人生にゲームをプラスするメディア

「ホロライブ」獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスのゲーミングキーボードがお披露目!REALFORCE × ホロライブコラボ記念トークショウレポート【TGS2024】

発表会では両名からのビデオメッセージも放送。個性溢れるデザインをアピールしました。

配信者 VTuber
「ホロライブ」獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスのゲーミングキーボードがお披露目!REALFORCE × ホロライブコラボ記念トークショウレポート【TGS2024】
  • 「ホロライブ」獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスのゲーミングキーボードがお披露目!REALFORCE × ホロライブコラボ記念トークショウレポート【TGS2024】
  • 「ホロライブ」獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスのゲーミングキーボードがお披露目!REALFORCE × ホロライブコラボ記念トークショウレポート【TGS2024】
  • 「ホロライブ」獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスのゲーミングキーボードがお披露目!REALFORCE × ホロライブコラボ記念トークショウレポート【TGS2024】
  • 「ホロライブ」獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスのゲーミングキーボードがお披露目!REALFORCE × ホロライブコラボ記念トークショウレポート【TGS2024】
  • 「ホロライブ」獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスのゲーミングキーボードがお披露目!REALFORCE × ホロライブコラボ記念トークショウレポート【TGS2024】
  • 「ホロライブ」獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスのゲーミングキーボードがお披露目!REALFORCE × ホロライブコラボ記念トークショウレポート【TGS2024】
  • 「ホロライブ」獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスのゲーミングキーボードがお披露目!REALFORCE × ホロライブコラボ記念トークショウレポート【TGS2024】
  • 「ホロライブ」獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスのゲーミングキーボードがお披露目!REALFORCE × ホロライブコラボ記念トークショウレポート【TGS2024】

2024年9月26日から29日にかけて幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2024」にて、キーボードで知られる「REALFORCE(リアルフォース)」を手掛ける東プレ株式会社が出展。女性VTuberグループ「ホロライブ」とのコラボレーションモデルを発表しました。

本稿では、会場内で行われた製品発表会の模様をお届けします。

◆月野ももは「#あくあ色ぱれっと」で号泣!?

ビジネスデー初日の9月26日(木)に行われたこの発表会では、キャスターの篠原光さん、CREST GAMING所属の月野ももさんが登壇しました。

「ホロライブの魅力」というトピックで月野さんは、弟がVTuberの切り抜きをしていることをきっかけにホロライブに触れ、卒業した湊あくあさんが推しであったことを告白。最近はカラオケで泣きながら「#あくあ色ぱれっと」を歌っているとのこと。

一方、コラボレーションするキーボードのベースとなる「REALFORCE GX1」については、発売当時に一世を風靡したと篠原さんも太鼓判をおします。静電容量無接点式の打鍵感の良さのほか、ラピッドトリガー(キーを離した瞬間に離したことが認識されるなど、高速な入力が可能となる機能)が魅力的な一台です。

◆ししろん、山田の個性が溢れるコラボキーボードがお披露目

今回発表されたキーボードは、ホロライブに所属する獅白ぼたんさん、ラプラス・ダークネスさんとコラボした2つのモデルです。発表会ではビデオメッセージも放送され、10年近くREALFORCEを愛用するという獅白ぼたんさんは「打鍵感が良いだけでなくとても頑丈」と話しました。

Yes My Dark!

獅白ぼたんさんのモデルは「深夜コンビニ」衣装をモチーフとし、グレーと黒のツートンをベースに、リスナーの愛称でもある「SSRB」がデザイン。衣装のTシャツにある水玉やキーキャップに刻まれたホロライブの公式ロゴなどが魅力です。

一方のラプラス・ダークネスさんのモデルは私服衣装をモチーフに、紺と紫色でラプラス・ダークネスさんらしい装いに。特徴的な尻尾や配信ロゴもあしらわれています。また、FPSゲームなどで移動キーに使われるWASDがわかりやすいキーキャップとなっています。



こちらの2つのモデルは11月下旬より全国の量販店で予約販売を実施。詳細情報は公式X(@TOPRE_REALFORCE)などで後日改めて伝えられます。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

配信者 アクセスランキング

  1. にじさんじ、所属VTuberへの権利侵害で示談成立―同社及びライバーに関する歪曲・捏造した情報を長期にわたって発信

    にじさんじ、所属VTuberへの権利侵害で示談成立―同社及びライバーに関する歪曲・捏造した情報を長期にわたって発信

  2. ホロライブ・火威青さんが卒業へ…今年3月より適応障害で活動休止も復帰叶わず

    ホロライブ・火威青さんが卒業へ…今年3月より適応障害で活動休止も復帰叶わず

  3. にじさんじ人気ユニット「夜王国」の案件動画が急遽公開中止―グウェルさんが非公開にした「ぺこーらに、告白しようと思ってる。」動画の影響との推測も

    にじさんじ人気ユニット「夜王国」の案件動画が急遽公開中止―グウェルさんが非公開にした「ぺこーらに、告白しようと思ってる。」動画の影響との推測も

  4. 「ぶいすぽっ!」胡桃のあ、原因不明の体調不良により配信活動を休止へ

  5. ホロライブ・桃鈴ねねが休止理由に言及―「帰ったら家が大変なことになっていた」「家にいなくて良かったと心配された」など恐怖体験を語る

  6. SHAKA・らっだぁ・叶、2024年『GTAV』配信者ランキングでトップ10入り…「ストグラ」「VCRGTA」は今年も大盛況

  7. ホロライブ・秘密結社holoXの女幹部「鷹嶺ルイ」が立体化!“ウインク顔”表情パーツなどオプションも充実

  8. 新人VTuberがデビュー前に死ぬ…!?「ぶいすぽっ!」「RIOT MUSIC」などを手がけるBrave groupから“メンズVTuber × オリジナルストーリー"で新たな世界観を届けるグループ『YUMENOS』始動

  9. ホロライブ「沙花叉クロヱ」が2025年1月末をもって卒業へ―理由は「会社との方向性の違い」や「稼働量が多い(体調が悪すぎる)」ため

  10. 「ストグラ」「LEGENDUS」「LTK」…大手配信者によるイベントが豊富な“今”の日本配信シーンについて、Twitch幹部インタビュー【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る