人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンカード』がスマホで手軽に遊べる!『ポケポケ』最新映像が公開―ほかプレイヤーの開封結果から一枚ゲットでき、異なる言語のカードもコレクション可能

2024年10月30日に配信予定のスマホアプリ『ポケポケ』の遊び方が紹介!

ゲーム スマホ
『ポケモンカード』がスマホで手軽に遊べる!『ポケポケ』最新映像が公開―ほかプレイヤーの開封結果から一枚ゲットでき、異なる言語のカードもコレクション可能
  • 『ポケモンカード』がスマホで手軽に遊べる!『ポケポケ』最新映像が公開―ほかプレイヤーの開封結果から一枚ゲットでき、異なる言語のカードもコレクション可能
  • 『ポケモンカード』がスマホで手軽に遊べる!『ポケポケ』最新映像が公開―ほかプレイヤーの開封結果から一枚ゲットでき、異なる言語のカードもコレクション可能
  • 『ポケモンカード』がスマホで手軽に遊べる!『ポケポケ』最新映像が公開―ほかプレイヤーの開封結果から一枚ゲットでき、異なる言語のカードもコレクション可能
  • 『ポケモンカード』がスマホで手軽に遊べる!『ポケポケ』最新映像が公開―ほかプレイヤーの開封結果から一枚ゲットでき、異なる言語のカードもコレクション可能
  • 『ポケモンカード』がスマホで手軽に遊べる!『ポケポケ』最新映像が公開―ほかプレイヤーの開封結果から一枚ゲットでき、異なる言語のカードもコレクション可能
  • 『ポケモンカード』がスマホで手軽に遊べる!『ポケポケ』最新映像が公開―ほかプレイヤーの開封結果から一枚ゲットでき、異なる言語のカードもコレクション可能

株式会社ポケモンは、新作スマホ向けアプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket(以下、ポケポケ)』の最新映像を公開。また、公式サイトにて、本作の遊び方が紹介されています。

◆“コレクション”をテーマにしたポケカアプリ『ポケポケ』の遊び方が公開

2024年10月30日に配信予定の『ポケポケ』は、世界中で楽しまれているポケモンカードゲームを手軽にコレクションできるアプリです。今回、本アプリの詳細が、動画や公式サイトにて公開されました。『ポケポケ』は「カード収集」「コレクション」「バトル」の3要素で構成されており、そのなかでも“コレクション”が大きな軸になっています。

「カード収集」では12時間経過で1パック開封可能になる「パックパワー」を貯めることで1日に2パック無料で開封できます。

さらに「ゲットチャレンジ」と呼ばれるシステムで、他のプレイヤーが開封したパックと同じカードをランダムで1枚ゲットできるほか、このシステムで異なる言語で遊んでいるプレイヤーのパックから「ゲットチャレンジ」を行うと、異なる言語のカードを獲得できます。カードの中には「イマーシブカード」という特別な演出映像を見られるものも存在しています。

コレクション要素として、ボード上にお気に入りのカードを飾れる「コレクションボード」やファイルとして保管できる「コレクションファイル」があり、フレンドや他のプレイヤーに公開することもできます。トレード機能はアプリリリース時にはありませんが、今後のアップデートにて実装予定になっています。

バトルでは「オートバトル」や「レンタルデッキ」、「おまかせ編成」といった機能も用意されており、ポケカに不慣れなプレイヤーでも楽しめるほか、収集したカードでおすすめのデッキを自動で編成してくれる機能も存在しています。


『Pokémon Trading Card Game Pocket』は2024年10月30日に配信予定。インサイドでは本作の先行体験会レポも掲載しているため、ぜひそちらもご覧ください。


© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
© 2024 DeNA Co., Ltd
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。



《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

  2. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

    美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

  3. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

    『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

  4. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

  5. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  6. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

  7. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

  8. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

  9. 「スイッチ2」で使えるmicroSD Expressカード、海外で1TBモデルが登場!しばらく容量に困らない?

  10. 『バニーガーデン』接客衣装を水着や私服に変更できる「裏技コマンド」が公開!公式からバレンタインの粋なプレゼント

アクセスランキングをもっと見る