵害の度合いを問わず厳しい姿勢を見せ続けています。

ゲーム ニュース
ニンテンドースイッチエミュ「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止…「Yuzu」に続き厳正な対処続く
  • ニンテンドースイッチエミュ「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止…「Yuzu」に続き厳正な対処続く
  • ニンテンドースイッチエミュ「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止…「Yuzu」に続き厳正な対処続く
  • ニンテンドースイッチエミュ「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止…「Yuzu」に続き厳正な対処続く

ニンテンドースイッチエミューレーターである「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止となったことがわかりました。

「Yuzu」などに続き厳正な対処へ

「Ryujinx」は、オープンソースで開発されていたニンテンドースイッチのエミュレーターです。Windows/Mac/Linuxと幅広いプラットフォームで使用できるスイッチエミュレーターとして、有名なソフトウェアとなっていました。

そんな中、本ソフトウェアの開発者であるgdkchan氏は、任天堂からプロジェクトの開発を中止し、管理する組織と関連アセットをすべて削除せよという要請を受け、これに同意したといいます。現在、公式サイトのDLページには何もなく、GitHubのリポジトリも削除されています。



ニンテンドースイッチのエミュレーターについては今年3月、同様に有名だった「Yuzu」が提訴され、和解金を支払って停止に。同開発者が作っていた3DSエミュレーター「Citra」も公開停止となっていました。「Ryujinx」は「Yuzu」ほど厳しい対処とはならなかったようですが、いずれにせよ任天堂が厳正な対応を取った形です。

しかし、両ソフトウェアはオープンソースとして開発されていたこともあり、完全な抹消は難しそう。すでにソースコードRedditに丸ごと転載されているという報告もあり、代替品が生まれる可能性は考えられます。

エミュレーター自体に違法性はなく、実際に公式サービスで利用されることもあるため、適切に使われる分にはゲームの保存に一役買っているという側面はあります。一方で、特に現行コンソールのエミュレーターは法令や任天堂の規約に違反するような使われ方が少なくないのも実際のところ。いずれにせよ、ニンテンドースイッチエミューレーターのおおっぴらな開発・公開を継続するのは難しい状況にあると言えるでしょう。

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  5. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  6. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

  7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

  8. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

  10. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

アクセスランキングをもっと見る